コメント
あおあお。
それだけだと、診断はおりないと思います。
言葉の理解以外に、何らかの問題や特徴があれば、診断おりるかもです。
後は、発達検査もするなら、知的がおりるかも知れません😣😣💦
あおあお。
それだけだと、診断はおりないと思います。
言葉の理解以外に、何らかの問題や特徴があれば、診断おりるかもです。
後は、発達検査もするなら、知的がおりるかも知れません😣😣💦
「発達」に関する質問
発達ゆっくりな2歳1ヶ月の娘がいます。 運動面の遅れから1歳頃から療育センターでリハビリしてます。療育と保育園から療育手帳の申請を勧められたので申請しましたが、まさかの非該当でした💦 親目線から見てもかなりゆっ…
6ヶ月の子を育てています。 みなさんどのくらい散歩やお出かけなどの外出されていますか? 少し前までは、外に少しは出してあげなきゃと思い、基本毎日散歩し、たまに買い物に連れて行ったりして過ごしていました。 です…
子供の発達について園から指摘がありました ハサミで連続切りができない 箸の持ち方も握って使っている 発音、甘えた口調 一音一音はしっかり言える が気になるとのこと ハサミは家では全く使わせてないです 箸は家…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんですね💦
ことばの理解は知的に関することになるんですね。
発達検査は既にしており、半年前に発達指数全領域59となっていました💦