※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽぽぽーん
ココロ・悩み

こども園での子供の様子や報告が不十分で心配。療育施設の勧めや退園の意図に疑問。子供は自立できるが、園の対応に不安。

こども園について、迎えの時、担任ではない別のクラスの先生が私に引き渡してくれました。
その時に「さっき教えてくれたんですけど、こけたみたいで膝擦りむいてます!すみません。」と言われました。「わかりました」とそのまま帰ったのですが、それだけで
給食どのくらい食べたとか、何して遊んだとか何も報告がありませんでした。そんなもんですか?

通ってる園には子どもは自閉症疑いで意見書(まだ診断ついてません)もらってて、療育通うように伝えてます。
子どもは3歳ですが、こども園で何して遊んだや、ご飯何食べたとか話すことはないので、園での様子も私は分かりません。

先日、こども園で子どもが自閉症疑いで意見書もらったと伝えたのち、園長と担任によばれ、3人でお話しする機会がありました。
その時に公的機関の療育の方がいいと市に設置されてる療育施設と、言葉の教室すすめられました。
療育施設に電話すると「こちらの施設は、今通ってる園を退園してから週5で通ってもらう所です」と言われました。
これを聞いた時に「こども園は遠回しに退園をすすめてるのか?」と思いました。
言葉の教室も電話したところ、自閉症疑いだと違うと言われました。
私が思うのは、

1、保育施設で自分のことを話せない子が担任ではない他のクラスの先生により、何も伝えられずに親に返す時があるのかということ。

2、こども園は遠回しに退園をすすめているのかということ
3、自分のことを話さないのを先生は理解しているが、何してたなどの報告を親に話してくれません。こちらから聞くと少し教えてくれたりしますが、ご飯食べましたとかだけです。そんなもんですか?
他はどうなのかとても気になります。

園には子どもが手がかかるのか、加配が必要なのかは聞きましたが手が出たり、他の子に攻撃したりもないので必要ないと言われました。

家では、発語が少ないぐらいで、自分のしてほしいこと伝えたり、帰ってきて手を洗う服は洗濯、トイレ行くなど、勝手にできます。日常的に困ったことなどありません。
こちらの言ってることも理解できるので、お手伝いもしてくれます。

コメント

はじめてのママリ🔰

担任の先生はお迎えのときに
重なってなかった多少お話
してくれますが担任ではなかったら
お話ほとんどしませんね!

  • ぽぽぽぽーん

    ぽぽぽぽーん

    そうなんですね!ここしか知らないので、どあなのかな?と思いましたがどこも、そんな感じなんですね。

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    逆にいえば担任じゃない先生が
    1日の生活みんなの分把握するのは
    不可能なことだと思いますよ。

    • 2月22日
はじめてのママリ

1、3
他の園が分からないので何とも言えないですが、うちの子3人通ってた園(引越し等で全員違う園を卒園。3人合わせて5ヶ所の園を経験)はどこもそこまで手厚くなかったです🤔なので『今日〜しました』みたいなのは、たまーーに言われるくらいでした!
真ん中が発達障害児で、園児の頃はなかなか自分のしてきた事を伝えることができず『今日何したんだろ〜?』と思うこと多々ありましたが、ま。何かあったら連絡来るだろ…と深く考えなかったです😂

2
退園しろと言ってるのではなく、もっと適した施設があるよという情報提供ではないですか🤔?

  • ぽぽぽぽーん

    ぽぽぽぽーん

    そうなんです、今日何したのかな?と、気になって他の園はどうなのかな?って気になりました。確かに何かあれば連絡来ますね。

    情報提供だったんですね。遠回しに退園勧められてるのかな?それとも、知らないだけ?ってモヤモヤしてました。ありがとうございます。

    • 2月22日
ままり

1.3はよくあることだと思います。
うちの子が行ってるところもそんな感じですよ‼︎
最初は何も教えてくれないなーとか思ったことありましたけどノートに書いてるからいいかと思うようになりました😂
担任以外が引き継いでお迎えの時引き渡してくれたりも普通にあります!
引っ越す前に通ってた園ではすごくよく教えてくれて、担任だけが引き渡してくれてましたが、小規模園だったのでそれでだったのかなと今考えれば思います!

2は考えすぎだと思います。
もし本当に自閉症だった場合、療育施設のほうがお子さんのためになるかもと思って先生の好意で勧めていることもあると思います。
それでもこちらが今の園に居たいと言ってるのに、そちらを勧めてくるなら退園しろってことなのかなとは思ってしまいますが、そうではないですよね👀💭

  • ぽぽぽぽーん

    ぽぽぽぽーん

    子どもが通ってる園も小規模なのですが、連絡帳もないです。良い園は羨ましいですね。その分先生の負担は大きいんでしょうけどね。

    考えすぎたと言われ安心しました!今日主任さんと話す機会があり、色々聞けたので解決しました!
    ありがとうございます!

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

うちもそこまで報告がないですね、サービス精神旺盛な先生だとあります。2歳クラスは連絡帳はあります。

退園を勧めているという訳ではなく、こども園な発達のプロではないので、施設も詳しく知らない可能性はないですかね💦

うちは発達障害の子供がいますが、ずっと市の発達センターの臨床心理士さんの先生等、専門の人と相談やらやりとりしています。

  • ぽぽぽぽーん

    ぽぽぽぽーん

    やはり、報告とかはあまりないんですね!

    詳しく知らない可能性のが高いですね。しっかり調べてから私に教えて欲しかったと思いました。色々悩んで電話してとかでバタバタして大変でした。今日主任さんと話したので、もたしのモヤモヤは解決しました。ありがとうございます!

    • 2月22日
deleted user

保育士です。
1、何も話せる話せないから伝える、伝えないということではないのかなというのと、違うクラスの先生が例えば担任が早番でその先生がお迎えの時間だけヘルプに入ってたりしたらバイバイだけになるのもわかる気がします🤔

2、園的にも最初に繋げるのは市と連携がとれる療育の場合が多いです。ですが、施設は退園が条件ということを担任にも伝えて、何か施設知らないですか?と伝えてもいいと思います!なかなか市の施設で退園してというのは聞いたことがないです😶言葉の教室は自閉症というのだけではなく言葉がでない、滑舌問題などで通うので言語の様子を伝えたら通えると思います。
あいうべ体操などもいいですよ😌

3、私個人としては保護者とも信頼関係を築きたかったので毎日の活動のこと、ある日は給食のことなんでも話してました(お迎えが被って対応しきれない時は無理でしたが)
聞いてもご飯食べたとかだけなのは気になります💦
そんなに見てないですか?って私もなっちゃいそうです😔

家でできることと園での集団生活をつなげて見ることは難しいので、だからこそ保育士から普段の様子を伝えて家でも園でも連携して工夫したりすることが大切になってくると思います😢

  • ぽぽぽぽーん

    ぽぽぽぽーん

    バイバイだけになるんですね!他の方もコメントくださってますがそういうところが多いんですね!そう言うもんだと思うようにしました!

    詳しく教えてくれてありがとうございます!ことばの教室には、電話で聞いたところ自閉症疑いと言うと違う!って言われてしまいました。
    家であいうえお体操したいと思います!

    家と園での様子が違うので療育にも生かすために、先生から日頃の様子、先生が困ったこと、子どもが困ってること、
    などを教えてもらってね!と保健師さんに言われました!
    今日から療育先に報告するので教えてくださいと伝えます。詳しくありがとうございます!

    • 2月22日
りんご

自閉症スペクトラムの診断が降りている娘ですがいます。加配申請して副担と言うかたちで全体を見てくれる先生がいます。
1、基本事細かに何をしたとか無いです。怪我をしたり、お友達と喧嘩してしまったり、特に成長を感じる何かあったり。全くご飯食べなかったり(無いのでされたことないですが)あれば伝えてくれます。担任の先生も毎日出勤ではないですし、毎日全ての保護者にお話ししていたら子供を見れませんし。聞きたいことがある時は聞くようにしています。特に受給者証の更新時期とかで園での様子が必要とか、発達の病院に行くときとか、2週間ぐらい前に「今度〇〇があるので何かあったら教えてください。」ぐらいです。
2、退園を進めているのではなく、選んでいる療育施設がそう言うシステムの園だと言っているのだと思いますよ。児童発達支援施設にもいろいろなパターンの施設があって週に1時間程度の習い事感覚のところから、週に数日半日とかの所、週に5日1日幼稚園の代わりのようなところまで色々です。利用方法もいろいろありますし、福祉の関係で同じ日に使えないとかあるところもあります。
3、上でも書きましたがそんなに毎回教えてはくれません。特に以上児になれば全くです。月に一回のお便りとか、園によっては配信とかあるところはありますが。
ちなみに自閉症スペクトラムによる言葉の遅れだと言葉の教室は違ったり先生によっては専門外になります。

  • ぽぽぽぽーん

    ぽぽぽぽーん

    詳しくありがとうございます!退園勧めてると勝手に思いました。今日主任さんと話をしてとても気にかけてくださったので、私のモヤモヤは晴れましたありがとうございます!

    • 2月22日
  • りんご

    りんご

    言葉の教室もお子さんに合ったところがあるかもしれません。私が保育士をしていて療育関係の仕事もしていたこともあり言語聴覚士さんと関わることもありましたし、娘も言葉の教室に最近通い出しましたが言葉の遅れと一言で言っても色々あります。例えば
    1、理解の遅れ→言葉を理解していない、理解している言葉が少ない(これは言語聴覚士さんより療育などがメインになることがおおいです。)
    2、理解はあるけど言葉に出来ない→大人の言っていることはすぐにわかり同年代と同じように理解して行動に移せるが話すことが難しい(こちらも言語聴覚士さんより心理関係のアプローチが多くなる事が多いです。)
    3、理解もある程度していて話すこともできるけど発音が悪かったり吃音や良い間違えが多く伝わらない→「おたかな「お魚」とか発音によって伝わらなかったり、「お、お、おさかな」などの吃音や「おかさな」など順番を間違えて発音してしまうなど(こちらが言語聴覚士さんがアプローチする事が多い。)などそれぞれです。ひとことに言葉の教室と言っても色々な専門分野があるのでそこにどのような専門性のある人がいるのかによって全く違ってきます。

    • 2月22日
deleted user

自閉症じゃなくても2〜3歳の頃は今日なにしたとか自分で上手く話せませんが、そんなもんです。
担任の先生じゃない人が引き渡しの時は、担任の先生から引き継いだ内容しか話しません!

遠回しに退園を勧めているというよりは、こういうところもあるよってことなのかなと思います。

  • ぽぽぽぽーん

    ぽぽぽぽーん

    そうなんですね!ありがとうございます

    • 2月22日
ママリ

1と3しか経験ないですが、全然あります。他にも園児いるので、それが普通だと思ってました。ちなみに、うちも軽度ですが自閉スペクトラムです。

  • ぽぽぽぽーん

    ぽぽぽぽーん

    こども園とかってだいたいそんな感じなんですね!ありがとうございます!

    • 2月22日
めろ

保育園で働いてました

1.担任ではない場合(遅番担当や担任が他の仕事や早番等でいない場合)は、最低限の伝達のみになりますね
1日の姿を知らないので仕方ないかなと思ってしまいます💦

2.退園をすすめているとかはないと思います。療育にも通いながら登園していた子いました。
週5で通うところもあるんですね💦
私は保育士ですが、療育や発達の知識は恥ずかしながらないです。。なので園で適切な対応?保育?ができなかったりするので
療育は勧めているのかなとは思いますが、、退園まで促してないとは思います。退園せずに通えるところはないか聞いてみるのはどうですかね?

3.連絡ノートはありますか?ノートに書いてあれば特別伝えない場合もあるかもしれないです。。
大体は時間があればなんとなく伝えると思いますが🤔
忙しかったりすると、他の子や他の親の対応もあるので仕方ないですかね…
あと年齢にもよりますね。。大きい子のクラスだとほとんどあっさりとさようならーくらいで終わりです💦

  • ぽぽぽぽーん

    ぽぽぽぽーん

    仕方ないんですね。結構コメントしてくれてる方も報告ないって言ってるのでそんなもんなんですね。

    退園を進めてるわけではないですね。色々悩んで勝手にそう思ってしまいました。安心しました。

    連絡ノートとかはなく、全て口頭でです。子どもも園でのことを何も話さないので、不安でした。そんなもんなんですねありがとうございます!

    • 2月22日
moon

担任にも早番、遅番などあるので早番であれば帰りの時間いなくて違う先生が対応とかはよくありますよ!

うちの子は自閉症やADHD疑いありですが園に話を通してるだけで特別加配もなくちょっと気にかける必要のある子、支援学がちょっと必要な子って感じで認識してもらってます。
療育施設については退園を勧めてると言うより、こんなところもあるよーくらいだと思います。
別にそんなとこ利用しなくても保育園通いながら週に何回とか月に何回療育利用出来る事業所はあるので役所とかで相談してみてはどうでしょう?
加配は基本的に重度知的など全く意思疎通が出来ない子とか目を離せないような子につく事が多いイメージです。
うちの子チョロチョロするし、外でたら走り去ってしまいますが、付き添いの先生などのおかげで事故に逢うことなく過ごせてます。
言葉の教室は病院から勧められましたが、保育園の担任や療育の先生に会えたら話してみようと思います。
結構予約取るの大変そうですが…紹介は出来ると言われました💧
私はシングルなのでこれ以上休みが増えるのは厳しいですが、言葉も発音が悪いのでそれを促せるなら…と悩み中です。

deleted user

引っ越しして2箇所の園に通いました。
1と3については、どちらもバス通園でした。1つ目の園はローテーションで先生がバスを担当するので担任の先生のときは帰りに[最近どんな感じですか?]と聞くと[今日〇〇して、〇〇でした]など1言2言話すくらいでした。他の子も乗っているので毎回ではなかったです。2つ目の園はバス担当の先生が決まっていて様子が何もわかりませんでした。
2については、3歳児検診で発達が遅めと言われており、そのことを園長、担任と相談し保健師も介入してもらっていました。発達相談の医師からは集団生活で様子を見て行こうと言われたのでそのことを伝えて他の子と同じようにしてもらっていました。

まみー

1.私のとこもたまに違うクラスの先生の日ありますが
そういうはその日の様子はお知らせないです!
たまに合同で遊んだクラスとかならこんな感じでしたよ〜!とかありますよ☺️

2.他の方も言ってますが適してる
ママがここより安心して通えるかも的な感じで案内してくれてるのかも?

3.うちのとこは心配なこと
例えばトイトレなど連絡帳に書いたりしたら
そこをメインで教えてくれたり
危なくて注意しました的なことなど教えてくれます。
次男の方は未満児クラスの人数少ないので
今日はこんな様子で遊んでてご飯もりもり食べてお昼寝もぐっすりでした!!って割と細かく教えてくれます🙂!

かんな

担任の先生でも毎日給食どのくらい食べた、誰と何してた
とかは毎日報告はないです!

何十人もクラスにいるのにそこまで把握してないと思います。

連絡帳もたまにです。