
コメント

えいみママ
通いで、1日1時間、母子分離、で良ければ。
LITALICO良かったですよ。
子どもに合わせて、プログラムを作ってくれて、たくさん言葉が増えました。

みーママ
うちの子は後に自閉症ADHDが発覚したのですが門真市発達支援センターに通わせていました!
えいみママ
通いで、1日1時間、母子分離、で良ければ。
LITALICO良かったですよ。
子どもに合わせて、プログラムを作ってくれて、たくさん言葉が増えました。
みーママ
うちの子は後に自閉症ADHDが発覚したのですが門真市発達支援センターに通わせていました!
「3歳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
JUN
調べてみました!良さそうですね、ちなみに何歳からどのくらいの頻度で、どのくらいの期間通われましたか?
参考までによろしければ教えて頂けますか?
えいみママ
LITALICOは人気があるので、直ぐには通えなくて、
ファーストコンタクトに電話して、
近くの教室を3つ登録して、1年待ち。
年中の4月から2年通えました。
小学校からの放課後ディサービスも、その時に一緒に登録して、4年待ち。
小学校に上がっても2年生から通っています。
定員いっぱいなので、LITALICOには、週に一回+イベントとかで通ってます。
後は近くの療育施設も併用してました。
JUN
人気のある所はそんな感じなんですね😰
ご丁寧にありがとうございます。とりあえず電話してみます!