※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ素人🔰
子育て・グッズ

一時保育でお昼寝しない子、お昼寝布団持って行くべき?保育園は無料で貸し出し。先生は布団持参を嫌がるか心配。買うのも勿体無いかな?

お昼寝しない子の一時保育、お昼寝布団持って行ってますか?💦

これまでほとんど一時保育を利用してなかったのですが、つわりと通院で3月までは毎月1〜3回くらい利用しようと思ってます。

息子は2歳になった頃くらいから昼寝しないタイプで、過去に一時保育預けた時も全く昼寝せず走り回っており、年少のお昼寝なしのクラスに混ぜられて遊んでたようです😅

保育園はお昼寝布団無料で貸出してくれるところですが、月3回も通ってて布団持ってかないの先生たち嫌がりますかね?💦

わざわざ買っても寝ないかもと思うと勿体無い気がして…。

コメント

はじめてのママリ🔰

園に確認してみてはいかがでしょうか?
前回寝なかったのですがお昼寝布団持って行った方がいいですか?みたいな感じで。