
2歳の娘の発達について言葉は三語分出てますが、遅延性エコラリア?が最…
2歳の娘の発達について
言葉は三語分出てますが、遅延性エコラリア?が最近酷いです。歌が好きなのでが、最近常にYouTubeや童謡を口ずさんでます。また、過去にあった出来事を突然話し始めます。
〇〇君や〇〇行った。私が言った言葉を突然言ったりする。
とにかくずっとYouTubeの歌歌ってます。
今まで言葉の爆発期?と思ってましたが、なんか違和感を感じます。その他気になることは以下です。
・保育園の担任の先生以外懐かない。顔が真顔、話さなかったり、隠れたりする。
・枕に依存してる。泣くと「枕は?」と毎回言う。側に置いてあるのに。
・おんなじ言葉を同じ場面で言うことがある。
・注意しても後日繰り返す。
・目線が合わないこともある。じーとは見ない。
できることはお友達と遊んだり、担任の先生とコミュニティケーションとることはできる。
会話はできることもあれば、とんちんかんなこともあります。
調べると自閉症かなと思っていますが、同じような経験ある方いますか。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 2歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
エコラリアとは少し違うのかなぁと思います。
エコラリアは真似しますが言葉理解してないです。あと、トーンまで真似します🤔
歌がすきなら口ずさむことあると思います!
同じ言葉を同じ場面いうは言葉覚える最中なのかなぁと思います。
お友達とコミュケーションや遊んだりできてるのでしたら大丈夫だと思います😀!
うちのコ、エコラリアありますが少し違った感じでした🤔
〇〇します。〇〇します。おんなじトーンいったり。
YouTube言葉も真似するのですがイントネーションまでそっくりです🤣言葉の理解全くしてないです🤣
コメント