女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
自閉症や、傍から見るとわかりにくい障害を持ったお子さんがいる方。 うちの子そういう子とカミングアウトしますか?隠しますか? たまに、突発的なトラブルとかあると、こうなってしまったのには理由がある、どうしても仕方なかった💦と弁解したいことがあります。これから友達…
3歳の息子、今日で入園して2週間経ちました。 言葉がまだ全然単語すら出ておらずコミュニケーションも難ありで発達グレーです。 集団入ったら言葉が出てきた、成長したという話をよく聞くのですが、2週間だと普通変化ってまだないものですか? 本人は楽しく行っているようですが…
自閉症のお子さんを育ててるママさん お子さんは何歳で何か習い事はされてますか? そのお子さんの特性にもよると思うのですが、お子さんの状態は差し支えない範囲で教えていただけたら幸いです。 まだ2歳で療育も始めたばかりです。今後何か本人の興味を引くものが出てきたら…
長女を保育園申込む為に内職をしようと思っています。 療育と保育園の併用です。 相談員さん、療育の担任の先生と話はしています。 下の子は家で見る又は一時保育の予定です。 (年少からは内職でも保育園に入れる市です。) 内職未経験です。ペット飼っていません。 おススメの…
4歳ですが発達障害検査したほうがいいのか¨。 同じクラスの中で一番成長が遅くオムツもまだ外れませんし言葉も遅いです。 療育を役所の方にすすめられ、去年から通っています。 成長は全く変わっていない訳ではありませんが本当にゆるやかに少しづつって感じです。 他にも、落ち…
息子が変わってて疲れてしまいました。 さっきも寝る前に「朝はお日様がのぼる、夜はお日様がしずむ」と言い出したり、 急に「車の信号は赤と青と黄色!」と言い出したりします。 私からしたら「だから?」みたいな、自分の覚えたこととかを言い出します。脳みそがつかれました…
2歳になる息子 言葉を発さず クレーン現象あり 指差しもできません。 言っている意味は7割くらいは 理解しているように感じます なのに 検診ではひっかからず 不安でしかなかったため 何回も相談に行き 検診にひっかかった子達の 遊びの教室に通うことになりました 8人いて 親…
ディズニーリゾートのパスポートなのですが、子どもが療育手帳待ちの場合 子供と同伴者一名が障がい者割引きで行ける解釈でいいのでしょうか?
ちょっと聞いて欲しいです。 ごめんなさい。落ち込んでいるので誹謗中傷おやめください。 明石から姫路に9月29日に引っ越す予定です、、 それと同時に来年4月から保育園で子供を預けるのと 自分が保育士として働くように申請するため保育士支援センターで登録をするように 今日…
やばいいいいい 下の子今月で2歳なのに発語なし🙄🙄🙄 うちくらいだろうな😅💦 上の子も遅かったけどさすがに2歳では単語いくつか出てたぞ😂 主治医に相談しても まだ大丈夫!個人差だから!としか言われないし🙄 いやー絶対遅いよな😅 療育考えるかー🥺🥺
ASDとHSCはどう違うのでしょうか? 年少の娘調べたらどちらにも当てはまります。 初めてのこと、いつもの流れと違うこと、見通しが持てないと保育園で泣いてしまうことがよくあるそうです。 負けず嫌いなのか自分でやりたいのに上手く出来なかったりしてもよく泣きます。もくすぐ…
顎関節症で痛みが限界なのに…息子の療育の先生がコロナ陽性😭💦💦月曜日まで自宅待機…😭💦💦
2歳0ヶ月で母子分離(朝から15時まで)の療育ってどう思われますか? 息子は人見知り場所見知りがすごいです。いずれ幼稚園に行き出したら同じだし、慣らしとして通った方が息子の為になりますかね?申し込みしたくせに未だに悩んでしまいます、、、
年内に神奈川県の寒川町に引越し予定です。 3歳になる息子がいて、出来れば幼稚園に通わせたいと思っています。 ただ、言語面の発達がゆっくりで療育に通う事が決まっています。集団生活は出来るか分かりません。 そのような状況で受け入れて下さる幼稚園があるのか気になります…
娘は発達障害だと思われます。現在療育と幼稚園プレに通ってます。こだわりが強く、言葉も遅いです。今日、幼稚園登園時に担任の先生から、帰りにお時間いいですか?と言われ、今からそわそわしてます😓 何のお話しだろう。。。なんか不安です。
昨日転勤がわかり、函館から香川県高松へ10月に引っ越すことになりました。 10〜11月で途中入園を考えているのですが、幼稚園又はこども園で良いところご存じの方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 現在の幼稚園は幼保連携型の園で教育系ではなく、のびのびと遊んでいる…
療育のお教室にきてるママさん 補助便座とオマル両方買ったんですと聞こえてきた😯両方はいい考えかもな🤔私もどちらを買おうか迷ってたけど!両方かお!
療育について。 今年の4月から先生と1対1の個別療育に通っています その先生と子どもの相性があまり良くなく というか子どもが先生をあまり好きではなくて ◯◯先生きらい!行きたくない!と必ず行き渋ります。 なんとか説得したりしてやり過ごしてきましたが 不機嫌な態度と言…
療育に通って送迎を療育の方にお願いしてて 送迎忘れられたって方いらっしゃいますか?💦 お迎えお願いしてたんですが、来ない事があったんですが バスの事件とかもあるので なんとなくそのまま利用するのが不安で😓 みなさんならどうしますか?
仙台市の一歳半健診について もうすぐ一歳半検診ですが、応答の指差しなし・意味のある発語なし・積み木積めない状態なので確実に引っかかるのですが、その後のフォローというか流れはどんな感じかわかる方いらっしゃいますか? できれば療育的なフォローがあるとありがたいので…
今日は療育で、子供の検査がこれから毎週のように始まります。 こっちがドキドキします。
子供が軽度知的遅延を伴う自閉スペクトラム症です。 お家では細かな困りごとはありますが、特にすごくストレス!といったことは少なくなりました。 子供の知能?を伸ばすようなことができたらと思うのですが、こんなことをしたらいいよ!というのはありますか?どんなことをして…
療育と放デイの利用料金合わせて、大体1ヶ月/8000円(おやつ代込)位だった。 最近分かった事、長男と次男同じ先生が推し♥️だな(▼ω▼) その先生送迎の時、ちゃんと手繋いでる💕
3歳1ヶ月の娘の発達についてです。 現在、週1で母子分離のプレ幼稚園と 週2親子で療育に通っています。 療育は言葉の遅れ、落ち着きのなさ、 理解力が心配で通いはじめました。 最近ようやく言葉に関心を持ち始めたかな? と感じるようになりました。 しかし発音が不明瞭です🥲 …
民間の療育に行かれてる方は個人療育、集団療育どちらに行かれてますか? 息子は療育施設の見学に行った頃はまだ2歳位で、集団のところで来てる子は大きい子ばかり(3歳以上が多くて1番小さくても2歳半)だからついていけるか心配と言われて4月から個人療育に通っています。 ただ2…
発達障害についてです。 現在、2歳10ヶ月の男の子がいます。 この子がおそらく発達障害です。 9月から幼稚園に通っています。8月までは市の療育に月に2回通っていました。 3歳になったら、発達検査をしようとは思っているのですが、この子はどういった発達障害なのか、知的障害…
年少です。最近ついつい怒り口調になってしまいます💧💧その度にママ怒ってるの?ママ怒らないで!と言われ、後々物凄く後悔、、、💦ただの愚痴呟きですが、子供の脳が萎縮!?しないか、精神おかしく!?ならないか、幼稚園の先生とかにママ怒ってるとか言わないか(うちはADHD気質…
未満児 保育園利用してた方ご意見ほしいです。 2歳3ヶ月児の娘がいます。 生後10ヶ月の頃から、保育園には預けず旦那の仕事がない土日に扶養内で働いています。 娘の発達が遅く、医師から自閉症の可能性もあると言われてしまったため、集団生活をさせてみたいなと思っています…
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
最近、恵愛病院で分娩された方教えてください。 上の子の時、食事メニューが曜日別になっていた…
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…