女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
お子さんが療育行っている方月どのくらい行ってますか? 又、何ヵ所の療育行ってますか? 発達障害(グレーゾーン)の息子がいます。 療育に月12回行っており、もっと増やすべきか悩んでいます。 ・集団行動できない ・切り替えができない ・話が聞けない ・落ち着きない ・○○し…
度重なる質問すみません。 質問といいますか、グチになります。 来週保育園で運動会があり、 娘は発達グレーで、不注意が強いです。 とても気がそれやすく、運動会でも並んで歩くと 気になるものがあると止まるみたいです。 多分うちの娘だけが発達なので、他のおこさまには 「楽…
【発語の遅れ“だけ”で後は問題なしだった方】 1.10ヵ月の娘がまだ発語ゼロです。 さすがに心配で2歳になっても変わらずだったら療育という所も考えてますが出来れば娘のタイミングを待ちたいという気持ちもあり(笑) 指示は理解してるし従えていて他にも気になることは特にありません。…
感覚過敏がある子供の療育に通っています。 1歳半なので今はマスク無しでも行けますが、2歳過ぎたらマスクができないと療育が受けられないと言われました。 マスクをいやがるお子さん、どのようにしたらつけられるようになりましたか? 少し可愛そうに聞こえますが、自分ですぐ…
複数の療育に通われてる方いますか? メリットと、もしあればデメリットを教えてほしいです。 もちろん、その子の性格によって合う合わないはあると思います。1つの療育に通った方が落ち着いて伸びる子、複数通って色んな経験をした方が伸びる子… 正直うちの子がどちらのタイプ…
年中4歳の息子についてです。 ・集団での一斉指示が通りにくい ・複雑な指示やルール等が理解しにくい 主に上記の困り事で、大手の療育施設に通っているのですが 正直何の意味や効果があるのかわからなくなってきました。 療育中はタブレットで様子を見る事ができ、フィードバ…
現在年中の長男がグレーで発達支援を受けています。 札幌市で発達障害の診断・療育をするにあたり、どこで受診するか迷っています。 オススメする病院、実際に通ってみた感想など、情報が欲しいのでわかる方よろしくお願い致します🥺
入園希望の園でプレに通ってます。 週一日、1時間半で、5千円します。 高いかなと思ってましたが、優先的に入園出来るので入りました💦 ですが、母子分離になり2回目で先生に発達がゆっくりで心配です、年中からはどうですか?と言われました💦 他の幼稚園と保育園を検討し始めて…
旦那を見るとイライラしてしまう、モヤモヤするので吐き出させて下さい🥲 実家、義理実家も他県で車で6時間の県です。。 最近知ったのが旦那の父が急死して帰った時に初めて宗教に入っている事を知った。しかも旦那も会員だった。後は借金が260万もあった。義理の母はいつも1万、2…
ただの愚痴です。義理母にモヤモヤします。 2人の可愛い息子がいます。 長男…4歳 穏やかで優しく、頭も良く、あまり手がかからないタイプ 次男…すごくヤンチャ、もうすぐ2歳だが言葉が少ししかでていない、マイワールド強め、癇癪あり。療育に通っています。 義理母が、遊びに…
療育について 月に2回通われてる方おられますか? 平日は仕事があるので土曜日に週一で療育を入れようと思っているのですが月に2日くらいであれば仕事を休めると思うのでもう一ヶ所通おうか悩んでいます。
療育手帳が中度の場合、小学校は特別支援学級になるんでしょうか? それとも特別支援学校にいかないといけないんでしょうか?💦 重度は特別支援学校じゃないと難しいと聞いて、中度との線引きがわかりません😫
2歳8ヶ月の男の子のママです。 もともと言葉の発達もゆっくりで少し心配だったので2歳半検診の時に相談し発達具合のチェックをしてもらいました。 年齢的に出来ているのもあれば、全くの物もあり、また3歳頃にしてみましょうとなりました。 しかし、保育所で朝礼等でみんな…
療育について 2歳0ヶ月息子についてです。 現在の様子 ・発語なし(最近、喃語は増えてきた) ・買い物に行くとスーパーを走り回る、何回も同じところをダッシュしている、カートに乗りたがらない ・スプーンを使って食事は出来る、偏食は特別なし ・お風呂に入るよ、トイレに…
知的障害有りの次女の事です。新しい保育園に4月から通い始めました。療育にも通い始めました。今まで給食や療育でのお弁当はだいたい食べてました。昨日、保育園の給食の時泣き出してほとんど食べませんでした。今日は、お弁当持って療育でしたがテーブルを出したら大泣き、イ…
質問です。 3歳の息子がいます(発達障害知的障害あり) 療育と保育園に通ってて、 週末にリトミックに通い始めました。 (療育先とも相談しました) リトミックに通い始めたこと、 習い事を始めたことって皆さん義親に 伝えてますか?? 今度久しぶりに会うのですが 言うべきなの…
2歳2ヶ月の息子。たまに単語ちょっと言えるかなくらいで言葉もなかなか出てこないし指示や意思疎通も微妙.. 今日支援センター行ったら同じ歳の子と比べると息子体は大きいけど、中身が幼い感じがする🥲 いつかは喋れるようになるのでしょうか?息子と会話がしたい。 ちなみに市に…
2歳0ヶ月の息子の成長について、今週発達相談に行くので事前に聞きたいことがいくつかあります。 保育園に通い始め6ヶ月が経ちました。 1歳半検診の時に発語・指差しがなかった為、発達検査を1歳8ヶ月の時に受けました。 その際には、 運動発達→1歳8ヶ月 認知・適応→11ヶ月(ココ…
療育に通い出した年少です。 最近オープンした新しい教室なのですが、質問するとここ以外では働いた事がないからよくわからないと言われたり、子供が泣いたら私が対応して勉強になりますと言われたりと、正直保育園の先生のほうがよっぽど子供に詳しいなと感じてしまいます💦 な…
発達障害、もしくはグレーのお子さんをお持ちのママさんにお聞きしたいです 病院で行う言語療法や作業療法と、コペルなどの民間で行われる個別療育の違いを教えていただきたいです よろしくお願いします
療育について教えてください。 保育園の代わりに行く感じですか? 付き添いは必要ですか? 3歳になったばかりの息子がいるんですが、保育園で集団生活が出来ないことや、空気が読めないこと、お友達の気持ちを考えようとしていないこと、自分がやりたいことばかりやることなど…
息子の発達が心配で、心配で。 誰に何言われても信じられません。 こんな自分が嫌です。 保育園に通っており、先生には何度か相談してます。 ですが、保育園で困ってることはなく、 気になるのは言葉くらい。 理解も伸びてる、と言われてます。 心配で心配で。 1歳半の時にどう…
3歳の娘が、つま先歩きをよくします。 歩き出した頃から、割とつま先歩きをしていました。 最初はバレリーナみたいだわー!とか言って 家族で思ってたんですが.... 調べてみると発達障害なのかな...と思ってしまい.... 落ち着きがない事を支援センターに相談して 来月から療育…
愛知県豊橋市に住んでいます😊 長男が年少の時に自閉症スペクトラムと診断され、今は2週間1回療育に通っています。 来年から小学生になるのですが支援級にいれようと思ってます。 小学校の支援級がどんな感じか分からないので、分かる方いましたら教えて下さい。
子どもの精神手帳 (療育手帳ではなくて) 割と早くから取ったという方、 何歳でお子さんどのような様子なのか教えてください 息子、自閉症です。高機能ではありません。 療育手帳は取れない数値です。 今後取った方がいいのかなと考えてるところです。
旦那がほんとにしょうもない嘘つきすぎて、約束守らなすぎて無理😂 鍵を置いて家出して10日程で結局帰宅。多分共有カレンダーのアプリ消したんだと思うけど、なんか消えてと言ってきた😅😂 子供達に「仕事が忙して」って言い訳してたけど子供に「パパは家出中でいない」って言い…
5歳の子です。 これは発達障害からくるものだと思いますか? 『感覚過敏?好み?』 ・冷たい飲み物は飲めるけど、3歳くらいまではアイスやかき氷が食べれませんでした。 今はアイスは食べれるけどかき氷は食べられません。 ・手を洗う時は水でも洗えるけどいやがりお湯が出る場…
4歳になる子の発達検査をしたいのですが、個人でお願いしても出来ないですか? 2歳くらいから気になる事が多々あり、市の検診や子育て相談などで相談しましたが、大きくなったらなくなるよ〜問題ない などと言われ続けてきました。 ですが、4月から年少クラスの幼稚園へ通い出し…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…