「生後1ヶ月半」に関する質問 (501ページ目)







生後1ヶ月半。 産まれてから今までお風呂で絶対大泣きします。まず服を脱がせてる最中に泣き出してベビーバスに入れたらもっとギャン泣きします。どうしたらいいのでしょうか😞 ガーゼをかけても何しても泣きます。 お子さんがそうだった方いませんか?
- 生後1ヶ月半
- お風呂
- ベビーバス
- 服
- 大泣き
- ゆいママ
- 4








生後1ヶ月半の女の子がいます。 夜はしっかり寝てくれるのですが、新生児のころから昼間に起きている時間が結構あります。 授乳中に寝てしまうのですが、5分くらいでまた起きてしまうので短いと1日で10時間ほどしか寝てない日もあります。 もっとお昼寝するように寝かしつ…
- 生後1ヶ月半
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 新生児
- 赤ちゃん
- いのり52
- 3


生後1ヶ月半の娘がいます。 夜の授乳の間隔が、5〜6時間空いてしまうことがあるのですが、起こしてあげたほうがいいのでしょうか? 新生児のときには、3時間おきくらいに飲めるように起こして母乳をあげていました。
- 生後1ヶ月半
- 母乳
- 授乳
- 新生児
- みっちょりん
- 28

生後1ヶ月半の娘がいるのですが.お風呂に入れると泣きます(^o^;) ベビーバスを卒業してから風呂場のシャワーにビビってしまい.風呂場に入るとすぐ泣き始め.顔と頭洗うときは気持ちよさそうにします。 しかしシャワー使わないようにしても体を洗い始めるとまた半泣きになります(>…
- 生後1ヶ月半
- お風呂
- ベビーバス
- 体
- お風呂に入れる
- わかさん★
- 5





生後1ヶ月半の赤ちゃんですが授乳後に抱っこしたままでないと眠ってくれなくなりました。眠ってもベッドに置くとすぐに起きてしまいます。一旦こうなるとベッドで寝かしつけるのは難しいでしょうか? 何か良い方法ありませんか ちなみに今恥骨を痛めていて私自身座って眠ってます…
- 生後1ヶ月半
- 寝かしつけ
- 授乳
- 赤ちゃん
- ベッド
- ららのすけ
- 7






