女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
一歳9ヶ月になった男の子のママです。まだ、なかなか歩いてくれず膝歩きばっかりで、発語は全くなく指差しもなしで、今日、発達の検査をしてもらったら全体の年齢が10ヶ月ぐらいと言われました。 のんびりな子だと思って居たけど、いざ専門の人に言われるとちょっとショックでし…
療育園での息子の問題行動について。 知的なし、発達グレーの年長の息子について相談させて下さい😭 現在、幼稚園と療育園、児発に複数箇所通っています。 落ち着きのなさや気持ちの切り替え等が難しく3歳頃から療育へ通いはじめましたが、最近だいぶ落ち着いてきました。幼稚…
3歳児検診について教えて下さい。 うちの子は落ち着きがなく、こだわりも強いので発達の面でも心配が有ります。検診で発達の事でひっかかったら《ひっかからなくても相談はしたいです》どのような流れになるのでしょうか?専門の病院に行ったりするのでしょうか?療育も気になっ…
年中です ・鉛筆の持ち方 ・直線や丸、ギザギザなどの書き方 ・色の塗り方 を教えてくれるような教室みたいなのはどこかありませんでしょうか。やはり療育に行かないといけないでしょうか。 保育園から帰宅後、毎日5-10分時間を設けて一緒に練習していますが、持ち方も直らな…
療育って子供と先生の相性ありますか…? 年長の男の子がいます。 年少から療育に月一で通ってます。 なんか毎回行くと子供が機嫌悪くなってしまい、悪いことしか言われず親の私が精神的に参ります… 発達検査もできないかもね…と言われたりなんだか我が子にいいとこ一つもないのか…
2歳5ヶ月になる息子がいます。 生まれた時から可愛いと思えたことが次男と比べるとかなり少ない気がしていて、0歳の頃から怒ってばかりいました。 そのせいか今の息子は療育に勧められるほど落ち着きがなく、人の話を聞けない、いたずらばかり… 怒ってばっかりいたから脳がお…
今日、幼稚園の見学に行ってきました。 息子は言葉が遅く、発音も不明瞭だったり語尾だけの単語や2語文メインで会話をします。オムツも外れてません。クリニックの発達相談で構音の発達がゆっくりと言われ、療育の紹介状を貰いました。療育は3ヶ月待ちの状態です。 見学した園の…
幼稚園の年少でグレーゾーンの男の子がいます。 幼稚園に通いながら休日や幼稚園終わりに療育にも通っています。 幼稚園では一斉指示が通らなくてたまにフラフラ〜とどこかへ行ってしまうようです。 一方、家では困り事もあまりなくほとんど私と2人なので何か言ってもちゃんと聞…
年少、年中さんで保育園に通いながら、平日に療育にも行っている方おられますか? 療育の日は保育園休ませていますか?
昨日の夕方あたりから透明の鼻水が出てました 昼寝もあまりせずその日の夜にほんと微熱がでました! 37.4です 前日に療育で水遊びプールしたので疲れて体調崩しちゃったかな?と思い寝かせて今日も鼻水が出ています 透明の鼻水です! 熱はないです!元気なんですが今日は保育園お…
明石から姫路市(英賀保〜飾磨くらい)に9月に引っ越す予定です 現在専業主婦で姫路に引っ越すタイミングでパート扶養内で働きたかったんですが求職中になると保育園も入りづらいし 療育にも息子通う兼ね合いで 認可外を希望してましたが 電話したら全滅、、、 息子8月で3歳のため …
子どもが療育に通ってます。 子どもが大変気に入っていて週に一度の療育の日をとても楽しみにしています。 ですが、いつも色々お願いしたことを忘れるんです。 療育のある日の電話連絡は私にではなくて(仕事があるため)夫にと伝えても私にかかってきたり、○日までにご報告し…
療育に通われている方、 行こうと思ったきっかけは何でしたか?
①転勤族 小学生2人、1歳 専業主婦 旦那の協力あり ②実家遠い(飛行機の距離)が義実家近い 義実家の助けは借りれない フルタイム自営業 ほぼワンオペ (旦那は週に1〜2日しか帰宅しない) 療育通いの2歳児1人 療育メインの為、幼稚園保育園通ってない どっちが大変なんだろう
2歳半の子の発達相談、保育園での生活について 先日保育園で先生達が息子に手を焼いく事がしばしばあると聞きました。 改めてお話しの時間を作ってもらう予定ですが、発達面でグレーなのか気になり… 話を聞いて療育も視野に入れたほうがいいのかと考えています💦 言葉は結構喋れ…
離婚の話です。 長くなります、よければご意見お願いします🙇♀️ 先ほど夫に出て行けと怒鳴られ、子供連れて出て行くことになりました。 主な理由は私の夫への態度が悪いのが気に食わないとのことです。 同じ理由で2ヶ月前も口論になり、その際は私が変わる努力をするということ…
発達検査について。 2歳5ヶ月の上の子が言葉の発達がゆっくりさんで、夫が気になる…と言います。 1歳半頃から言葉の発達は他の子に比べてゆっくりだとは思っていましたが、2歳なりたての頃に比べたら少しずつ発語が増えてきました。 2歳なりたてで一度相談に行くも、「今は問題…
多動と、言葉があまり出ません。 療育に通おうと思っています。 療育に通われた方、何か効果はありましたか? 皆さん、療育は何歳から行かれたのでしょうか?
もうすぐ3歳になりますが全く発語がありません… 療育今年の1月の終わりから行ってます。 喋るまで心配です…。 同じ歳くらいで全くない方いますか?
教員の育休からの復帰の際、下の子どもが9ヶ月で保育園入れるか、一年伸ばすか、迷っています。 教員という立場上、4月復帰となるのですが、3人みんな保育園、下の子どもがまだ1歳にならずに復帰したら、きついのではないかと思っています。 産休前までは、7時出勤21時退勤とい…
自閉症のお子さんがいらっしゃるママさんが大事にしてる言葉、意識してる言葉はありますか? おかんか!と突っ込みたくなりますが 「うちはうち!よそはよそ!」 を自分に言い聞かせてます。 まだ2歳になったばかりで数字上は軽度ですが療育の中であの子喋ってる!ちょうだい…
質問とかじゃなくて、ただ吐き出させてくださいm(_ _)m よろしければ、ここを見てくださった方々も どんどんコメントに吐き出してください!! 批判や否定は辞めてくださいm(_ _)m 今回望んで2人目を妊娠しました。 今年に入って2人目を考え始め、待ち望んでいたの…
市を通さず発達相談や療育に通ってる方いませんか? どういう流れになるかざっくり教えて貰えるとありがたいです。 児童精神科に受診でしょうか? 1歳9ヶ月の娘が発達障害あると思っています。 が、保健センターや役所に思うところがあり、1歳半健診で個別相談勧められましたが…
発達障害ある子や、療育に通われてる子がいるママで 正社員で働いてる方いますか? 両立大変ですか? どうやって両立してますか?
なにか悪いことする度に順を追って説明してるのに分からない娘たち 長女は知的障害あるからまぁ仕方ないけど次女に何言っても、は向かうし口悪いし全く言うこと聞かないし 3歳って全く言うこと聞かないんだっけ 保育園の先生とかに相談してもそういう時期だけで終わりだし 気づ…
上の子供と下の子供を別々の園に行かせている方いらっしゃいますか?💦 やはり大変やめんどくさいこと多いですか?😭 うちは上の子供がお勉強とスポーツに熱を入れてる私立幼稚園に通ってます。 下の子は発達遅延で療育に通っておりまだお座りもできません😭 なので幼稚園は無理、…
発達障害について。 上の子が保育園に通っているのですが 先生から発達障害では?と疑われています。 こだわりが強いことや、指示がとおらないことを指摘されていますが家ではそんな感じがありません💦 例えば手を洗うよって言っても洗わないとか、廊下は走っちゃダメだよって言っ…
2歳9ヶ月ですが全く言葉がありません。 何も喋れません。療育行ってもうすぐ半年になります。いつ喋れるようになるのか毎日不安です… 小学校までにある程度喋れてほしいのですが… 焦っても仕方ないですがまだ喋る気配がないので 焦ってきてます💦
現在年少の自閉症スペクトラムと場面緘黙症の診断が出ている息子がいます。週に1日1時間の療育と言語訓練に通って1年になりますが、効果があるのか良く分かりません💦 療育通いだして最初の頃は少し発語があったのですが、今ではまったく喋らなくなり、場面緘黙症と診断されました…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…