
生後1ヶ月半の赤ちゃんを育てている方が、お散歩のタイミングに悩んでいます。昼間に眠りすぎていて、起こすのもかわいそうで困っています。どのタイミングでお散歩に連れていけばいいでしょうか。
お散歩について教えてください。
今、生後1ヶ月半の女の子を育てています。
少しずつお散歩を始めていますが、昼間にすごく眠っていつ行こうかタイミングがつかめません。子どものタイミングに合わせて起きた時に少しいこうと思うとだいたいお腹がすいて目がさめているのでお散歩へいけないくらい泣きます。
母乳を飲ませて少し落ち着いていこうと思うとすでに寝ていて起こすのもかわいそう...と思うと悩みます。最近、夜ねなくなってきたので昼間に寝過ぎなのかなとも思います。
みなさんはどのようなタイミングでお散歩に連れていますか。
- mm(9歳)
コメント

Mizuっきー
1カ月なら無理にお散歩しなくて大丈夫ですよ^_^まだ寒いですし!
まだまだ一日中寝ている月齢ですので、赤ちゃんのタイミングが合わなければ無理せずで(o^^o)

退会ユーザー
まだ1ヶ月なら無理に行かなくてもと思いますよ♪
だんだんと昼間起きてる時間が長くなるので、そうなった時に気分転換でお散歩したら良いかと(*^^*)
-
mm
コメントありがとうございます(*^^*)
同じ日に生まれたかたとかお散歩へ毎日行くときき、肌の強い子になるから、お散歩始めたほうがいいと聞いたのでどうしようかと悩んでいました。
1日のリズムは子どもに任せていきます。
ありがとうございます。- 2月4日

退会ユーザー
うちも同じくらいの月齢です(^^)
毎日必ずではないですが、買い物ついでにお散歩してます。
うちはおっぱい飲んだ後、しばらく機嫌がいいのでそのタイミングでいきます。
抱っこ紐だと気持ちいいのか外に出るとすぐ寝てしまいます(笑)
-
mm
コメントありがとうございます(*^^*)
お散歩いってるんですね☆うちはスーパーも遠く車通りがけっこうあったり子どもとのタイミング難しく躊躇してます(^^;;
昼間は暖かいからいいですねー
ありがとうございます。- 2月4日

えれにゃん
うちは1時間程かけて買い物に行ってます(^-^)
あたしが運動がてら歩きたいのもあるけど、ちょっと遠回りしたりしてます。
タイミングはそろそろお腹すくなと言う前は出かけず、それ以外であたしのタイミングででてます。
ベビーカーで最初は寝てるけど帰る頃には寝てますがそれでもいぃお散歩になってると思ってます(笑)
夜寝てもらう為に寝てる途中でも、爆睡しない為にも構わず連れ出してます(^-^)
-
mm
コメントありがとうございます(*^^*)
ベビーカーですとゆらゆら安定してますし子どもさんもゆったりできますねー
暖かいので、お散歩気持ちがいいですね。私ももともとお散歩など好きなので行けそうならいってみます。
ありがとうございます。- 2月4日
mm
コメントありがとうございます(*^^*)
そろそろお散歩行かなきゃねと言われていたのでどうタイミングを合わせて良いか悩んでいました。
まだ寒いですし花粉症も気になりますし家でゆっくりします。
ありがとうございます。