![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
保健所に行くと療育施設一覧などもらえませんかね?
私はそれをもらって近くて通えそうなところなどまずネットで検索して調べて、子どもの受け入れがあるかなども見て電話をしました!分からないところは直接電話をかけて聞きました🤣
送迎も考えたらやはりあまり遠いと厳しいので😅
かけたら大人しか見てません。とか、うちは体の不自由な子しか来てないから、、と言われたりもしました。子どもだけで通えるか、大人も一緒か、給食か、お弁当か、昼までか、夕方までか、、等いろんな条件のところがあるのでネットで分かる範囲で除外のところもあるのでそこはバツつけて次次!ってしていきました。
探すの大変ですよね😅
うちは当時下の子もいて親子登園は無理で、なおかつ偏食だったので給食、できれば夕方までが良かったのでそれで探しました。
見学の予約を入れた後に、親も一緒でお弁当ですって知った時は見学自体も断りました🤣それが初めて見学予約をしたところでした🤣
失敗からの学びです、、笑
いいところが見つかりますように!
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
療育園 + 地域名や
児童発達支援 + 地域名
で検索したらでてきませんか?
うちの地域はたくさんあっていくらでも検索かけたら出てくるんですが、田舎とか地域によっては無かったりもあるみたいですよね💦
コメント