 
      
      旦那が子供の発達検査結果を無視し、責任を感じていないことに不満を抱いています。子供の療育に関しても協力しない姿勢に失望しています。
旦那マジでイラつく。
発達検査受けて、その検査結果の診断書みたいなのもらったのにろくに読みもせず「うちの子がオカシイみたいなこと書きやがって。そんで普段の生活では全部俺が悪いみたいな事書いてあるし。読む気失せた」とか言いやがって。
発達検査も、区役所行くのも、療育の見学も全部こっち。
相談もクソもありゃしない。
療育行くってなったら保育園からの送迎もやってくれないんだろうな。
子供可愛がるだけで、発達のことなんかなんも気にしない。
ほんとに親か。
失せろ。
- みにおん(9歳)
コメント
 
            タルト
うちの旦那と同じです
全く理解してません
なのでもう相談もしてません
母子家庭か!と思いますよ
 
            sheep
うちは発達のことではありませんが、ある病気の疑いがあってその関係で通院してます。
詳しい検査はもう少し大きくなってからする予定で今は経過観察です。
旦那は『うちの子が病気なわけがない』っていう謎の思い込みがあって全然相談に乗ってくれません。
私はただ心配してるだけなのに『お前は息子を病気にしたいんか💢』とか言ってきます。
そんなわけない。私はただもし病気があるなら、治療が必要なら受けさせてあげたいだけ。
私の愚痴になってごめんなさい。
気持ちめっちゃわかります‼️
- 
                                    みにおん 親ならだれだって自分の子が…と思いたいですよね。 
 でもその思い込みで自分の子に辛い思いをさせるのは絶対嫌です。
 愚痴ってくれて大丈夫です😊
 ありがとうございます😊- 9月7日
 
 
   
  
みにおん
うちも母子家庭と思って動きます😢
頼りないとかって次元の話じゃないですよね😔
タルト
私は旦那に相談したときに
そんなふうにしか 子供のこと見れないなんてかわいそうな人だね
って
言われましたからね
一生忘れません
それから旦那には発達のことの相談は一切せず
一人で活動してます
みにおん
人の旦那さんだけどムカつきます。すみません💦
子供のことを思っての行動だってのに。
相談して胸糞悪くなるくらいなら一人で活動した方がいいですね。
タルト
プロの方に味方してもらえて満足してます
がんばってください
みにおん
ありがとうございます。
頑張ります!