※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
ココロ・悩み

2歳はイヤイヤ期で暴れ、0歳は昼寝ができず風邪をもらう。家は散らかり、夫が帰らず食費が不足。義母には過酷な状況を理解されず、疲れている。

0歳2歳を自宅保育中です。

2歳はイヤイヤ期真っ盛りでやらないでってことしかしないし、気に入らないとすぐ叩いたりものを投げます。昼寝をしないので、なんかもうずっと暴れてます
0歳は上の子が起こすので昼寝があまりできない日も多く、上の子の風邪を常にもらってて、まだ4ヶ月なのに毎日鼻水垂らして咳もしてて可哀想です🥲

家は足の踏み場もないほどオモチャが散らかっています。
夫は仕事なので家には帰ってきません。周りには知り合いも頼る人もいないし、一時保育もいっぱいで使えません

自分のためにお金を使うことはない(美容院はほぼ行かない、洋服なども買わない)のに、なぜか夫が食費をくれないので食費のせいでどんどん貯金が減っていく一方です。(これに関しては帰ってきたら話し合う予定ですので批判はお控えください)

義母には会うたびにうちの子供達はラクな子ラクな子言われます。男の子3人育てた過去を美化しているんです。私は毎日3人で息が詰まりそうなくらい辛い時の方が多いのに、3時間だけ見てラクだラクだ言われ、毎回上の子がイヤイヤして大泣きしてるときにこれを思い出して余計にイライラします

上の子をいつも怒ってばっかり、下の子は放置されてばっかり、家は汚い、貯金は減っていく一方、なのに誰にも褒められない

こんな生産性のない生活に、なんかもう疲れました😅😅😅😅😅

コメント

のん

上のお子さん、入園予定はないですか?
高いですが、認可外保育園検討してはどうですか?

このままではママさん倒れると思います。。

  • きなこ

    きなこ

    来年の7月に満3歳なので幼稚園(こども園)に途中入園させる予定です。でも、今すぐ認可外保育園の方がきっと上の子のためだろうなぁとは思います🥲でも、共働きでも落ちるような保育園激戦区すぎて、認可外も空きがあまりないと支援センターで他のママさんが言ってました🤷🏻‍♀️

    • 10月31日
ままり

だいたい3時間見ただけで何がわかるの?と思いますよね😂3時間見るのと24時間毎日一緒にいて面倒見てるの同じにしないでと思いますね。

わかります😭母親って何なんだ、私って何なんだって思います😭😭

  • きなこ

    きなこ

    しかもその3時間って預けたわけじゃなくて、うちに遊びにきた3時間ですからね🥹上の子産まれた時もラクラク言われ、下の子生まれてからもラクラク言われ、いや私どんだけラクしてると思ってる?嫌味?って感じです☺️

    • 10月31日