2歳半の子どもが言語社会性の遅れで療育中。幼稚園入園の適切さに不安。先生に相談するべきか。
私立幼稚園教諭の方いらっしゃったら教えて下さい。
2歳半の子どもがグレーゾーン(未診断)で月2回の療育に通っていますが、言語社会性のみの遅れで私とのやりとりは出来ている事もあるので、周囲にはおそらく気付かれていません。(と思ってるのは私だけかもしれませんが😅)
身体的、認知知的な部分は月齢通りで、療育の先生からは言語社会性の部分は今後伸びやすいと言われ淡い期待は持っていますが、その状態で、それを黙って幼稚園の入園に申し込むのはナシでしょうか…?
プレの時点なら、多少言葉が遅い、上手くいかず癇癪を起こす、じっと座って集団生活が苦手、という子は少なからずいると思います。いずれは指摘されるかもしれませんが、最初からこの子は遅れがあります!と言ってしまうと、上の子がいるのに入園を断られてしまうのかな…という不安があります。園長先生もしくは主任の先生に相談した方が良いのでしょうか?
- とかげママ
コメント
ママリ
療育と繋がっているながら、必ず言って欲しいです。
隠して入って、後からお子さんが困るのと、
万が一入園を断られてしまってもお子さんにとってベストな環境で過ごせるのとどちらがいいですかね??
集団生活が苦手そうな子が園にいるのであれば、相談さえすれば問題なく入園出来ると思うのですがそこら辺はどうなんですかね?
もし隠して入って、後から「実は療育通ってるんです…」ってバラす方が嫌じゃないですか?💦
心配な気持ちもあると思いますが、上のお子さんを信頼して預けている園であるなら、まずは園を信じて相談してあげて欲しいです。お子さんにとって良い環境を用意してあげたいと思っているなら尚更です。
後は、療育での姿と普通の園での姿は異なってくると思うので、今なんの困難も無いように見えても、
月齢によって周りとの差が開いてきたり、活動によっては苦手なものがより見えてくる可能性もあると思います💦
療育は、普通の園と全く違う環境ですし、発達に特徴がある子も過ごしやすいような環境や活動にしているので💦
ママリ
ちなみにわたしは、療育と早くから繋がっている保護者の方がいたら
「お子さんの姿をよく捉えて、より良い対応をしてあげたいと考えている方なんだな✨」と、いいイメージしかありません😳
とかげママ
ご回答有難うございます🙇
幼稚園のことは園長はじめどの先生も良い先生ばかりで信頼しています。その分、断られたらどうしよう…と思うと不安で😢でも確かに、後から「実は療育通ってます」ってとても言いづらいですね。考えただけでとても後ろめたいです。
のびのび系幼稚園で、近所の別の園で断られた子も受け入れてくれると言われている園ではあるので、頃合いを見てやはり先生に相談してみようと思います😊