女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
保育園に何時に迎えに行ったら迷惑ではないでしょうか? 昼から療育があり、お昼ご飯食べてから迎えに行こうと思うのですが… 今までは療育ある日は休ませていたのですが、保育園行きたいと言うので…
幼稚園を転園しようか悩んでます… 今年の4月に入園し現在年少です。 入園直後から子どもが幼稚園でやるべき事が色々出来ていない、理解力がないと送迎の度に子供の前で言われ、面談で発達に問題がある旨を言われました。 面談の際の先生の話に矛盾点、疑問点がいくつかあり、真…
皆さんに相談です。 批判的な意見はメンタルがやられているためやめてください。 私には2歳になる知的障害のある子どもがいます。心が病んで鬱病になっています。療育にも保育園にも通っていますが、もう逃げ出したいです。 主人は離婚に反対です。私は子どもを主人に託して逃げ…
発達障害、自閉症の息子が 外出してくれません。 週に一回の療育は嫌がることなく行くのですが、 それ以外の外出、例えばスーパーや公園すら 泣いて嫌がります。 保育園にも行っていないので 家で2人、ひきこもってて息がつまりそうです。
生活習慣についてアドバイスください😭 もうすぐ3歳になる息子が夜なかなか寝ません。 いつも0時過ぎです。 やんちゃで元気な子で早く寝かせようと真っ暗な寝室に連れて行ってもキャーキャー奇声を上げて走り回ったりして、さらにテンションが上がると転がって暴れて壁にゴンゴ…
自閉症、軽度知的(ほぼ中度に近い)息子がいます。 最近は癇癪が酷くなり奇声もすごく疲れました。 車が通った時に、このまま私たちひかれて 人生終わりたいと思ってしまうことが最近よくあります そんなこと思っては親としていけないというのは 分かってますが毎日しんどいで…
私は普段子供の事で手いっぱいで、時々仲のいい友達が声をかけてくれる時に会えば十分で、1人で全然平気なタイプです。むしろ1人が好きなのかもと思ってきました。 なので月に3回とか友達と約束が入りそうだと、すごく忙しいと感じてしまい、月1回になるように調整したりします😅 …
言葉が悪い所があるかもですがお許しください💦 発達障害で運動機能や学習機能に遅れがあるのと ただのバカで、どんくさいのと 何が違うんでしょうか。 また、発達に遅れがあり療育が必要と診断された場合 必ず療育など受けるべきなんでしょうか。 療育を受ける場合は何が目的な…
療育に通う息子を 情緒学級にいれることに決めているのですが、 私の母親から、孫が支援学級なんて恥だ、普通学級で大丈夫だろうと言われ 今日旦那も交えて大喧嘩になりました なんか疲れました
保育園選びで悩んでいます。。 今通っている保育園が未満児のみで来年の3月で卒園し、新しい保育園を探すようになります。 が、息子が診断名は出てないものの「自閉スペクトラム症」疑いで4月から保育園行きながら週1で療育、月2回運動療法、3ヶ月に1回心理カウンセリングをしてい…
2歳5ヶ月です。 先日通っている療育で面談を受けたところ、指導員の方から言葉(理解力)は1歳過ぎ程度ですと言われました。 運動面は1歳半程度です。 未だ発語なしでやはり発達障害、自閉症の可能性が高いのかなと日々悩んでいます😣 2歳後半から言葉を話し始めて成長が追…
6ヶ月の子どもが自閉症のようです。 まだ診断はつかないですが、県内で有名な小児の発達障害をみている臨床心理士の方に数回遊んでいる様子をみてもらい、 ・人と物の区別がついていない ・誰があやしても反応がうすい、あやしている人に意識が向かない(あやしている人を見ない) …
保育園終わってから療育に通わせてるママさんいますか? 通っているところは何時間レッスンしますか? うちは週2でコペルプラスに通ってるんですが、レッスン約1時間だけなのは短い方なんですかね?😣
上の子の療育の関係とか、職場までの距離とか色々考えたら転職したい。しかも、いいとこあったのよ…パートだけど… でも、今の職場の人間関係とか給料とか福利厚生とか考えたら辞めれん。
現在、母子通園の療育施設に通っている発達ゆっくりめの息子がいるのですが、幼稚園見学の時期になり、現在療育に通っていることを言うタイミングをいつにするべきか迷っています。 第一希望している幼稚園が複数人による見学になるようで、その中で話をするのは難しいのかな、と…
来週から療育に通います。 最初は慣らしで午前中だけですがいずれ1日になりお弁当もいります。 今8リットルのリュックは持ってますがさすがに小さすぎるみたいです💦 お誕生日に実父、母に買ってもらったものなのでできれば使いたいのですがその場合は別で手さげバッグを使うしか…
長男が幼稚園と療育、デイサービスに通ってるんですが 療育やデイサービスは子供の扱いがうまいな、とか持っていき方が上手いなと思う日々ですが 幼稚園って先生によったらなんでそんな言い方するの? 余計マイナスでしかないと思うことばかりです。。。 そんな経験されてる方…
来月3歳の息子が白目をケガして通院中なんですが、視力検査をし右が0.9で左が1.5だからまた、何ヶ月かしたら経過を見たいと言われました。白目の怪我は綺麗に治ってます。 視力検査は手に大きいCを持ち、離れた場所に映されたCと同じように持つという方法です。2歳11ヶ月とかでの…
自閉症スペクトラム長男の就学について、私は本人に適しているなら通級や支援学級もいいと思います。でも夫は、普通学級でいけると思うけど?と言います。 療育に連れて行ってるのは主に私です。それ言われると、これまで頑張って療育受けたことや理解ある幼稚園を探して回ったこ…
子育て支援センターに行くかどうが迷っています。 上の子2歳が多動児で、手も出るため、療育に通っています。 元々、0歳から地元の子育て支援センターに通っていたのですが、一歳過ぎた辺りから他の子にちょっかいだしたり、おもちゃとったり、ひどいとたたいたりつかんで引っ…
小学生進学の事で夫が見栄はりで普通学級に通わせたい様です。 夫は今まで医師による子供の発達面や情緒や知的面の検査を拒否してます。 自分だけの子供ではないので尊重はしたいと思ってます。 夫は子供と接していた方から辛そうにしている。 あなたのお子さんは普通学級では…
お子様が療育に通われてる方、発達障害と診断された方で、フルタイムで働いておられる方はいらっしゃいますか? 働けるのでしょうか? 次男が療育が必要だと言われました。 こんなに早く言われたということは、よっぽどなのか、働いて養えるのか心配です。
2歳7ヶ月、知的障害、自閉症を疑ってます。 息子は発語はほぼなし、がーがー や ワンワン パパ ママ マンマなど簡単な言葉は模倣するのみです。褒められると嬉しくてニコニコしたり、パチパチ拍手したり、自分で頭をよしよしさるなどはします。〜どれ?の応答の指差しはあり…
わかってはいたのですが、、、 検査の結果、 発達がかなりゆっくりで今後療育に通う必要がある。 急激な発達はあまり望めないだろうと言われました。 どんなことでも受け止める覚悟でいましたが、悲しくてたまりません。妊娠中に少しだけ〜とカフェインの入った紅茶を飲んだり…
自閉症傾向のある息子の事で質問です。 今3歳3ヶ月になる息子がいます。 1歳半検診の時、保育園側から気持ちの切り替えが難しいと言われたのでそれを伝えると、2歳検診まで様子見になりました。 丁度1年ほど前(2歳3ヶ月頃)に、市の職員さんと保健師さん?を交えて2歳児検診をし…
保育園に通ってて 言葉が遅いとか発音が悪いとか気になった場合。 何歳くらいからそのような言葉の教室や療育に通うのが妥当なんでしょうか? 3歳の娘ですが。 よく喋るし言葉の数は平均的かそれより多いくらいです。こちらの言ってる事もよくわかってるしコミュニケーショ…
療育(週5)後、必ず15分は本人なりに遊んで1時間かけて歩いて帰る…。しかも暴れたり寄り道したり抱っこしながら帰るから凄い疲れる。 親が療育に行くことも多いし結構しんどい、いつまで続くんだろう💦
はまぐみで療育してる方いませんか? お話し聞きたいです!
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。