※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の娘の成長について相談。 言葉の遅れやコミュニケーションに不安。 療育を受けるが、将来に不安あり。 幼稚園入園後の心配や療育の必要性について悩んでいる。


2歳5ヶ月の娘について。
以外出来る事と出来ない事です。

客観的に見てどう思いますか?
成長の過程でこれが普通なのか、今後集団生活をしていけるのか、加配が必要なのか。。

1歳半検診では特に問題ないと言われましたが、言葉が遅く、指差しも出来ませんでした。
その他の積み木などは出来ました。
私が言葉の件を相談し、療育を勧められました。

保育園、幼稚園には行っていません。
一時預かりも過去1回短時間のみです。
支援センターへは週1回行くか行かないかです。
普段は家や祖父母と過ごす事が多いです。


気になっていること
・言葉が遅い
・単語が100個程?
 図鑑をつか使っての指差しは100〜200個程?
・2語文は5パターン程しかない
  「パパ、行こー」など
・家族以外の人には話しかけられない
 同じ場に知らない人がいると急に喋らなくなる
 完全に緘黙になるわけではなく、言葉数が減る感じ
・ここに座っててと言っても数分で動く
・一つの遊びが長続きしない
 好きなままごと遊びだけは20分くらい遊んでる
・好きな遊びに集中すると、周りの話しが聞けない
・ダメと言っても数分後は同じ事をする
・欲しいと思ったら貰えるまで言い続ける
・男の人に対して極度の人見知りがある
 

現段階で出来ること
・言葉の理解はほぼ出来ている
・気持ちの切り替え出来る
・癇癪も数分でおさまる
・「ちっちー」と言い、尿意を知らせる
 日中はうんち以外の失敗はほぼない
 パンツで過ごしています
・目は合う
・スプーン、フォーク、補助付きの箸使える
 ご飯もほぼ一人で食べられます
・コップ飲み出来る
・靴下、靴、パンツなど一人ではけるし脱げる
・食べ物の好き嫌いはほぼない
・感触遊び好き
・顔に水がかかっても平気
・階段も一人で登り降りできる
・ジャンプ出来る
・滑り台や公園にあるボルダリングのようなものも一人で出来る
・駐車場で自分の家の車がわかる
・自分の持ち物や人の持ち物の区別が出来る
・ブロックなどで、犬や猫を作れる
 (アンパンマンブロックでブロックの中から、アンパンマンの顔と身体を見つけてつけれる)
・ごっこ遊び出来る
・真似出来る
 


診断がつくレベルなのでしょうか。
出来ない事ばかりに目がいって、
娘の将来について不安でしかないです。
言葉の件で市に相談し、療育には通うことになったのですが、幼稚園入園後は幼稚園メインにしたいのです。
まだ先の話しなのですが、幼稚園入園後も療育に通うのかな、みんなについていけるのかなとか、漠然とした不安があります。

私の住んでいる地域は、検診の成長についての欄に書いた方はみんな療育を勧められている感じです。
(相談支援事業所の方がご自身の子どもさんの時に「とても元気です」と書いたら、療育勧められたといっていました💦)

客観的に見て、娘について思いますか?
療育に通う以上何かあるからだとは思いますが、このまま幼稚園に入って大丈夫でしょうか。
病院受診などはしていません。

3歳になれば言葉が出てくるのでしょうか、、
また、落ち着いてくれるのか🥺

療育に通えることになり、契約もしたのですがいざ通うとなると、不安になってしまい、、
まとまりのない文章になってしまいましたが、読んでくださりありがとうございます。

体験談でもいいので教えて頂けると嬉しいです。

コメント

deleted user

言葉はのんびりかもしれないですがか他全然気にならないですよー!
性格も大人しめの子ですかね?

私自身も二語分2歳3.4ヶ月の時に話し始めて言葉も遅めでした!
全然気にならないです😂💕

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    市に相談した時に、担当者さんから
    「このままでは、幼稚園入った時についていけない」
    と言われたのがずっと気になっています🥺
    家や家族の前のだと落ち着きなく、外だと猫かぶってます😢😢😢

    • 12月2日
はじめてのママリ

うちの息子よりできることが多いですよ!
言葉は女の子は早いと言いますが、それぞれ違うとも思います。客観的に見て、全然気になりません。

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます。
    言葉は個人差大きいって言いますよね😢
    気になり出したら、不安になってしまって😭

    • 12月2日