
キャパのなさ、余裕のなさから正社員辞めるのは辞めた方がいいですか?余…
キャパのなさ、余裕のなさから正社員辞めるのは辞めた方がいいですか?
余裕がなくて、ヒステリックに怒りやすくなりました。怒鳴ってしまう時も…。言い方もきついです。
またよくないですが、子どもの前で夫婦喧嘩してしまう時もあり…毎日ではないですが。
職場について毎日「はあ…どうしてあんな言い方してしまったんだろう。母親失格」 と反省。気がついたら泣いている時もあります。
5歳の長女が最近毎日お腹痛いと言います。
義母にアンタたちが喧嘩するのを見てストレスになってるんじゃないかと言われました。
やっぱり私のせいだ。
こんな自分が嫌です。
余裕がないならいっそのこと仕事を辞めたい。
がらっと生活を変えたい。
今朝から晩までフルタイムで働いてわたしの手取りは15万。
こんなに余裕がないのに、稼ぎが少ないのもストレスです。
この業界は資格を取って独立しないと稼げません。
それならパートで余裕のある働き方をしたい。
でも現状金銭的に余裕があるわけでない。貯金も100万くらい…
こんな状態で正社員を辞めるのはリスキーでしょうか。
キャパがなく子どもにあたってしまうから仕事を辞めるなんて甘いのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰

いぬず
私ならやめます。
余裕がない理由が職場なら転職しますし、転職しても解決しない(家の近くだったり仕事が楽でも両立できない)のだとしたらパートになると思います!
もう少し大きくなったら変わりそうですし、その時に働き始めてもいいかなーと!
ちなみに余裕がないなーとなるのはどうしてなんでしょうか?

💟💟💟
このまま続ける方が家庭崩壊に進んでいくような感じがしました。
キャパなんて人それぞれです!
なので甘いとかそんなことないと思いますよ✦.*
コメント