母親として悩んでいる女性が、自閉症の息子に対する療育園の対応に不満を感じています。息子のこだわりや問題行動に対応できず、同時に市内の療育園や幼稚園の選択肢も限られていることに困惑しています。どうすれば良いか迷っています。
ダメな母親でしょうか。
小さい頃は、離乳食もなかなか食べない。
だから、ゼリーを食べさせ食べれるものを食べさせて、母乳。
断乳もなかなかできない。成長は、平均。だけど、言葉は遅く
ベビーカーも乗らない。抱っこ紐も嫌がる。
買い物カートすら乗ってくれない。
買い物は、1人で行けれない。
車通りも多く歩き始めて手も繋いでくれない息子を散歩にも連れて行けず
人へのこだわりもあって、男の人は眼鏡かけてないとダメ。
女の人は、誰でも良くて通りすがりの人にすら着いていく。
昼寝もなかなかしない。
ひとり遊びが好きでよくひとり遊びをしてたし
夜は、なかなか寝てくれない日もあって悩んで
2歳半で自閉症と診断された長男。療育園に毎日通っています。
出来ることも増える一方で、出来ないことも増え拘りも増えてます。
前の療育園では、親子に週1。
そこでも色々言われて嫌になり変えたいけど、並行先は無し。
療育園も2つの自治体しかしてなく……
並行出来るわけもなく、隣の市の療育園と並行しようと持ちかけたら
市の壁。本人も混乱するから辞めて欲しい。と相談支援に言われ今年度から週5で通ってます。
納得してるわけでもなく、
旦那は長男だからと言う理由で義との同居も辞めれる訳でもなく
長男の自閉症も認めてるのか認めてないのか口出しが多く…
泣いててそっとしといて欲しい。を何回も伝えるも
泣いてると声を掛け(気持ちは、分からないでも無いが…やめて欲しい)
一方の園では、
〇牛乳飲めないと、普通小学校に行けれない。
〇こだわりが強く(人にもあり)そんなんだと、幼稚園とかと並行できない。
〇癇癪が酷く、その癇癪に幼稚園だと対応しきれない。
〇昼寝布団も掛け布団と枕はシーツ下の感触が好きで取り上げられ
〇好きなキャラを見れば妄想の世界に入るから、新幹線やキャラクターで揃えないで欲しい。(本人がこだわらない限り)
〇他の子は、要求を伝えられるのに息子は、要求を伝えられないからダメだ。
〇癇癪を起こした時に怒りの感情をぶつけてくるから、高校生になれば家庭内暴力が始まる。と言われ。
〇食べ物の執着は特に酷く、朝食べる予定じゃなかったさかなを食べさせたら
我慢できないようになるから、やめた方がいい。
〇公園に行きたいと泣きながら園に行きたくないと言う息子を連れて行くと、
このまんま行けば不登校になる。
〇パーカーが着たいと言う息子を説得する為に、登園が遅くなると電話したら
このまんまいけば、幼稚園の服や小学校の制服が着れない子になる。
〇諦めれないと普通の小学校は、厳しい。
この前は、食べ物こだわりを伝えてても園は理解してなく、
私達も状況が分からず対応しきれずに…月曜日から泣く泣く夜22:30までハロウィンのお菓子が無い。と過ごしました。
こんな事で母親で良いのか気分が落ち込みます。
日に日に、こだわりも増えて園からの言葉も厳しくなり…
昨日は、ハロウィンのおやつがない。牛乳飲みたくない。と
降園時間過ぎても見てくれて先生も頑張ってくれたのに言われた言葉が
「ここ(療育園)だから、対応できます。並行して、保育園や幼稚園だと無理です。」と言われました。
このまんま行くのかなぁと思うと母親として何をしてあげればいいのか。
毎日、必死に向き合ってるつもりでも向き合えてないのか。
検査結果も去年は、1歳9ヶ月ぐらいの年齢だったのが
3歳9ヶ月ぐらいで、2歳も上がって喜んでたのに……
集団が苦手なばかりにこんな事言われるし……
同じ市内にある同じ療育園ですら、橋を渡ると分からないからと断られ
幼稚園とかも2箇所しか並行先もなく。
選べるわけでもなく、働いてないから、こども園しか選べないし……
ほんとに、どうしてあげたら良いのか悩んでます。
- 母乳
- 旦那
- 離乳食
- 保育園
- 断乳
- おやつ
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 新幹線
- 2歳
- 幼稚園
- 車
- 食べ物
- 親子
- 小学校
- 3歳
- 遊び
- 牛乳
- 布団
- 先生
- 昼寝
- キャラクター
- 息子
- ハロウィン
- 体
- こども園
- 服
- 泣く
- お菓子
- 年齢
- 家庭
- 食べない
- 男
- 買い物
- 療育
- 同居
- 公園
- 散歩
- 1歳9ヶ月
- 暴力
- 怪獣達のママ🦖(4歳4ヶ月, 6歳)
咲や
上の子が小学生ですが、牛乳に関してはアレルギーや乳糖不耐症の子は飲まなくていいことになっています
牛乳飲めないなら無理して飲まなくても、乳糖不耐症で飲めないということにしてもいいかと思いますよ🤔
人によっては牛乳ダメだけどヨーグルトは大丈夫とか、乳製品すべてお腹緩くなるとか色々ありますしね😅
はじめてのママリ
大変ですね😭😭
私が働いてた保育園に自閉症の子何人かいました!
が、無理じゃないです!!!
もちろん加配が必要だったり、安全面での話し合いをして対策をしたり(飛び出してしまう子がいたので)、注意することはあって大変さはありました。
でも、それがその子なので何でもできるわけじゃないですが、できることをしよう!と家庭にも協力や理解を求めながらやっていましたよ(^^)
お家でのご飯は毎日同じメニューの子は保育園のご飯は食べられるだけで良いと保護者の方の理解をいただいて無理なくしたり、加配をつけてその子のペースが乱れたときに立て直せるようにしたりもしていました。
幼児クラスになると力が強くなるので担任を男の先生にしたり、色々してました!
小学校ではそこまでできないと思うので支援学級という選択肢が出てくると思いますが、幼稚園保育園は全然無理なんかじゃないですよ☺️✨
ママリ
全然ダメな母親じゃないと思います!
めっちゃめちゃ頑張ってると思いますよ😳⁉️
うちの子はグレーゾーンで2歳~6歳まで療育に通い、一般保育園、小学校は普通級に進学し、今は4年生です。
最初は自閉症のようは症状を2歳までに一通りやりました。
本当に個が強く、こだわりも大変でした。結果ずっとグレーゾーンで、DQも平均より低く大変でしたが、いわゆる発達遅延で名前がつくことは無かったです。
でも3歳過ぎまでほぼ発語がなく、本当にこだわりが強く療育に通っていたため、保育園でも加配もうけ、一般の保育園でしたがかなり手厚く見て頂きました。
牛乳も息子1人だけ飲めなかったら、すんなりお茶に変えてくれました。着るものにもこだわりが強く色々と保育園ではダメでも許してもらって着ていたことあります。(フード付きとか。)他にも多々こだわりにより色々やりました。
そんなこんなで小学校に入る前も支援級を勧められましたが、小学校と面談し結果普通級に入り、現在4年生まで来ましたが、普通に牛乳飲めます。飲めなくてもコロナで水筒持参が当たり前の世の中になったので多分困りません。
上手くコメント出来てるかわかりませんが、主さん本当にお疲れのように見えます。
周りに味方がいない、癒しや一息つけないって本当に大変ですよね…どうかご自分を責めないでください🙇♀️
あなたは一生懸命お母さん出来てるし、立派なお母さんです。
コメント