※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦭
子育て・グッズ

息子が幼稚園で問題行動が指摘され、療育を勧められましたが、専門家の検査で問題なし。幼稚園でも改善が見られ、イベントも順調。幼稚園の対応に不安を感じています。

息子の幼稚園について。
とても悩んでおります。
ご批判はおやめください。
長文です😭


4月に幼稚園年少になりました。
ごくごく普通の幼稚園です。

入園2週間経たずして療育を勧められました。

療育を勧められた理由は、
教室から出てしまう。
集団行動ができない。
(お友達へ危害を加えた事は一度もありません)

入園までの三年間、ずーーーと家庭保育で
どこにも預けた事はありません。

先生からそのお話を受け、
なんだか息子を否定されたような、
今までの三年間を否定されたような
複雑な気持ちになりました。

毎日のように幼稚園から電話がかかってきて
お友達に砂がかかっちゃったのに
お友達の目を見て
ごめんなさいが出来ませんでした。

外遊び行く前に整列できませんでした。

などなどかなり些細なものまで
報告がきて私自身も疲弊して
毎日泣き崩れました。

市の発達相談窓口で相談し、
息子を専門の保育士さん?に
見てもらったりしましたが問題無し。

心理士さんが息子の幼稚園での様子を
見に園へ訪問してくれましたが問題無し。


夏頃に市の集団検診があり、
相談すると見たところ全く問題は無いけど
幼稚園から言われてるならと、
市で1番大きくて有名な先生のいる
発達外来への紹介状を書いてもらい
すぐに予約をとって
1ヶ月後行きました。


問診を受けただけで、
全然問題なんて無い。幼稚園が厳しすぎる!
と言われました。
でもお母さんの不安が取り除けるならと
細かな発達検査をしてくれました。

後日聞きに行くと、全く発達遅延無し。
月齢相当と判断いただきました。


少し救われました。。。
息子には申し訳無いけど、
何か問題があるのでは無いかと
疑って些細なことでイライラしてしまっていた
自分が申し訳なかったです😭


それから幼稚園にも検査結果を報告。
表ではそうですかー!てきな感じでしたが、
療育に行って欲しそうな感じも受け取れました。

1学期を終えた頃、
先生からは、◯◯くん他のお友達とも
仲良く遊べるし、問題なくなりましたねー!
なんて言われました。


二学期に入っても、特にかなりの問題行動?
は無いと言われていますが
他の子は無いのに、よく電話がかかってきます。

しかも、そんなことで電話?ってくらいの
内容です。

電話=緊急時。(体調不良、怪我、トラブル)
と明記されてるにも関わらず。

電話がかかって来るたびにドキドキ。
緊張します。

幼稚園の対応を見る限り、
息子を問題児扱いして転園させたいのかな?
とさえ思えてきます。。。


お遊戯会や夏祭りなどのイベントも
なんら問題なくやってました。
他の子が泣いたり硬直したりしてるなか、
むしろよく踊れていた。

整列して先生の話も聞けてるのに。


なんでこんなに言われるのか。
とっても複雑です。。。


これは普通でしょうか。
皆さまの園ではどうですか?
お聞きしたいです。

コメント

ママリ

電話なんてかかってきたこと一度もないです!
お友達と喧嘩になったりしてることも多分あるとは思いますが、うまくできないなんて年少さんならまだまだいっぱいあると思います😣

私なら転園させると思います。
子どもにどんな態度とってるのかも気になりますし、悪影響になっても嫌なので😨

マカロニ

大変でしたね💦
まだ3歳の子が目を見てごめんなさいできますかね、、、
幼稚園が厳しすぎるような、、


毎回電話がかかってくるのは同じ先生ですか?

はじめてのママリ

え。。おかしい幼稚園だなと思ってしまいました😮‍💨
そんなことで電話かかってくるなんてびっくりです。

なんとなく、昔姪っ子が幼稚園通ってたときに兄嫁が毎日毎日ネガティブな事をいちいち言ってきて本当にやだと行っていたこと思いましたました!

もしかしたら担任の先生がおかしいかもしれません。

一度園長先生に相談してみてもいいかもしれません。
(してたらすみません

ママリ

普通じゃないと思います。
厳しさも異常ですし、他の子に対して同じような対応(細かに電話が来る)をしていないのであれば、なお異常です。
腹立たしいですが、担任に目をつけられているのかなと感じました💦
個人的な感情で対応なんて有り得ないですが、多分息子さんがなんか気になるから、出来ないところばかりに目がいって指摘したくなっているのかなと💦
わたしは、例え出来ないところを指摘するにしても、反対に出来ていたところや頑張っていた所も伝えるのが基本だと思ってます。
入園から2週間で療育を勧めるのもおかしいと思います。通常、担任個人の考えだけでなく園長判断で療育を勧めるはずですが、本当に園長に話が通ってるのかな?と💦

他の先生が良さそうであれば、来年以降は担任にさえならなければ安心かとは思いますが、持ち上がりも可能性としてあるので
転園考えてもいいレベルだと思います。
そんな状況で一方的に療育勧めるなんてどうかしてます。

同じ保育者として腹立ってしまいました💦ごめんなさい💦

はじめてのママリ🔰

同い年の娘がいます。
娘の園はわりとお勉強系の幼稚園で、しっかりしていて、満3歳(年少の前)で入園しましたが、泣いてる子は居ても部屋を出ていってしまったり、集団行動ができない子は一人もいなくて衝撃を受けた記憶があります。親に話したら親もびっくりしてました🤔
そういうちょっとしっかりした園なんですかね?それで目をつけられちゃったのかなとも思いましたが、それにしても傷つきますよね😰
そんなに頻繁に連絡よこされたら…

娘と同い年のママ友の園は、緩い感じの園で、ママ友の子も最初は1人で椅子持って違うところに座ってたり1人だけ違う行動してたと聞きました。なので3歳で、しかも入園したてはそういう行動があってもおかしくないなと思います😨

あまりにストレスになるようなら、わたしは転園もありだと思います!なんだか息子さんの気持ち考えても切なくて😢

ママリ

幼稚園教諭していました。
お話聞いて、ビックリです。。
そんな園(先生)があるなんて、、

まず入園2週間なんて、何があっても不思議じゃないです!
初めて集団生活する子がほとんどで、脱走やトラブルなんて当たり前で、
集団行動が出来ないのも当たり前なので、1年かけていかに集団生活が出来るようになるかだと思って接していました。

特に最初の1ヶ月なんて、3歳の4月のねらいが

【園生活に慣れる】
【先生や友だちがいる事を知る】

とかなんです。
細かく言うと、園での生活(集団生活)に慣れる。
園でのルールやきまりを知る。
事を目標としてるんです。
どう言う事かと言うと、初めての集団生活で周りに友だちや先生がいる事を知って欲しい。幼稚園って楽しいなと思って欲しい。泣かずに登園して欲しい。

話が聞けない、教室から出てしまう子がいるかもしれないと思う事は大前提なんです。
まして、集団行動が出来なくて当たり前と言う考えなんです。
めちゃくちゃ簡単に言うと、泣かずに登園出来るようになろうね、なんです!

これが、夏休み明けまで続くとかなら、繊細な子かなと思うかもしれないですが、まだ2週間なんて当たり前の姿です。

幼稚園教育要領(国が定めている幼稚園教育の指針です)にも3歳4月のあるべき姿にそう書いてあるんです!
担任が言ってる事がありえないです!!

園全体で🦭さんに言っているのでしょうか?
園長先生も同じ対応でしょうか?

担任の先生だけでしたら、独断でしている可能性はあります。

私も、教育時代に教え子の祖母から「降園後、園庭で遊びたいと言った孫に帰れと言うな」と理不尽なクレームの電話がかかってきた時、電話に出た職員が私を呼びに行ってる間に担任でもない先生が勝手に電話に出て、、
と、自分の保育に絶対的な自信をもってる自分勝手な先生がいたので、
担任の先生も同じタイプなのかなと思いました😭

話しがそれでしまいましたが、
担任だけなら、園長先生に
ここに書かれている内容そっくりそのままのお気持ちを相談されたら良いと思います!

ただ、そんな担任と信頼関係なんて築けないので、他の先生や園に魅力があってどうしてもその園じゃないと、、って思っていなければ転園するかもです。

deleted user

息子も他に預けたことが無く4月に年少で入園しましたが、5月末頃まで毎日泣いて登園し、教室から出たり、興味のないことには参加しなかったり、職員室で1日過ごしたりで毎日電話がありました!
ですが、どちらかと言うと「こう対応してもダメだったので、明日はこうしてみます!」とか「こういう時、どうしてあげたら良いか教えてください!」という向き合うことに前向きなお話をしてくださいました。

それでもその頃は「今日は何をしたんだろう…」と先生からの電話をビクビクしながら待ってました💦

その後、少しずつ幼稚園にも馴染み今は楽しく過ごせており、お迎えに行くと先生からは「あの時からは考えられないくらい成長しましたよね!毎日頑張ってますよ!最近は○○くんとよく△△して遊んでます」とか職員室の事務員さんにも「職員室で給食を一緒に食べてた頃が懐かしい!お母さんは不安だったと思うけれど、事務員みんな息子くんが可愛くて、今では職員室に来なくなっちゃったから寂しいです(笑)」なんて言ってくれてます😊

最近「あのままだと療育や発達相談を勧めていたかも」と言われましたが(先生からの言ったのではなく、私が「あの頃はもう何かしらの障がいがあるとしか思えませんでした」と言ったからです)、当時から今までのことを振り返ると、何が一番息子にとって成長するきっかけになるのか常に向き合ってくださっていて感謝しかありません。

🦭さんの幼稚園の対応だと、息子さんの成長をせっかく喜んでいたところに水をさされたような気分ですよね…私も不満や不信感を抱くと思います…😔

  • deleted user

    退会ユーザー

    めちゃめちゃ長文になってしまいました💦すみません🙇‍♀️

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

園の対応、ひどいと思いました。
私も息子の発達の問題で、担任のことを信用できなくなりました。
保育士さんや、心理士さん、発送外来でも、大丈夫と言われているなら、胸を張って登園させて大丈夫ですよ。
その担任かはわかりませんが、園側の対応に誠実さが見られないなと思いました。
頑張ってくださいね💪💪💗

♡

療育を、発達上問題無い子供に対して言っていたなんてとても失礼ですね。
直接謝罪はありましたか?

そんな幼稚園でどんな対応を日頃我が子にしてこれからもされるのか、考えると預けるのが怖いです💦
自分が思っていることと求めていることを幼稚園にしっかりめに伝えて、改善されなければ転園したほうがいいなと思いました🥲

保育園は家庭内で見れない子供を預かってもらえるので、こちらは低姿勢で早く迎えに行きますありがたいです‥という気持ちを常に持ったほうがいい施設だとわたしは思っていますが、幼稚園は習い事、個々に合わせた教育をする施設だと思ってるので、やっぱり少しその対応には、違和感を感じて当然だと思います🥲