※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり
ココロ・悩み

次男が発達障害で話せず、離婚を考えています。専業主婦で療育園通っているが、仕事もできず不安。離婚後の保育園や仕事、引っ越しについてアドバイスを求めています。

次男が発達障害で4歳ですがほとんど話せません。

主人と上手くいかず、離婚を考えています。
結婚してから専業主婦です。

療育園に今年から通っている次男ですが、風邪で休んでばかりです。ハイリスク施設なのでちょっとした風邪も歓迎されません。
延長保育などないので、仕事も今はできないような環境です。

離婚したら引っ越すので、加配が通る保育園は探します。
金銭的な不安がかなり大きいのですが、同じように発達障害のお子様をお持ちのシングルマザーさんはお仕事どうされていますか?

また、お住いはどうやって探されましたか?
離婚するにあたっての順番も教えて頂きたいです。

申し訳ありませんがよろしくお願いします。

コメント

TT

長男が発達障害です。
私も以前は離婚を考えました。
答えになってないですが🙇

私は療育と園との併用だと時間が一定しないため9社断られました。
また、住んでいる地域が子育てと療育に力を入れてますので、教育環境も良かった。
民間の療育だと[療保]という、療育✖️保育園というところもある地域です。

離婚を考えてたとき、長男が肺炎になりまして。
環境が変わるとダメだし、入院しても点滴もいじってしまうし、薬も飲めないので往診してもらって。
その後、長男→次男→私でうつってしまって、バイトを10日休んだんです。
その時に一人親では無理だと悟りました。
両親や兄に頼ることも考えましたが、それぞれの仕事や家庭がある。

もし一人で頑張るおつもりなら
◇療保のある地域をさがす
◇生活保護をうける
◇障害手帳を交付する
なのかなと思います。

  • まり

    まり


    ご回答ありがとうございます。
    9社も断られたんですか。。
    療保調べてみましたがとても良いですね😊引っ越すが悩んでいる先にはありました。
    もう少し調べてみますね。

    肺炎になられて大変でしたね。。
    なかなか1人では難しいんですよね。
    うちも発達障害の次男がてんかんで入院何回かしましたが、夫が多忙でショートステイに急遽兄を預けました。まだ小さかったし夜9時までだし泣きわめきかわいそうでした。

    療育手帳は中度で持っています。
    生活保護や療保で考えてみますね。
    ありがとうございます✨

    今の療育園はハイリスク施設でかなり風邪に厳しいのですが療保も同じでしょうか。。

    大変参考になりました🙇‍♀️

    • 10月27日
はじめてのママリ

知人はフルタイムで働き、母方の家族が育児をサポートしてます。療育の付き添いも家族です。
住まいは別にアパートを借りてます。
新生活を始めるにあたって、お金がとてもかかったし、
事務手続きがたくさんあって大変だったと言ってます。
うまくいかない理由は、
お子様に旦那さんが無関心とかですか?

  • まり

    まり


    ご回答ありがとうございます。
    フルタイム勤務で御家族がサポートされているんですね。
    そうですよね、引越しにもお金はかかりますし、色々手続きは大変です。自分のことだけではありませんし、、

    旦那は次男にあまり興味なく、自閉症とわかってからは何故か自閉症には犬をと騒ぎ始め、何度も大変だからと反対しましたが犬を飼うことになってしまい。。
    私の意見は絶対通らないし、もう話しても全て否定で。
    夏から同じ空間にいるのも苦痛に感じ、食欲なくなり7キロ痩せました。。
    次男だけでも大変なのに…。という感じです。。

    それだけの理由ではありませんが😥

    • 10月27日
  • まり

    まり

    教えて下さりありがとうございました✨

    • 10月27日
ゆず

私は2人発達に問題のあるシングルです。
今は仕事するにも時間の確保難しいでしょうから
上記の方が仰るのも一つの案としてありだと思います。
強いて付け足すとしたら、自治体で受けれるシングル向け支援の情報を確保してください
(役場の方は中には不親切な方もいて、自分の持ち場以外&聞かれた事以外には答えてくれない方もいるので下調べは必須)
もし母子寮があるとしたら、私のところだと入所してなくても
一時保育やショートステイ、病後児保育が格安で利用できます。
特性のある子でもそちらの母子療では対応可能か?などですかね🤔

以前母子寮のお世話になってたことがあり、特性のある子を持つママさん、生保頼りつつ、1週間だけとかの単発での仕事をたまにやってる方もいました。
その方は小学生のお子さんでしたが、二次障害で不登校〜デイにも行けたり行けなかったり、学校には付き添いで数時限のみママの付き添いで登校してたりもするので、今も生保利用してたかと思います。
その方は県営に住んでます。
一般住宅、その方はシングル&生保利用してもいたので私よりも、賃貸探し苦戦してました。

私自身は在宅フリーランスの仕事です。
雇われだと、療育&モニタリング&定期病院受診が数カ所あったり
まとまった収入見込めない為です。
日中融通が聞きやすい分、夜な夜なやる事日常茶飯事なので、常に寝不足です。
以前は一般賃貸に住んでましたが
保証会社は通っても、大家がシングル🆖で3件断られました。

金銭的に不安があるのでしたら、養育費や財産分与はしっかり取り決めして、公正証書や調書を残してください。
以前、家裁に働いてましたが、余裕のある収入があるわけでもないのに、感情任せに早く離婚なさった方で、離婚後に養育費調停なさる方珍しくなかったですし、貯蓄や教育資金、生活水準、かなり低かったイメージがあります。


  • まり

    まり


    ご回答ありがとうございます。
    お2人なんですね。うちも兄弟でです。軽い重いは違いますが。。

    実家には頼れますが、高齢なので悩んでいます。姉もバツ2で姪が小さい時面倒見ていたので…そろそろ休ませたく。

    自治体のサービスは自治体によりますからね💦よく調べてみますね。母子寮も考えてみます。

    生保頼りながらたまに働いていたりされる方がいらっしゃったんですね。
    お子様が不登校などでもお仕事が難しいから大変ですよね。。
    県営、市営住宅も調べていました。シングルでも通りやすい賃貸も見ていましたが、まだ悩んでおります。
    とにかく次男がなるべく通って楽しそうな施設がある場所がいいなと。。
    長男の小学校も通級が充実していたりなど、、

    在宅ワークができるなんて素晴らしいです。憧れます。
    なかなか療育や付き添い、呼び出し、受診を考えると在宅ワークが1番ですよね。
    ただ昼間出来なかったら夜やるしかないから寝不足にはなるのですね💦
    シングルだと払えなかったりしたらでなかなか受け入れられませんよね。

    今養育費など調べていました。調停にはしたくないですが夫と話していない状況なのでどうなるか。
    子供のはある程度お年玉で貯めていたので(貰えるかわかりませんが)大丈夫かと。。

    次男の療育手帳も引っ越したら再判定かもですが、あまり1年で変わらないので貰えると思いますし、そちらの手当もあればなんとか生活できると思います。
    あとはどの程度働くかなどシミュレーションしてみます。

    ありがとうございます✨✨

    • 10月27日
deleted user

7歳でお喋りが、まだの子供がいます。
生まれる前からシングルで他にも障害があるので生後2ヶ月から療育に月3回くらい行ってました。
少ない方といえば少ないですが子供が1歳になる頃にはフルタイムで3歳からは児童発達支援の通所に通い年々私はノータッチで育児してました𖠋 𖠋
幼い頃は発熱も多く大変でしたが当時の私とは違いコロナという御時世なのが難点ですよね。
私も母子寮→民間賃貸→公営住宅と辿り着きましたが小学生の今、コロナの影響から仕事を失い5ヶ月経った今、まだ見つかってません。

正直今思うのは保育園時代、保育園選択さぇ間違わなければ働きやすい環境であったなと感じます。
小学生になって利用されるか分からないですが放課後ディの利用をするとなると保育園時代のような働き方ができるとなると絞られてきます。
送迎時間や長期休み条件が多く仕事も見つかりません。

個人的には住む場所の確保を先にしたほうが混乱しないと思います( ´・ω・` )
健常児の子育てと障害児の子育ては違いますが、障害児の子育ては親が付き添いとなる率も高く時間もそこに費やす事も多いです。
離婚と言う事自体も中々容力使うので一気にする事はオススメしません💦
住む地域は小学校の事を考慮した方が無難です。
校区ならあまり気にしなくて良いかもですが特支とかに通うなら尚。
小学生になっても校区の学校体験に参加するとなれば知らない子ばかりより校区の友達とも保育園生活をしておくと小学校の体験時は色んな意味で充実しますよ😀

  • まり

    まり

    ありがとうございます。
    余裕がある時にお返事させてください。

    • 11月1日
  • まり

    まり


    お返事遅くなって申し訳ありません💦
    7歳なのですね。産まれる前からだなんて…。
    色々工夫されて来たんですね。児童発達支援の通所は何時まででしたか?今通っているところが2時半までで延長出来ず、鼻がズルズルだと休まなきゃです。。
    今は公営住宅にいらっしゃるんですね!
    コロナの影響でお仕事やめなきゃいけなかったのですね。。

    保育園は難しいですよね。うちも加配が上手くつけば良いのですが、、
    放課後デイは送迎ありとか夏休みも預かって貰える場所にしたいです。。

    本当にそうですよね。
    子供のことを考えたら特別支援学校なども近い方がいいですし、、
    本当に色々悩みます😥

    参考にさせて頂きます!
    本当にありがとうございます😭😭
    日々頑張っておられるお母様本当に尊敬しております。

    • 11月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おはようございます⸝꙳

    通所は2時半頃までで同じでした!
    数少ないですが、送迎がある通所に限って探しました。
    1日のスケジュールとして、
    8:00保育園に預ける
    10:00 園に通所が来る
    15:00 園に帰宅
    18:00 私が保育園に迎え
    といった形でお昼は通所で食べてました。その際も勿論、指導付きマンツーマンです👌🏻
    通所も毎日にすると集団生活ができなくなるのでメインは保育園に合わせてイベント時は休んだりしてしました。
    因みに2歳頃から加配付きで保育園選びも失敗し転園もしました😵‍💫😵‍💫
    土曜日、延長してもお昼までの園だったり・・・
    もう選び方を間違えた時点で半年で転園した事もありますが加配がつくとタイミングによっては途中入園ができなかったりの難点もあります。
    1番いいのは早出保育などの延長保育ができて、土曜日も1日見てくれる所がいいですよね。
    調節しながら、土曜日遊びに出掛け自分の時間作ることも多かったです😂😂

    特支も審査があるので必ず行ける訳じゃないですが、その希望があるなら学校選びも含めて住居決め仕事決めは必須ですね。あとは早い段階で放ディもここがいいとか絞っておくと住居も決めやすいですね!
    妊娠中の離婚で金欠どころか携帯も所持してなく、息子のお風呂もガスボンベでお湯沸かして水と割って入浴させていたレベルで色んなDVがあった事から生保も最初は受けてましたがやり方さぇ選べば自分でやっていき、車も所有できますよ😀
    医療介助が必要となると厳しくもなりますが‥
    あとは相談員選びによって、お母さんも子供も負担なく生きていけます。動かない、知識のない相談員は山のようにいますが、その山にハマる事は多々‥最初の相談員は名字と特徴、性別だけで県内の事業所1つ1つに電話かけ見つけました。
    空きもなくゴリ押しで担当になってもらえましたが退職で相談員が変わってから、正直苦しくなる事も多くなり私の知識のなさから失敗も増えました。
    賢くズルく生きていかないと育児だけに専念しすぎて大事なものを見失い鬱などに追い込まれます。
    家庭があれば逃げ道や保険も多少はありますけど、1人でやるそのリスクは背負いたくないので避けながら生きていかないといけないと実感したので離婚前にそこも固めて置いた方がいいですよ☺🖖🏻

    • 11月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    長くなってすいません😳

    • 11月5日
  • まり

    まり


    お返事遅くなって申し訳ありません💦
    保育園と通所2箇所の管理は大変そうですね…。お母様よくやられていましたね…。やるしかないのでしょうが、今ですら風邪で休みが続くと(基礎疾患もちの子が多いので少しの風邪でも連絡帳に鼻水出ています。痰が絡んでいます。と休めアピールがすごい)もうここ辞めるべきなんじゃとか思います。。
    土日見てもらえるのは魅力的ですね!やはり一人の時間も必要ですからね!

    実家に入ろうとしていましたが、特支、通級のある学校(長男も今の場所で通級入級が決まりました。)は歩いて行ける距離ではなく、、そう考えると仕事ができる時間も少ないかなと。。
    両親ももう70近いので💦

    DVなどあったんですね💦
    よく色々と決断されましたね…。尊敬します。。
    相談員さんもたしかにピンキリですよね。ただ受け身でいるだけではダメですよね。鬱になっている場合ではないし、自分でよく考えていかなければと思いました。
    本当にありがとうございます。🙇‍♀️

    • 11月10日