※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の息子が自分の事を少しもやりたがりません。お風呂の時に私の服を脱…

2歳の息子が自分の事を少しもやりたがりません。
お風呂の時に私の服を脱がせたり着せたりのお手伝いはするのに自分の服は絶対に自分で着たくない。
靴も自分で脱ぎ履きしたくない。
私が床に落としたゴミは拾ってゴミ箱に捨てに行くけど、自分が出したゴミやおもちゃは片付けたくない。

お手伝いは好きなのに自分の事は「いや!だめ!」と言って拒否してきます。
やりたがらないだけで着たり脱いだりは7割くらい出来ます。
出来たらベタ褒めしてご褒美をあげたりしてますがそれでも習慣化までいけません。
乗り物が好きなので「特急◯◯くん号、ズボントンネルを通れるかな?」みたいな声かけもしてますが「いや!」と完全拒否。
完全に親の都合で申し訳ないですが、夏休みが明けたら母子分離で幼稚園に通い出すので焦ってます。(どこもそうだと思いますがどんなに時間がかかっても自分の事は自分でやるのがルールの園)

どうしたら自分で着替えられるようになりますか😭

コメント

はじめてのママリ

うちのこ3歳でも自分で着替えませんよ😂
今日はパンツは自分でやってみて、今日はシャツだけ着たらあとはママがやるよ!って声かけしてます。

でも保育園では着替えるの上手、綺麗に畳んでロッカーにいれてるらしいので、まあいいかなと😂
たぶん幼稚園に行ったら周り見て頑張って着替えるんじゃないですかね!?