女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
度々質問させて頂いております。 もうすぐ2歳の娘が発達ゆっくりの為、療育に通い出しました。 言葉はまだ出ていません。指差しはできなかったのですが、最近発見と要求の指差しが少し出てきました。 指示もちょうだいとかおいでとか赤ちゃんでも分かるようなことしか伝わってい…
癇癪持ちのお子さんいる方、コメントいただけたら嬉しいです。 癇癪持ちの子は何歳まで癇癪起こすのでしょうか? あと何年も耐えられそうにありません。 息子が癇癪持ちで育てにくいです。 今日は夫がお昼ご飯(うどん)を作っていて、キッチンカウンターに器を置いているのを…
うちの子は、言語 落ち着きのなさでプレ幼稚園をやめてきました!今週の金曜日に初の養育センターに行くのですが、軽ふ度か重度なのかわからないですが、多分!発障です!幼稚園も入園断られたし!この子が入る園はどういう所になるんでしょうか!療育園はとかですか?同じような…
療育の送迎を女性の先生だけにして欲しいというのは失礼で過剰なお願いでしょうか? 2歳8ヶ月の娘が児童発達支援に通っています。 家まで送迎があり、2人の先生が担当されています。お迎えはいつも女性の方で、送りは半分くらいの日が男性の方です。 今までは気にしてなかったの…
家族がコロナ陽性になり自宅待機が今日までで、明日から母子で療育に通います。 待機があけていきなり社会復帰、怖くないですか?もう1日休めばよかったかな?何が怖いって、自分が他人にうつすことが怖いです。 待機期間中、私も子もまったく症状でずで、元気でした。 でも目…
年長の6歳の娘がいます。 言葉の遅れがあり、検査をしたら4歳相当。 2歳半から療育に通っています。 言葉の遅れのせいか、人との関わりは苦手です。 でも絵が上手、記憶力はいいです。 公文に通っていますが、分からない問題も1回すれば 覚えています。 来年は小学生…
1歳半の息子ですが、パパやママ、名詞一切言えません。唯一かろうじて言えてる?のが、だっぐ(抱っこ)くらいです。。言葉が増えていく気がしません。。 しかも、スーパーなど外出したら親の声も顔も全く気にせずひたすら歩き回って色んな物を触りに行きます。呼んでも一切振り…
10ヶ月の女の子で、以下のようなことがあり、発達障害を疑っています。 気になること ⚫︎高頻度の癇癪泣き ⚫︎夜驚症のような、叫び泣きで2回ほど夜中に起きる 夜通し寝たことがない →ネントレの本等10冊以上よんで試行錯誤した結果 ⚫︎ズリバイが片足ズリバイだった 通常…
お子さんが3歳以上で週一・一時間くらいの頻度で療育通われている方いますか? 週一でも伸びたなとか成長したなって思いますか? これから療育に通う予定です。 個別療育で週一・一時間です。(親へのフィードバックが15分くらいあるため実質の療育時間は45分くらい) 週一で大…
1歳8ヶ月男の子発達ゆっくり、二人目悩んでます。 1歳半検診で指差しができずコミュニケーション面がゆっくりだったのもあり療育を勧められました。 (両実家が遠方だったことやアンケートに沢山不安を書いたので配慮してもらいました。) かかりつけ医である小児科や療育の見学…
療育先変更について。 ・先生と合わない ・通っているメリットを見出せない ・本人が辛そう …などの理由で療育をやめたり、変えられたりした方いますか? 通っている児発を変えるかどうか今悩んでいます😔
多動ってどんな感じなのでしょうか💦? 娘は療育に通っていて、市役所の障がい福祉課のヒアリングがありました。 「ご飯の途中でウロウロする等多動はありますか?」と聞かれたので「ご飯中ウロウロしています」と答えました。 幼稚園の保育参観に2度行きましたが、ウロウロす…
お友達と上手く遊べない発達グレーの息子。 今日公園でお友達の子と一緒に遊ばせたのですが、 ずーーっと息子がグズグズ言っててイライラしました。 普段家で私と2人で遊んでるときは特別手がかかることもないのですが、 外に出て月齢が近いお友達と遊ぶと始終わがまま言って本…
来年度、療育園から幼稚園に転園します。 年長さんの1年間通うのですが、今から気が重いです。 子供にとってはチャレンジの1年で、頑張ろう!と思えているのですが、自分自身転校などの経験もなくとても緊張しています💦 通う幼稚園がとても小規模で毎日送り迎えもあるので、もう…
発達グレーなどで癇癪のあったお子さんが、親御さんの対応などで落ち着いたよっていうお話があれば教えていただきたいです。 5歳年長の息子(グレー)についてですが、元々切り替えが苦手で感情のコントロールも難しい息子ですが、最近また酷くなってきたなと感じています。療育に…
子どもの発熱について。 子どもの療育園でコロナが出て、うちの子も今日発熱しました💦コロナの可能性が高いのですが、小児科はあちこち電話しても受付終了で診てもらえず。 市の発熱相談先は電話をかけてもつながらない状態です。 こういった場合、ずっと家で待機しかないのでし…
言葉について 3歳2ヶ月。 言葉が遅く、療育に通っています。 最近、よく話すようになりました 「だから、お家暗いって言ったっしょー?」 「ママ、パパどこいるのー?」 「ママ、背中掻いてー」 「○○ちゃんね、△△だーいすき!」 「だって、○○なんだもん」 これは、何語文でし…
発達ゆっくりの子供がいます! 何度も質問させて頂いています🙇♀️ 保育園または幼稚園と療育併用から 療育園や療育のみにされた方はいますか? 理由なども教えて頂けたら嬉しいですm(_ _)m
来年度年少になる2歳児です。 発達グレーで(医療機関順番待ちのため) 受給者証の発行が出来次第 療育に通うことになりました。 この時期から療育に通う子は やはり普通級に行く可能性は かなり低いんでしょうか…?
今妊娠4ヶ月です。 2歳の上の子が療育に通うことになり、施設見学をする予定です。 ただ気になることが… 今コロナだけではなくて手足口病もすごく流行っていますよね。子どもも私も先日コロナに感染し、入院したり大変な思いをしました。特に子どもは状態悪く、救急車を呼んで…
2歳の自閉症児がいてまもなく民間療育施設の母子通園が始まります。保育園には入ってないので毎日9:30〜14:30通う予定です。 プレッシャーというか母子通園に対するなんとも言えない不安感があります。 実際母子通園されてたママさん、何かエールみたいなのいただけませんか?…
療育についてです。 今日福祉課に行って療育に行きたい事を伝え書類に名前を書きました。 まだなんの検査など何もしてません。 3歳児健診で引っかかって心理相談の人にオススメされていく事を決めました。 今ママリで調べてみると療育手帳と受給者証があると気付きました。 無…
自宅療育中子供と何して毎日過ごしてますか?
療育に行く事、自分の母親とか話しましたか? 今日療育の申請をしてきましたが、 母親には言ってませんでした。 義両親にも言ってません。 ふと気になってしまって、、 なんの相談もなしに決めて良かったのでしょうか😂
言葉ゆっくりめな子で3歳児健診引っかかった経験ある方いらっしゃいますか?😣💦 その後の行動・流れ(例えば療育?や言葉の教室みたいなものに通う必要があった、もしくはまだ様子見で大丈夫だったとか、いつ頃から言葉が増えてきたか・二語文話すようになったか、同じ歳の子と変わ…
今日市役所に療育の申請に福祉課に行きました。 色々言葉の私生活を聞かれました。 今まで保育園の先生から切り替えが時間がかかる 声をかけてやっと動いてなど言われてきました。 なので福祉課の方に 集団行動がどうなのかなぁ保育園から言われるみたいな事を言いました。 …
子供のことなんですが、プレ幼稚園側から、来年度入園断られ!園長先生や先生から、この子にあった療育園をと言ってもらい、来週の今日見せに行くことになり、まだ、どぅなるかわかりませんが、発達障害の通う園に通う事になります。いろいろ専門の方にみてもらい園が決まった場…
息子が療育行ってる間のカントリーマアムおいしかった🤤 カントリーマアムミニだとちょうど食べ切りサイズで小腹が満たされる🥺💓
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
帝王切開👶術後どのくらいまでがしんどかったですか?