
3歳の自閉症の息子が週一の療育に通っている母親が、もう一つの療育施設を検討中。どちらが良いか悩んでいる。
療育についてです!
3歳の息子が自閉症と診断されて今週一療育に通っています。
言葉の遅れ、一年の発達の遅れ、集団行動が苦手です😢
今通ってる療育は週一なので、療育をもう一施設増やそうとおもっているのですが、どの様なところがいいか悩んでいます😣
今通っているところは6人クラスで親は別の部屋でミラー越しに子供の容姿を見学しています。
先週2施設見学に行ったのですが、
2時間で親子通園で何日でもいけるが、親子遊びなので親がすごく大変だけど、療育に力を入れてる施設。
もう1施設は1時間個別でSTやOTなどの専門の先生ではなく、保育士さんがみてくれます。
凄くアットホームでいいとこなのですが、やはり専門の先生がいるところがいいのか。。
凄く悩みます。
- 2児ママ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

まー( ゚∀゚)ー*
私なら後者ですね。
うちは春から療育です。
前者は親がいるので、いつもの姿にはなりますが、訓練としてはどうかな?とおもいました。
私なら専門家がいるほうがいく意味があると感じてしまいます。
2児ママ
回答ありがとうございます😊
春から療育に通われるんですね😊
療育園も色々あって悩みますよね。
昨日4月からの保育園の入園が決まったので、療育増やすかまた別の悩みがでてしまいました😅
保育園など通われていますか??
まー( ゚∀゚)ー*
保育園にかよいながら、指示が通らないなど担任のほうからいわれまして、その後診断されました。
保育園がいい刺激にはなると思いますよ(*^^*)。
うちはこの一年で言葉がぐっとふえました。