女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
【高知県】 現在3歳になる男の子を育児中です。 言葉が遅く、療育に通わせることを検討していますが、どのような施設があり、また施設の情報等もあまり知りません。 どなたか、実際にお子さんを通わせていたり、知っていること等あればぜひ教えて頂きたいです。 できれば、高知市…
先日の帰り、幼稚園バスを降りる際に先生に「〇〇くんは明日は療育だからまた明後日だねー!!」と大きな声で言われました😂 うちが使うバス停はかなりの大所帯で、25組ほどの親子がいます。 息子が療育を併用していることはまだ誰にも伝えておらず、のちのち同じクラスのお母さ…
もうすぐ6歳の娘ですが、 癇癪がひどく、前で来ていたことが出来なくなっています。 靴がきつくて履けない、 靴が柔らかすぎて履けない、 これのせいで朝30分はかかり、怒りまくって履いても靴を放り投げてしまう有様です。 普段もお友達の腕を掴んで離さないなど、幼少期には…
自分のこと褒めまくりたい😂😂 息子が生まれてから、今年やっと年少で入園するまで 頑張ったなぁ!そして今めちゃくちゃ楽で羽が伸びてるので、自分のこと褒めて良いですか😭 みんなやってるわ!!うちなんて子供もっといるからもっと大変だわ!!と思われると思うけど とにかく今…
習い事の先生に療育行っていること伝えてますか? ママリで相談した時に伝えた方が良いと言われて、昨日話す機会があり、伝えたのですが、そうなんですねと言われ、色々習い事の体験に行きそこであった出来事を話したのですが、何故かパンツを脱いでみたりなど、先生は恐らくそこ…
3月生まれでこの春から年少さんに通っている3歳ですが 発達面で遅れがありクラスにもう1人同じような子がおり 加配でクラスに先生プラス1人着いていただいて幼稚園に通っています。 この頃少しづつ言葉も増えいい感じなのですが イヤイヤ期なのか白ご飯は好きなのですが 他のご飯…
4月から年少で幼稚園に入園した息子がいます。 息子は自閉症スペクトラムで1年ほど前から週に1日療育に通っています。あと言語遅滞症候群もあり半年前から月に2、3回言語訓練にも通っています。 家の中ではよく喋っていて、名前を呼ぶとお返事したり挨拶もします。ただ家の外に…
絵本読んで、おやすみーって布団掛けたら 3分で寝息立てて寝てる☺️ かわいいなー💞 保育園に療育にお疲れ様。
発達障害の子は皆そうなんでしょうか? 仕事終わって買い物して帰ってきて、ご飯用意して食べる時に私の事蹴ったり噛んだり髪引っぱてきました。 辛くて悲しく大泣きしてしまいました。 療育にも通ってますがどうやったら収まりますか? 療育をもっと増やすべきでしょうか? …
毎日、自閉症の息子と一緒にいるのが、しんどいです。 療育や幼稚園にも行っていますが、それでも家庭での時間は、しんどいです…。 助けてください。
【発達遅延のある息子(2歳4ヶ月)について】 運動面以外の発達がかなりゆっくり(体感としては1年〜1年半ぐらい)な息子がいます。 最近、今の時点で何かしたほうがいいのか、悩むことが増えました。 妊娠中、わたしの病気が原因で小さく生まれてしまい、大学病院で定期…
5歳年長の男の子が1歳半の時から着替え、歯ブラシ、お風呂、生活の全てを嫌がります。 1歳半から年中までは着替えに1時間かかりその間はずっと癇癪です。オムツの時はオムツを変えるのを猛烈に嫌がりおしっこがパンパンでも変えるのを嫌がっていました。現在は普通にトイレでして…
1歳7ヶ月の娘の発達が心配です。 1歳半検診の問診表が届きましたが、できないことが多すぎます。 簡単な指示もほとんど通りません。最近急に「ちょうだい」というとくれるようにはなりました。 指差しも全くしなかったのですが、なにかを発見した時だけたまにするようになりまし…
療育園通園中のママさんにお仕事について質問です。 この4月に療育園に入園し、今は母子通園ですが、後々単独通園に切り替わっていく予定です。 今はまだ入園したばかりなので、私も働こうとは思っていませんが、単独通園に移行したタイミングで、少しずつ働こうかなと考えており…
娘の怖がりが異常なほどでどうしたらいいでしょうか? 2歳くらいから音に異常に反応し、知らない音に対して怖い怖いと言うようになりました。市の心理士さんにも相談しましたが、少し音に敏感だねというくらいで、大丈夫でしょうとの事でした。保育園には一時保育でしか預けた事…
療育に通われてる方!週何回いってますか? 併用(複数施設)してますか?
療育行っていると言っても偏見の目で見る方ってあまり居ないのでしょうか?
年少さんは保育園や幼稚園でどれくらい集団行動できていたら良いのでしょうか。 4月から保育園に通っています。先生から度々、朝夕の会で皆の輪とは違うところに座って、そこから返答していると伝えられます。子供に聞くと、皆と集まるのは怖いのだとか。お昼寝も全くしてきませ…
横浜市でおすすめの療育施設はありませんか😢? 幼稚園に行き始めましたが、やっぱりちゃんと療育の所に通うべきかと悩んでいます。。
自閉症の子供がいるのですが、幼稚園のように一日中通える療育施設はどう探したらいいでしょうか😥 どこで情報を集めたらいいかわかりません💦 教えてください!
子供の叩く、投げるが酷くて困っています。 自閉症なのですが、最近は特に悪化して突然お店の店員さんに物を投げたり、知らない人を叩いたりします💦😰 週に一度45分の療育に通う予定ですが、 もっと長い時間やっているようなところはないのでしょうか。 そう言った情報はどこ…
【療育でのことです。落ち込みました。吐き出しです。】 5歳の息子は自閉症スペクトラム+知的障害があり、医療型の療育に通っています。作業療法と言語療法はマンツーマンなので楽しく過ごしています。 私自身の問題なのですが、保育で悩んでいます。保育は息子を含め5人います…
療育って診療受けるのお金かかりますか?
1歳9ヶ月の息子がいます。 現在は自宅保育で5月から保育園に入ります。 1歳半検診で発語なし、指差しなし(家ではやるがその場でできずNG)で引っかかりました。 現在も発語はたまにテンションが上がると ペットショップでわんわんと言ったり、 まんまと言ったりしますが中々増え…
預ける療育と、母子通園の療育で迷っています 2歳後半の男の子です みなさんならどちらを選ばれますか?💦知恵をお貸しください😭 1. 預ける療育 (母子分離 週一で、5時間 親が行く機会はないそうなので、 ずっと様子が分かりません 狭い部屋に先生4、子供4の体制で、外遊びな…
うちの子は発達が遅れ気味の為、今年4歳ですが、お喋りも会話がまだ成り立たない事が多く、こども園でも周りの子が普通に喋れてる中で、意思疎通は出来てないと思います💦 前は小規模保育園だったので、部屋も小さく人数も少なかった為、孤立する事なく遊んでいたし、仲の良いお…
4歳2ヶ月になった息子がいます。 先日言葉の遅れから病院にて発達検査などをした結果今の段階だと自閉症だと診断されました。2語文が出てきたのも3歳半ごろで遅かったですが、今では言葉も増え息子なりにどんどん喋れるようになってきました。なので息子のペースで成長している…
発達障がいの診断などについてです。 息子ですが3歳半検診で発達指摘。4月中頃初診。 前回病院に行った時に息子の言動や4月から行きはじめた幼稚園の様子をまとめた書類を見て 自閉スペクトラムの可能性が高い。というような話をされ、その際に療育などの話も軽くありました。…
すごく不安です 園からの指摘で療育通うことになり、かかりつけ医に相談し療育に行くことになりました。 その際、医師から「受給者証があった方がいいから申請のために診断書書くね。診断名(自閉スペクトラム)はそんなに気にしなくていいから」と言われて診断書を貰いました。 …
踏切と信号機が大好きな息子。 最近どちらかのイラストが描いてある服しか着てくれなくなりました😂 なかなかないので古着を買い漁っていますが、夏場半袖は何枚くらいあれば良いと思いますか? 幼稚園には通っていませんが、週4回療育に通っています。 療育に行く際基本着替えは…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…