女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今日3歳児検診に行ってきました。娘は人見知りでずっと泣きっぱなしです。言葉もまだ話さず、電車を「しゃ」など語尾を言うのとはっきり言えるのはアンパンマンとあっち、こっちなどです。来月から幼稚園入園なので幼稚園行き始めたら喋れるようになったり人見知りも偏食も治って…
ただの愚痴です。 上の子が発達障害で療育園に通っています。 色んな悩みがあるお子さんが通っています。 ダウン症、知的障害、自閉症、ADHDなど… 今日息子がほっぺたを真っ赤に腫らして 療育園から帰ってきました。 先生曰く「他のお友達が手を当ててしまった」 とのこと。 何…
ずっと逃げてきた車の運転 来月から旦那も出張に行くことが増える(今までは家から通える範囲のみ)らしい だから私が運転するしかないのだ 今年こそは!って何年言い続けてきたのでろう?ってくらい実行されなかった💦 今までも乗れたら旦那が寝てても1人で買い物・病院・療育とか…
発達障害疑いの息子、育児が苦しいです。 発達外来の初診は10月予定です。 今までは、歩くのが遅いとか、発語が遅いとか、おもちゃであんまり遊ばないとか、色々悩み事はあったけれど、 療育行き出し2歳過ぎてからは、発語も増え、周りへの興味も前よりは出てきて、子供らしい姿…
療育に通わせて習い事を習わせている人に質問なのですが、習い事の先生に療育に通わせていること伝えてますか?こういう特性の子だと…
精神科へ受診した方がいいでしょうか? また、そうで無い場合、受診の目安を教えてください。 強いストレスや疲れ、不眠が続くと過呼吸になりやすくなってしまいました。 ネットで検索すると、パニック症候群とでます。 現在、予防として自分なりに取り入れていることは、 ①過呼…
療育の先生達は基本怒らないのでしょうか? 子供がはしゃいでうるさいので注意すると子供が泣き出したのですが、先生達がびっくりしたねって言ってよしよししていて、えっと思ってしまいました。
愚痴っぽく読みにくい文なんですがよかったら見てください。 今月3歳になる息子は最近2語文を話すようになったばかりで発達ゆっくりです。4月上旬に区の3歳児健診があるのですが3月下旬にも幼児を対象にした心理相談があるようだったので電話して予約しました。 電話の際担当の…
先月、市の発達相談にいきました。 療育が必要ならば早いに越したことはないので、心理士さんに療育の必要性を問いましたが、心理士さん曰く、必要性は無いと言われました。この言葉は鵜呑みにして良いものか悩んでおります。必要性が無くとも療育に通う要望をすれば通うことはで…
2歳半の息子がいます。 支援センターの方に勧められ、2ヶ月後から早期療育に通うことになりました。 癇癪が酷く、偏食が酷い(食べるものは白ごはん、パン、牛乳)子です。 言葉も少ないですが、これに関しては言葉の爆発期がくるとも聞いたのでそこまで気にしないようにしてます…
厳しいお言葉はお控え下さい😢もう気持ちが沈みまくってます。 息子がやぱり自閉症のせいなのか? 他の子との差が開き始めたのを強く感じます😢 今は箸を持つ子も増えてるから焦ってます💦 スプーンを使うのもまだ手のひら握りで、箸に移行するのに鉛筆握りを教えようとするけど…
聞いて欲しいです。 1歳11ヶ月の女の子がいます。 (2ヶ月早く生まれたので修正月あります) ◎普段母親の私が名前を呼ぶと振り返ったりするのですが 他の人への反応がない ◎癇癪が最近出てきた(保育園の先生に言われました) ◎意思疎通ができない ◎指差しできない ◎発語が少ない(…
今日は発達検査! 1歳半検診で引っかかり 市の発達教室や検査、 療育に通い おそらく自閉症だろうなと 今まで思ってきた やっと、はっきりした診断がもらえるから 嬉しい! でも、どの程度の障害なのかは 分からないからドキドキ。 障害があるって、受け入れてるけど 改めて診…
昨日イオンで無料で宝探しやってきた\(^o^)/✨ 息子大喜びで集めてくれた😊💓 コロナに気をつけながらのイベントだったけど人も少なめで楽しかったー🤤💕 今日からまた療育だぁー🤣✨ 明日は仕事終わったら保育園の新園舎の説明があるからどんなに早くても帰るの19時超える…😱恐ろしい😱
現在2歳3ヶ月の娘の事で悩んでます。 数個の単語しかまだ喋れない状態です。 市の発育相談に行きました。 療育に通うことにしたのですが、見学、説明終わってからとゆう流れみたいで、保健センターの方で調整して頂いてるのですが 年度末とゆうこと、4月から新しく入園してくる…
4月から仕事復帰予定です。 初めてのことなので教えて頂きたいのですが、、 子どもを保育園に預けてから復帰するまでの期限が自治体によって違うと聞きました。 自治体の期限を知るにはどこに聞くまたはどこを見るとわかるのでしょうか? 無知ですみません。 子どもの言葉の成長…
子ども(幼稚園に通う本人)の発達が遅く、療育に通っている場合、幼稚園の役員をお願いされることはありますか?
子供はASD.ADHD疑いのある子です。小児科の検診で、療育に来ている小児科医の先生に言われました。 習い事で好きな先生に久しぶりになり、テンションが上がり言うことを聞かず、先生にもう言うこと聞かないなら帰れと言われました。 終わった後ごめんない、次からは頑張りますと…
3歳6ヶ月の子がいます。 発達検査して1年遅れてると言われ軽度の発達障害でした。4月から週一で療育にいきます。 1年遅れだと皆に追いつくことできますか? ちなみに検査のとき家では出来たのに出来ませんでした。 環境が変わったのもあるかもしれません。
幼稚園の年少クラスの役員さんって、 上の子で経験がある方とか、 本人もお子さんもコミュ力高い方がやるものですか? クラス会のお手伝いとからしいんですけど 引き受けるか迷ってて… 私はいろんな人と話すのまあまあ平気ですが 1人目が今度年少で入園するので そもそも何をや…
療育に通うために受給者証を発行してもらった場合 市外や県外では使えるのでしょうか? 市内の事業所でのみ使えますか?
みなさんならどうしますか? 今勤めている営業所が3月末で閉鎖して他の営業所と統合することになりました。 今の営業所は電車で最寄駅から5分です。 統合先は最寄駅から1回乗り継ぎで1時間かかります。 職場自体は人間関係もよく仕事内容も気に入っていて、何より子育てに理解…
療育についてです! 3歳の息子が自閉症と診断されて今週一療育に通っています。 言葉の遅れ、一年の発達の遅れ、集団行動が苦手です😢 今通ってる療育は週一なので、療育をもう一施設増やそうとおもっているのですが、どの様なところがいいか悩んでいます😣 今通っているところは6…
5歳の息子が、自閉症スペクトラムの傾向があると、小児科で言われました。 こだわりありますし、親もなんとなくは、他の子と違うんだろうな…と、思ってはいましたが。 これから、親が、この子にしてあげられることは、何かありますか…? 療育には通っています。
療育についてです。 4歳3ヶ月の息子が診断書なし意見書で 週6午前中のみで療育に通っていて 癇癪暴言落ち着きがないので通っているのですが 本人が2、3ヶ月通ってい行きたがらなくて 親としては負担に感じてしまっていて ただ療育では2歳半くらいと言われていて 以前心理士さん…
療育に通い始めて2、3ヶ月なのですが (診断書なし意見書のみ。 暴言癇癪など落ち着きなかったりの為、通っています) ママリなどを見ていると週2、3日とか 月1で通われてる方が多かったので 当初そのような予定だったのですが いざ計画となった時に あとから調節すればいいからと…
お子様が聴覚過敏等で防音のイヤーマフを使用していらっしゃる方にご質問です。 長男には障害があり、聴覚過敏もあります。 日常生活では特にトイレがダメで、通っている療育園と実家のトイレなら入れますが、自宅や外出先では両耳を常に塞いでしまい完全に介助しないといけませ…
息子が昨日の夕方から発熱で 月曜日から保育園行くために!と 検査しに病院行ったら 息子が陽性でした😭😭 保育園に連絡 療育に連絡 それ以外やる事あるかな…?? とりあえず息子は10日の自宅待機 私、主人、娘は7日の自宅待機🏠 ツラくなるぞーーーーー。 過ごし方のアドバ…
発達性協調運動障害について。 5歳(年中)の息子が上記の診断で療育に通っています。 いつ頃からか、動きに少し疑問を持ちとても鈍臭い子の様に感じたので、上記の診断をいただく前から体操教室とダンス教室に通っています。 今、この体操とダンスを続けるべきなのかを悩んで…
年長になる息子、保育園でのお友達との関係性が良くなく、転園させることを考えています。 3歳児から入園したのですが、もともと癇癪が強く、思い通りにならなかったら叩く、欲しいものは奪う傾向があった息子で、入園当初は頻繁に他害がありました(と思われる)。保育園は、1.2…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…