女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
後数日で1歳10ヶ月になる娘がいます! 宇宙語はよくしゃべるのですが 意味のある言葉をまだ喋りません😭 ゴミをポイしてきてーや アレとってーなどは分かります! パパやあれー?などこっちが言ったことの マネなど葉するのですが😭😭😭 同じ様な方いらっしゃいますか?😭 2歳まで…
発達相談について 落ち込んでおりますので、きついコメントご遠慮下さい。 3歳0ヶ月の息子がいます。 今日保育園で乳幼児検診がありました。 迎えの際に検診に来られていた医師の方に、何かありましたら相談にのりますのでと言われ⁇何のこと⁇と思っていたら園長先生と学年主任…
発達支援施設に通うか迷ってます。 3歳5ヶ月の息子が軽度のASDです。 ママとパパ以外の人とおしゃべりができません。 ママとパパがいても、同じ空間に他の人がいると、全く言葉を発しません。 言葉の発達はすこし遅れてますが、ママとパパとは会話ができます。家ではよくしゃべ…
4歳娘の発達がグレーすぎて療育に通い出しました!未だにトイレも出来ず、ピースも出来ない。怒ったところで話が通じてんのか微妙。。 イライラが収まりません! 2人目も欲しいものの、こんな状態で自分がキャパオーバーになるのは目に見えてて、、年齢も37になります。色んなリスク…
今、落ち込んで悩んでいるので、宜しければ厳しい言葉などはお控えいただけると嬉しいです。 息子、3歳3ヶ月です。 保育園に通っています。昨日発表会がありました。 皆でステージに立ってお歌をうたっていたのですが、息子だけ落ち着かずステージ上をうろうろしてました。最初…
久留米市の幼児教育研究所で発達検査をし療育手帳を作られ方いらっしゃいますか? 2歳8ヶ月ほどからそこで療育を受けてる息子なんですが 3歳になったら発達検査ができるのでしましょう!と言われて 9月にやって10月の小児科の先生の診察で結果を話されました。 おそらく自閉傾向…
娘の発達についてです。 1歳頃から癇癪が増え少し発達に関して気になり始めました。 癇癪は今は当時よりだいぶ落ち着いてます。 1歳半検診は出来ない項目が4つくらいあり、1歳8ヶ月頃になんとか出来るようになりました。 それでも引っ掛かることは無かったです。 でも、1…
現在2再7ヶ月の娘は言葉が遅く単語数語のみで 個別療育に通っているのですが、集団療育の方が周りの刺激を受けて発語を促したりできるのですかね?😅 来年度から幼稚園なので今年度中に集団療育にいれて子供との関わり方を学ばせたいなと思っていて見学予定なのですが、 集団療…
最近こども園の対応にもやもやして悩んでいます。 今年の4月に3歳児クラスで入園したのですが最近になって発達の遅れを指摘されました。 みんなよりも遅れている、同じように4月入園した子に比べても幼いと… もちろん心当たりがある部分はあったのでやっぱりなと思う反面担任の…
療育の受給者証について教えて下さい。 療育を利用するにあたり、療育先を決定し、相談支援事業所の方に利用計画案を作成して頂き、本日完成したので 早速市に申請書を提出しました! 受給者証が届いたら、相談支援事業所に連絡って必要ですか? 療育先の方からは、届いたら契…
もうすぐ四歳、いま年少の子どもがいます。 4月から入園し、いまだに給食は一口も食べません。水分補給も幼稚園から出されたお茶はもちろん、自分の水筒でも飲む事はできません。 制作も参加しない お当番もしない 着替えもできない お友達もいない トイレに入ることもでき…
今月で2歳になる娘なのですが、まだ単語も言えません🥲 2歳近くなってやっと歩くようになりました。 成長は個人差あるとはおもいますが、このまま喋らなかったらと不安になります… コロナがあり、お休みしてた療育も今月から再開します! そのうち喋るようになるでしょうか、、、😣
息子の療育の関係で今月曜〜木曜は実家にお世話になってます。 なので旦那が息子と関われる時間は週末金曜〜日曜。 でも旦那の仕事はシフト制なので金曜から日曜まで仕事の時もあります。先週がそうでした。 今週の土日はたまたま休みみたいで私と息子も自宅に戻るので家族で過ご…
みなさんならどうしますか?? 2歳1ヶ月の娘が療育に今月から通ってます! まだ2回しか通ってませんが、 普段は保育園、週一療育です✨ 保育園から指摘なし。 検診でも指摘なし。 小児科の先生も至って普通の2歳児と言います。 確かに、意思疎通取れる。困ってない。 人に興味…
子供への接し方について 初めての質問なので、変な文面があったらすみません。長文で失礼します。 2歳7か月の息子を持つ専業主婦です。 息子は1歳10か月の頃に自閉症の傾向があると小児科の先生に言われ、今年の10月から療育に通っています。 傾向としては目が合わない、落ち着…
朝から頭痛が酷くて、吐き気やめまいもあり、 薬を飲んで少しマシになりました。 ※熱、咳もなくただの疲労?? 感染者数2週間程0人の地域に住んでいて、県外にも行っていない、県外の人と関わりもない。 人混みにも行っていないのでコロナではないです。 娘(2歳4ヶ月)と遊…
こんにちは、3歳半息子の言葉の発達についてです。 この間3歳半検診があり相談したらやはり言葉の発達はゆっくりめだと診断されました。 それで今度専門の先生に相談する予約は取ったのですが、発達障害かの検査は半年以上予約が埋まってるからと先に先生にその予約をとった方が…
私は未婚の4歳児の母です。 元々結婚を前提にお付き合いしている人が居て、その人の子どもを授かり、親に紹介したい人が居ると伝えたところ猛反対されてしまいました。 理由としては ・距離が遠い (彼の家まで電車&車で7時間ほどかかります) ・私の子供は軽度の発達障害で療育…
2歳半の息子に療育をすすめられてショックです。 息子は成長がゆっくりめで検診のときは毎回引っかかってました。 自宅保育で比較する子供がいなかったので私自身はなにも思ってなかったんですが言葉が遅いと指摘され、市の子育て課の相談会に行ってきました。その時に先生に、息…
2歳4ヶ月の息子 一歳半検診の時に言葉が出てないとのことで、療育を勧められて月イチで通う予定でしたが、出産と病気で連れていけなくなってしまいましたが、今はそこそこ喋りるし、特に変わった様子もないのでまぁいっかなって思ってたんですが、 今日、保育所の先生に療育行っ…
今 幼稚園と月2、3回で療育に行ってますが、 両方から、来年度からは幼稚園を辞めて今通ってる療育施設に毎日通った方がいいと言われました。 最初、幼稚園から今の療育施設を勧められ、まだ何も知識がなかった私はその言われるがままここにしたのですが、 今となっては他の療育…
発達障害のある子どものママ友ってどこで作ったらいいでしょう。 療育は個別なので知り合う機会はありません。幼稚園には同じようなお子さんもいますがあまり話すことはありません。 習い事、就学など悩みや不安はつきないけれどネットに答えを求めて検索するばかりです。 幼稚…
娘(4歳)なのですが、保育園に迎えに行って、 すんなり帰ってくれたことが一度もありません。。。😩 「まだ帰らない、まだ帰らない!!」と。。 近くのお友達も道連れにして 一緒にブランコ乗ろうよ!などと言って 本当に言うことを聞きません。 発達障害なので、療育に通ってい…
年長で転園させるのはやはり可哀想ですか? もともとは近所の保育園に2歳から通ってましたが、妊娠し退職した為、学区外のこども園に1号で年少から入園し、現在は年中でパートを始めた為2号さんで同じこども園に通っています。 このまま卒園まで通うつもりだったんですが、同…
無知ですので、 批判的なコメントはなしで お聞きしたいです。 保育園と、幼稚園について。 今現在同じ保育園に通っている年少の子供と、 乳児クラスに通っている子供がいます。 幼稚園教育に興味がありますが、 保育園から転園して環境が変わること、 今保育園に通っている…
真似して喋ることすらしなかった娘が今日、真似しました😭😭 療育で先生が はい、じゃあ今日はもうおしまい!と手をパチンと叩いたら娘が真似して おーまい と言いながら手をパチンとしました!!😭🤣 少し前も初めてパパっていってパパのこと探していたし言葉どんどん増えてくれ〜…
11月頭から長女が療育に通い始めました。 自信がない 失敗するのが怖い 困っていても自分から言えない…など メンタル面のフォローの為に通っています。 親子で参加する療育なのですが 1時間半のうち最初の30分は自由におもちゃで遊ぶ その後 出席(名前を呼びお返事) 歌とダンス …
幼稚園での友達トラブルについて。 先生に大丈夫ですよと言われたら、そのまま様子をみますか? 5歳の男の子。我が子はいつも元気で明るい子ですが、周りよりも幼い面があります。5歳にしては会話のやりとりがまだまだ未熟でゆっくり話します。(発達障害白に近いグレーと言われ…
療育に通われている方教えて下さい。 5歳の子供の注意力がなく、危険予知もまったくできなく療育を考えています。 ですが病院に行き診断をもらわないと通えないようで、そこまでしたくいなと悩んでいます。 療育に行くと変わりますか?本当に改善するなら頑張って受診しようかと…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…