女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
娘の問題行動がおさまりません。 そして、園と私の思いに食い違いを感じています。 長くなります💦💦 今3歳7ヶ月。幼稚園で先生の言うことを聞かず走り回ったり、身の回りの事をやらず放り出して逃げたり とにかくちょろちょろしていて先生が1人ついて見てくれている状況です。 滑…
4歳ごろ保育園や幼稚園で発達について少し指摘され、療育に通ったところ、指摘されていた部分がグン!と伸びて気にならないほどになったお子さまってどれくらいいらっしゃいますか?? やはり保育士さんに指摘されたということは確実に何かしらあるのか、サポート次第で改善でき…
1歳8ヶ月の男の子です。 まだ言葉が本当に何も出ません😭 焦っても仕方ないと思いますが心配になります。 私自身保育士、実母も保育士で たくさん子どもを見てきましたが 2人ともが保健師に療育園を勧められるかな、、、 と思っています。 言葉がなかなかでなかったお子さんのお…
親が子供の事心配しすぎるのって そんなに良くない事なんですかね?😔 上の子の話なんですが昨日発達検査を受けて 自分の行動に自信がなくてキョロキョロしてる 数字も少し苦手 人に自分の気持ちを伝えるのが苦手 というのがあり療育に通わせようと決めました! 元々実母は発達検…
娘が幼稚園だと全くトイレでおしっこができないのですが、言葉も遅くまだ何言ってるわからない為なんで幼稚園でできないのかもわかりません。 家ではたまに漏らしますが時間見て連れて行けば出ます。 療育や外出先でもほぼ失敗なしです。 幼稚園でだけ一回も出来てないみたいで…
3歳の息子、何か話しかけてもほぼ100%無視です 普段は慣れましたがたまにどうしようもなく辛くなります 年齢がまだ幼いと言うことで検査はまだしてなくて診断はされてないのですが、自閉傾向あるなと思ってます 専門機関に相談して面談と集団療育受けて 今は入園前にその旨相…
療育を受けるための手帳と療育手帳は別物ですか?😭 療育を受けるための手帳は 自立支援医療の手帳と同じ感じですかね?🤔 私の住んでる市では自立支援医療は紙ではなく手帳になってます☺️
長女、やっぱり何があるのかな。昨日はランドセルの中身学校に全て置いてきて宿題も忘れてきました。もともとグレーです。忘れ物が多すぎる。家での忘れ物は防止はできますけど学校の忘れ物はどうにもならない。 イライラしかない。勉強だって全く覚えれないから私が教えてるけど…
言語の遅れのあるお子さんがいらっしゃる方。 うちは4歳になる双子がいますが刺激?などがたらなかったりして、言葉が、多分1年以上遅れています。 そのほかで気になる部分は特にありませんが、発達外来に行くと、やっぱり言語がまだまだなので、たぶん療育に行くことになると…
相談、悩みを聞いてほしいです。 2歳6ヶ月女の子👧発達障がい?多動?? 落ち着きがなく、他のお子さんと比べてあまりにひどいかなと思い療育に相談してみようかと悩み中です。 具体的には‥ △1歳半検診での動き回る落ち着きのなさ。 待ち合い廊下で待つ→番号を呼ばれて順に検診…
adhd傾向の子供がいます。 診断を受けることのデメリットを教えてください。 住んでいる自治体は診断書がないと療育へ通うための受給者証が発行できないそうです。 保健センターを通して、定期的に発達専門の医師に経過を診てもらっていますが、診断はまだ出ていません。 保育…
週1・45分 療育に通っています。 今年の4月から保育園に通っています。 今日、療育が終わってから保育園だったんですが、夕方に迎えに行って担任の先生と話してるときに「やっぱり今も前の時間と変わらず通ってるんですか?」と聞かれ「??療育ですか?そうですね、今日の朝も…
すみません、不安な事があるので吐き出させてください💦 軽度の自閉症スペクトラムの診断が出ている息子が4月から年少で幼稚園に入園しました。 1年前から週に1日1時間の療育にも通っています。住んでいる市で上限があり、療育は月に5回までしか利用出来ません。 最近、場面緘黙症…
2歳2ヶ月の息子を育てています。 一歳半検診で、指差しなしと、発語が一語もないことで再検査になりました。 そして、2歳になって再検査をしましたがほぼ状況変わらず、発達センターの病院に行くように言われました。 先日初診に行き、診察のみでしたが、対人意識が弱いと言われ…
鹿児島市 紫原にあるみつばちキッズ、の療育施設ですが 自宅からすぐ近くなので見学に行くか検討しています。 利用している方、見学に行かれた方、施設の印象が分かる方いらっしゃいませんか。
義家族が割と約束してもルーズなタイプなご家族の方居ますか❓ ご飯食べに行く約束してたのに(むしろ向こうから誘ってきた)直前に予定変えたりされます… それもここ最近立て続けて 一回目は義妹さんから義実家くるならお寿司食べに行こうよ!と誘われ義実家いったら、お寿司…
民間の療育に週2日通っています。 そこスタッフの方が、年少の時期は集団よりも個別の時間を大事にして、大人の指示を聞けたり、子供のことをじっくり見てくれる環境が大事と言われました💦 一年は療育の事業所だけにして、 来年から保育園または幼稚園を探すか、 年度内から入れ…
身だしなみがだらしない年長の男の子。 やっぱり年長にもなると、シャツをしっかりズボンに自分でしまえたり、身なりを気にするようになりますよね??💦 発達グレーなのもあるのか、性格なのもあるのか、太っているのもあるのか…シャツがほぼいつも出ています。 幼稚園(私…
来月に九州からディズニーリゾートに家族旅行に行こうと思ってます。 コロナ増減のタイミングを見ながら、温泉など九州内の旅行に行ったことはありますが、 九州から出ておらず、子供達もはじめての飛行機です。 私もディズニーは3年半ぶりです。 そこでアドバイスが欲しいので…
発達検査受けた直後に療育を進められたんですが 発達に問題があるという事ですかね??
共感していただける方コメントお願いします。 長文です。ほとんど愚痴です。 子どもの言葉が遅れいていて、意味を持って言う言葉は「ワンワン」のみです。 最近イヤイヤに差し掛かったのか意思がはっきりしてきてアレやこれや要求してくる、指示してくる、拒否するのですが言葉…
弱音を吐かせて下さい。長くなります🙇♂️ 私は結婚して実家から、 遠い県に引っ越して来ました。 主人の実家は歩いて5分くらいの場所です。 結婚してからずっと専業主婦で 友達もおらず、1年後に男の子が 産まれました。 今2歳半になります。 私はあまり頼りたくない性格なの…
発達遅い事について、気にした方がいいでしょうか🥲 1歳3ヶ月です。 親に発語なし指差しなしについて指摘され、ママリで検索すると同じような状況の方が療育を考えていたりして、心配になってます。 ・発語ほぼなし ・指差しなし ・積み木ほぼ積めない(上手く積めずキレる) ・よ…
一歳5ヶ月で少しヤンチャない子なのですが療育?などは誰でも通えますか??
「発達の遅れ」はないけど「発達障害」ということもあるりますよね。年中の男の子なんですが、発達の遅れはないと思うんですが発達障害だろうという感じです。 よく言う「発達の遅れ、発達ゆっくり」って、検診や問診票の項目に〇がつかないとか、指差し、言葉、運動(歩く走る…
自閉症の子供がいて、幼稚園等には通っていません。 週2日45分の療育に通ってるだけです! 今後どうするか悩んでいます💦 ①受け入れてくれるところがあれば、年度の途中から保育園に申し込む →加配の体制が整ってないと言われたところは見学にも行かない ②保育園に4月入園 →体…
昨日、保育園で先生に「〇〇ちゃんは、何度も繰り返すからコツをつかんですぐできるようになるからすごい!」と褒めてもらってました。 初めてのことに挑戦するときの話です💡 それを今日、療育の先生に話したら「何度も繰り返すことにデメリットもあって。違うやり方をしてしま…
幼稚園転園について。 自閉スペクトラム症の息子がいます。 理解のない幼稚園で事業所さんから転園をすすめられました。 が、また1から制服や用品を買うとこと、幼稚園が遠くなること、学区外になること、もありなかなか決心がつきません。(今は加配の先生がいますが、転園先で加…
HSCの子供について。 前々から発達?の事で気になる事があって市の検診や保健師さんに相談して様子見だったんですが、恐らく発達の遅さとかはないので繊細な子(HSC)だろうとの事で、療育を紹介されました。 こういう子って、例えば小学校なんかだと、人数多い方が良いのか少ない…
全ての質問の中で人気のランキング
ヘルメット治療を開始しましたが、片目が潰れるようになりました。。 被っている間だけなら気に…
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
昨日収穫したびわですが、これはカビですか? わかる方教えてください* びわがほしいとのことで…
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…