女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
よく幼稚園だと良い子なお子さんで聞くんですけど、 うちは逆で幼稚園で言う事を全然聞けずにいるようです🥲 家では良い子ってほどではないですが 全然言う事を聞かない事はないです! (私が怒ると恐いからかもしれません🙄笑) 幼稚園ではずっと椅子に座ってられず、すぐ教室を…
もうすぐ1歳半の娘の発語について質問です! 上の子が言葉が遅くまだ単語10個ほどしかでておらず母子通園の療育通ってます 言葉には個人差ありますがインスタとかで1歳5ヶ月、6ヶ月くらいの子をみると単語何個も言えてる子が多く下の子まで発語が遅いのではないかと心配してい…
自閉症グレーで療育に通っている2歳息子がいます。 お子さんが発達障害、自閉症のママにお聞きしたいです。 自閉症の子で、感覚過敏で足や手に砂がついたり汚れたりが嫌な子のお話はよく聞くところですが、 逆に感覚鈍麻の子はどのような症状があったりするのでしょうか? う…
病院での診断について 息子が療育に通っています。 3歳頃、転園した保育園で手がかかるみたいなことを言われたことと、その時点で言葉がまだはっきり喋れていなかったことです。言葉は半年後には出て今は特に気にならないです。 わがままのような感じで、一番がいい!とか行動が…
幼稚園についてです。 今2歳半の息子は幼稚園のプレに通ってます。 母子同伴で初めは泣いたりしてましたが、最近は割と落ち着いて通っています。 2歳からコミュニケーション力を付けるために療育にも通ってます。 先日、幼稚園の説明会があり、加配はしておらず、集団行動に心…
出産の為、今月と来月は療育お休み☺️週2だけだけどストレスだったから嬉しい🙄 保育園と逆方向だし、お弁当だし、住宅街で道は狭いしストレスだったんだよね😂 本人は保育園の方が楽しそうだし療育は週1にして曜日も変更しようかな😅 療育行きだして、書類のやりとりやら相談員さん…
保育園、幼稚園、療育園などのホームページに自分の子の顔を掲載するのって拒否してますか?それとも顔出しオッケーにしてますか?
発達検査で数値のバラツキ(差)が見られ、次、小学生になるので支援級希望を出す予定です。 情緒クラスになりますが、その際医師の意見書を添えて出すので、診断名も付ける流れです。 今段階、言葉の遅れで発達支援を療育で見てもらっており、小学校のスタートが不安なため、…
上の子3歳4ヶ月の娘なんですが、言葉と理解の遅れがあります。 家では結構話すんですが、三語分はたまにですが。 保育園では全然話さないみたいです。 同じようなお子様いますか?? そのうち話せるようになるんですか?? 療育は一対一の時は話してます。 集団だとやはり静かで…
仕事終わりからの療育😖 ギリギリに終わって電車間に合わず 保育園のお迎え、療育も時間ちょっと過ぎちゃうな💦 まだ月曜日なのに帰ったらヘトヘトなりそう…
コロナになり、また1ヶ月後、コロナになった方いますか? 私がそれっぽいです… 8月の中頃にコロナになりました。 私は元々、風邪もひきにくく、家族がインフルでも一緒に過ごしていても 全くうつらないほどでした。 昔から私の母も風邪ひかないタイプなので、遺伝だなーと思…
うちの息子は、自閉症よりの言語障害です。療育は今から検査いきます。週に一回のにこにこ教室は通ってますが、同じ教室のお母さんの喋れる機会があったので喋ってるたら、その子は幼稚園に行きながら週1の教室きてるよ😊と言ってました。息子も教室以外はうちの中公園に行くだけ…
発達障害のお子さんと定型発達のお子さん、両方いらっしゃる方に質問です。 定型発達のお子さんの為にどのこようなことを気をつけていますか? 発達が遅れがちだった上の子が先週発達障害の診断を受け、通院、療育と奔走することが多くなってきました。 今のところ発達が早い下…
相模原市南区か相模原市にお住まいの特別支援学校に行ってる方やこれから考えている方教えて下さい、相模原市ですと、3校程ネットで出てきたんですが、この中で選ぶってことですか?それとも、学区で自動に振り分けられるんでしょうか、、療育園から支援学校の見学のお知らせが…
すごく手のかかる子で、育休中なので保育園に預けてもいいのか迷ってます。 最近口にヨダレを溜め込むので定期的にタオルに出させてます。 ご飯はなかなか飲み込めず、家では口にご飯を入れたまま遊んでる。最終的にベーと出す。ご飯中には出してくれない。 虫刺されが増えてし…
発達障害のきょうだい児について質問です。 先日上の子が発達障害と診断されました。 これから療育、通院などで奔走することになりそうで、どうしても下の子とのスケジュールにも影響が出てしまいそうなことに気が付きました。 下の子は幼く発達に関してはまだわかりませんが、…
2歳娘 自閉症です。 言葉少なく、意思疎通も半々です。 療育に通う予定ですが、療育に行って変わったとか効果が出たなど、前向きになれることがあれば教えていただきたいです。 将来が不安です。
おはようございます。 一番下の子が、3歳半で発語、理解が1歳半レベル😵💦 やや多動。療育通ってます。 今日、旗ふり当番があります。早くから、保育園預けれるように手配してたんです。 が、金曜日から土曜熱があり、、。夜間も、熱があったので保育園は預けれないです💦(コロナ…
4歳年中の娘についての相談です。 今幼稚園に通っています。療育をすすめられていますが、混んでいてまだ医師との診察はできていません。参観にいくと先生が娘につきっきりです。担任の先生からは、一人先生がついて話せば理解できるが、年長になると先生をつけれなくなると言わ…
喃語・宇宙語ばかりを頻繁というか一日にたくさん発声してた自閉症のお子さんのママさん、お子さんは言葉を話せるようになりましたか? 今2歳の自閉症児がいます。割と日頃声は出しています。そんな発声をきいてこの子私に何伝えたいんだろうなぁと思ってます。 「あーてぃこて…
【子どもの発達について】※長文です 2歳10か月の息子がいます。(1歳〜保育園) 驚くほど、初めての事に挑戦したがりません。 周りがどうであろうと断固拒否。 どうすれば積極的になってくれるのでしょうか?? 先日、友人に誘われて幼稚園の就園前の子対象の運動遊びに参加…
こどもの療育に疲れました… 5年目… 疲れた…っていうのは… 親としておかしいですよね… 同じような方いますか…
トイトレ中ですがなかなか進みません。 発達障害の傾向があり、療育に通いながら保育園と併用しています。 情緒面でのつまづきのほうが邪魔をしています。 もうすぐ4歳になる男の子ですが、おしっこを貯めておくことができる、トイレに行きたそうにモジモジするのもわかりやす…
元々言葉が遅かった子は4歳になってもきちんとした会話できない子とかいますか? 4歳1ヶ月の息子がいます。3歳まで自宅保育で単語はその時点で15個しか言えませんでした。2語文も言えませんでした。 3歳になって満3歳クラスに入園後、3ヶ月経ってようやく2語文、3語文喋り始め、…
発達障害グレーの息子について。 3歳9ヶ月の息子、現在幼稚園の年少で週3で児発併用しています。 運動面はOTでだいぶ伸びてきたのですが、コミュニケーションや情緒?の面で心配なことがあります。 (エコラリア、物への執着、オウム返しなど) 幼稚園では、授業参観のときに周り…
年中、4歳、発達障害の息子とゲーム(Switchなど)、テレビ(特撮など)、動画(You Tubeなど)の距離感に悩んでます😞皆さんどう思われますか。 息子は一人っ子、知的障害のない発達障害で、昔で言うアスペルガー&ADHDという感じです。アスペルガーの特性としては、友達をあまり…
1〜3歳で療育に通ってるお子さん、カバンはどんなものを持っていってますか?出来れば写真を載せていただきたいです。なければ分かりやすくコメントいただければ嬉しいです🥹
宇都宮市の民間療育施設の空き状況は自分でそれぞれの施設に電話したりホームページで確認しなければならないんでしょうか?
自治体の発達検査を受けたところ、結果は年齢相当でしたが各項目で数値の高低差があるため療育に通うことになりました。 検査は心理士さんが対応したため医師の診断は受けていません。 療育に通うための受給者証も小児科で意見書を書いてもらったので専門医の診断を受けていない…
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
最近、恵愛病院で分娩された方教えてください。 上の子の時、食事メニューが曜日別になっていた…
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…