女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
本当に嫌です 旦那がコロナ感染し、その後娘も熱が出て みなし陽性に 私は幸か不幸か感染せずに来ています が、娘の療養期間が終わって5日経たないと私は仕事復帰できません 保育園に連れて行けない、楽しみだった運動会も参加出来ず 家と保育園が近いため運動会の練習している…
上の子が先月から療育に通い始めました。 ざっくりと ・言葉より先に手が出てしまう時がある ・諦めが早い ・気持ちを言葉にするのが苦手 ・数字がまだ分からない という理由でです。 先週療育の先生にみんなよりできるし 言いたい事もちゃんと言えてるから隔週にしないかと言われ…
2歳9ヶ月の娘来週から療育教室通うのですが、初日はどんな感じでしょうか?やっぱり...大変でしたか?💦変わってきますか?
1歳半の療育って具体的にどういうことをするんですか?1歳半の娘が、まだ独歩ができず主治医から「身体発達が10ヶ月〜1歳手前くらいだねー」と言われました(´・∀・`)つかまり立ちからの横歩きやハイハイはできます。
5歳で、脅迫性障害? なにか、問題あるのかな?と感じています。 これは普通ですか? 5歳になった娘がいます。 この子が最近、例えば ご飯中、コップの水を飲む前にチョンチョンと3回触れる。 ママの前を通るときに、私に手の甲を2回触れる。 私が避けて触れられなかったら…
少人数の幼稚園に通われている(通われていた)お子さんいらっしゃいますか? 色々心配な面があることや療育に行っていることもあり、4月から通うのはのびのび系の幼稚園がいいかなと思い探していました。 一つよさそうなところがあったのですがそこの幼稚園は市内でも大きくて、…
本格的な検査されず療育に通ってる方いらっしやいますか?個性の範囲と言われてますがママが疲れてるなら通ってもいいと思うと言われていて、夫は反対気味です。 落ちたり余裕が出て来たらやめようと思うのですがすぐ辞めることもできますかね? 体験談などあれば教えていただき…
療育について! 2歳2ヶ月、こちらの言っている事は理解していて、気持ちの切り替えも割と上手に出来ますが、言葉が一つも出ません! 今日発達相談に行ってきて、基本療育は子供にとってプラスにしかならないので皆さんにお薦めしています。と言われました。 無知で申し訳ないので…
療育初日 送迎してもらえるところで免許がない私にはとても有難いです😊 探してくれた保健師さんや遠いのに送迎してもらえる先生方に感謝しかないです 初日ですが色々あって短時間(慣らし)ではなく普通に預かってもらえるのですが親の方が心配してる😂(笑) 楽しんできてほしいの…
風邪症状どの程度まで登園させますか? 療育に通っています。熱はなく明らかな鼻水症状があって休ませました。 人数も2-3人、多くて5人と少人数なので、あの子から風邪もらったとか思われそうな感じもして。自分だったらやっぱりうつされたくないし😅 でも子供は年中鼻水出てる…
園選びで迷っています。 3歳になったばかりの娘の園をどうするかで悩んでいます。 娘は2歳になった時に自閉症の診断が出ました。 一般的に知られている自閉症とはタイプが違い、言葉は出ていて人見知りもなく先生遊ぼうみんな一緒に遊ぼうと声をかけに行く子です。 ただそれ…
最終親が決める事なのは十分理解していますがシングルで全部一人で決めないと行けないのでアドバイスなど頂きたくてここで相談させてください。 来年小学校に行く自閉スペクトラム症+軽度知的障がいの息子がいます。 発達検査の数値も下がってきていて支援学級か支援学校か悩ん…
上の子が発達障害です ASD ADHD LDの診断を受けてます 小学校は支援学級と普通級で介助員もついてます ただ上の子は外では何もなく ただただ普通の子なんです 私と一緒じゃない時は けど、療育の先生は普通の子と一緒ではない 特性は出てます 軽度じゃないけど重度で…
今日息子の療育手帳もらって来たのですが ユニバとかディズニーは割引にならないですよね?
吐き出させてください😭批判はなしでお願いします🙇♀️ もうすぐ3歳半健診があるのですが 息子は言葉が遅く、出来ないことも多くて 何か言われるのではないかと 不安で不安で仕方がありません。 同じようなママさんいらっしゃいますか??💦 問診票に書く視力検査と聴力検査は嫌がっ…
現在1歳7ヶ月の息子を育てています。 最近1歳半検診があり受けてきました。 以前から気になっていた 目が合わないことや積み木ができない 指差しができない言葉が少ないことを 指摘され臨床心理士さんとその後面談という形に なり全体的なコミュニケーションが取れないので 後日…
1歳6ヶ月の息子の発達が気になっています。 調べては落ち込み、気が変になりそうです。 長文失礼します。 気になること ・水が好きで、洗面台の引き出しの取っ手に登って水道の水を出したり、お風呂でパシャパシャする ・回るものが好きで、車のタイヤや回るものを見つけると楽…
療育手帳の障害者控除(税の免除)について 手帳を持っている子供の親は年末調整や確定申告で障害者控除の申請を出来るとのことですが、共働きの場合は両親共に申請出来るのでしょうか?それとも収入の多い方だけでしょうか? 夫は個人事業主、妻は会社員+副収入ありです。 …
首座り以外の発達全てゆっくりな息子 1歳からずっと今も療育受けていて多分なにかしら発達障害があるんだと思うんですがちゃんとした診断は下ったところでなにか変わるものじゃないと考えしてもらってないです。 ですが最近末っ子との差に私がしんどくなってきて私自身のために…
4歳のオススメのブロックありますか? 家になくて療育先生に勧められて欲しいけど分からなくてオススメあったら教えて下さい。
保育園への伝え方について悩んでいます。 最近というかここ数ヶ月、 保育園との連携が「より」うまくいってないな、と悩んでいます。 (補足として、発達に課題有りで療育にも通っています) コロナの関係で、保育園の中に入れないので中の様子を伺い知ることはできません。 …
ADHDの診断がおりた方 何の検査で判明しましたか? 新版K式発達検査や、WISKなど色々と発達検査があると思いますがどれを何回くらい、期間、診断された年齢(○歳前半とかまで答えられたら…)など答えられる範囲で大丈夫です。 その後、療育行ってや薬を飲んで落ち着いたなどあ…
次男の発達の担当者会議なんかすごくモヤモヤ💭が残り気持ち沈んでたけど、療育の先生達が、気にかけてくれて色々話聞いてもらったり、今後のアドバイスとかもらえて少し気持ち落ち着いた。 保育園の先生が言うには、落ち着きがない。週明け、療育の次の日だとペースが乱れて声が…
子どもの発達についてです。 6ヶ月の子がいます。目が合いづらく声かけも反応なく自閉症を疑っています。おもちゃの音にはすぐ振り向きます。しかし私たちの声には正面からでも反応ないです。 おもちゃは口に入れて舐めてばかりで他の遊び方をしません。叩くや引っ張るなど遊び方…
今月から週2程で療育に通いだした息子がいます。 ショックだったので吐かせてください、、 今日お迎えに行くと、息子がおでこに湿布を貼ってでてきました。 先生によると、いすを運んでいて転びそうになってその時は先生が防いでくれたそうですが、そのあとわざと頭をぶつけて赤…
淀川区在中の方で、未就学児の言語訓練関係の療育に行ってる方に質問です。 どこの事業所に行かれてますか?おすすめの場所などあれば教えて頂きたいです。
子どもが、発達障害持ちの療育手帳持ちです。 次回更新日が1月なのですが、検査待ち?が多く、今手続きしてきました。 手続き中と、判子が押してあるのですが、、、 更新月までは普通に公共やテーマパーク、施設などの割引き等は使えるのでしょうか? また、待ってる人が多い為、…
個人差はあるのは分かってますが、やはりなんだか心配……我が子は歩くのも遅く(1歳9ヶ月)心配で今療育に通い中。結局本人が歩きたがらなかっただけ。そして今はプレにも月に3回行き始めました。 訴えは「あっ!」とテレビ見て指さしとかはします‥つねったり頭突きに手を繋いでそこ…
こどもさんが療育やリハビリに通っている中、二人目不妊でクリニックに行かれた方いらっしゃいますか? 時間的に可能でしょうか? 今、行こうかどうか悩んでいます。
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?