![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月の子供が昼寝をやめてしまい、疲労ピークでつらいです。週6ワンオペで一時保育も使えず、ヘルプも1人では難しい状況です。乗り越え方を教えてください。
1歳4ヶ月になったと同時に昼寝が0になりました....
今まで決まった時間に確実にあったのですが....
ここ最近の疲労ピークの中で昼寝0つらいです....
乗り越え方を教えてください....
当方目覚めてから夜寝るまで週6ワンオペです....
一時保育は送迎出来ないので使えないです...
実母義母ともにヘルプ要請は出来ますが1人にはなれそうにないです....どうしたらいいですか....
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
一時預かりを利用しましょ!!
![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まな
初めまして☺︎︎︎︎
お役に立てるかはわかりませんが、自分の時間が欲しいってなった時は、自分の子が好きな集中するテレビをつけてトイレにこもったりしています🥹
子供から見えない位置でこっそり好きなお菓子を食べたりして自分を甘やかしています😭
-
はじめてのママリ🔰
はじめまして!回答ありがとうございます😊
分かります毎日トイレ行ったタイミングでちょっとスマホ見たり(不衛生すみません)
キッチンでおやつ食べたりしてます🤫
ただその瞬間も秒すぎて....- 10月30日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ファミサポであずけましょ
-
はじめてのママリ🔰
実際利用されたことありますか?
- 10月30日
-
ままり
ありますよ
ひとによっては送迎もしてくれるので登録だけでもぜひ- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます!前向きに検討してみます!
- 10月30日
のん
もしくはシッターさんお願いするとか!
預けた方がいいと思います🫣
はじめてのママリ🔰
一時預かりをしてる場所がどこも遠くて
車を運転できないため公共交通機関を使ってまでの体力と気力もいまのところないです😭
シッターさんだと自宅で見てもらうイメージなのですがそれ以外もあるのでしょうか...?(私もこれから調べます)
のん
基本的には家に来てもらう感じですね!
入園はまだなんですか?
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
そうですよね🧐
3歳になったら幼稚園に預ける予定です🙇