女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
療育に通わせていたけど、途中で辞めた方いますか? 何歳から通って、何歳で辞めましたか? また辞めるきっかけはなんでしたか? 2歳2ヶ月から言葉の遅れで療育に通っています。 去年の10月から幼稚園に入園し 言葉も月齢並みに追いつきました。 幼稚園での困り事もない。と言…
発達障害児の保育について 自閉スペクトラム症、軽度知的障害ありの2歳10ヶ月の息子がいます。2歳半で診断を受け療育に通いながら幼稚園に行っていますが、発達障害児に理解のある受け入れに協力的な保育園や幼稚園を探しています。 熊本市内、菊陽町、嘉島町周辺でおすすめの園…
幼稚園から保育園に転園した方いますか? 娘が発達が遅れていて、幼稚園と療育を併用して通わせているのですが、どんどん幼稚園のレベルが上がっていてついていけなくなっているので、保育園に転園しようかと悩んでいます。 ただもう4月の募集は終わってしまったので5月入園にな…
4歳4ヶ月の娘です。 3歳の頃発達検査を受けてとりあえず様子見になっていま月1で療育に1時間通ってます。 最近全体の指示が通らず個人的に指示をすると通ると言われてしまいました。 単語の理解はあるのですがとってきてかいてみようなどの意味が分かってないのかもしれないとい…
5歳の軽度の知的障害男の子がいます。 IQが70で精神年齢3歳でした。 療育に週2通っています。 お子さんが療育通っている方年齢と精神年齢何歳でしたか?
4月から週1回の療育に行くことになりました! 現在2歳9ヶ月ですが言葉が遅いのと 言葉の理解がないわけではないけど、少しあれ?と思うことが多いのと 癇癪と他害(思い通りにならないと叩いたりおもちゃなげたり) が主に気になる点で通ってみようと思います。 療育でこんな所…
加配について 今年の4月に年中にあがります。 悩んでいるのが今後加配を付けた方がいいのではないかと悩んでいます。 まったく言葉が話せない年少の女の子です。 多動、他害はありません。 私が心配しているのは、会話できないことでお友だちから話しかけられなくなっていくので…
担任から発達が1年遅れてると言われ、3歳児健診で心理士に個別に診てもらって相談したところ、1年も遅れてるとは思えない、言葉も出て会話も出来るし理解もしてるので発達はゆっくりなのかもしれないけど、性格的なマイペースなのかもね、今の段階では個性の範囲内なので今すぐ療…
療育のカバンに間違って 他のお友達の制服のリボンが入ってました💦 次に行くのは金曜です💦 気付いて急いで療育に電話しましたが繋がりませんでした💦 明日朝一電話して届けた方がいいですよね💦
皆さんにお聞きしたいです!!! 息子が療育に通うのですが先生が幼稚園までお迎えに行ってくれるのですが偏見などありますか?
もう小学生。早すぎる。 この前生まれたと思ったのにもう6歳になる。 24で妊娠出産して12時間の陣痛に耐えてやっと 産まれた娘。 妊娠中出血もあったし切迫にもなったし 胎動も殆ど感じなかった。 38週の検診で予定日より過ぎそうね! って言われとったのに結局予定日より早く生…
2歳2か月、発達の遅れがあり、知的障害や自閉症を疑っています。 現状、できること、できないことはこんな感じです↓ ・発語はなし、宇宙語ばかり。たまに一文字だけ言っているような?(コップのプ、ピタゴラスイッチのチ、おいしいのちい、など)対象物によって「あ〜」と「…
療育手帳を取ることのメリット、デメリットを教えて頂きたいです🙇♀️
12日 午前中療育、年末年始に引いた風邪の咳が長引いてるので午後小児科受診 13日 発熱 38.0〜38.5や37.5ぐらいを行ったり来たり 14日 37.0ぐらい 15日 37.0〜38.0〜38.5、と上がったり下がったりするけど元気、寝る前は37.3 16日 36.5 相変わらず鼻水や咳はあります…
4月から小学生にあがり、支援級に入る予定です。 診断されてませんが発達遅滞でずっと療育へ通っていて、主治医の先生の勧めで支援級への進級を希望しました。 でも、本当にそれでよかったのか悩んでいます。 実母には支援級にいくほどじゃない。大袈裟だと言われていて、夫もそ…
ASDの疑いありと1歳半検診以降からグレーですが1年半ぶりに受けた検査でも言葉出てきたもののDQ上がらず、会話のキャッチボールできない、近くで促しても言葉だとなかなか聞いていないのか行動すすみません。絵カード試してみましたが絵カードの意味を理解できていないのか効果が…
なかなか消化できないので誰か 聞いてください😞💫 発達がゆっくりで療育に通っている 息子がいます。ことばが特に遅れてます🥺💦 3〜4語文で話しており不明瞭な部分も 多々ありますが最近たくさんお話ししてくれるので 夫婦でとても喜んでた矢先... 今日、園に送りに行ったら仲の…
もうすぐ4才で一斉指示が通らない… 療育など必要でしょうか? 幼稚園の冬休み前の面談でちょっと一斉指示が通りにくい、工作する時などに説明してもいざ作りましょうとなった時に何をして良いか分かっておらず先生に何するの?と聞くようです。 じっとしていない、離席などはな…
偏食っこのお弁当どうしてますか?🥰 ①食べないだろうけど、食べて欲しいのは入れる? ②食べれるものだけを入れる? うちはブロッコリーも卵焼きも食べてくれないのでたまにあるお弁当の日は極力食べれるものを入れていたのですが、チャレンジして欲しい気持ちもあるので、わざ…
お子さんがいて、特別支援学校に入学した親御さんに聞きたいです。 . 私の子供は知的障害で、今は療育園の年長です。 この春、特別支援学校に入学予定でいます。 入学前に、2月に保護者が学校で面談を行うのですが、何を聞かれるのでしょうか? . だいたい想像つくのは下記でし…
5歳の幼稚園年中の息子がいます。 幼稚園週2、療育週3で兼用しています。 幼稚園の先生から幼稚園増やしませんか?と 言われました。息子は発達障害です🥲 加配もつけていますが友達との距離が近く嫌がられ てそうで悩んでます🥲
息子のマイナンバーが機嫌間近で更新になり、近々市役所に新しいものを受け取りに行かないと行けないんですが、小学生は代理人でも可能っぽいこと書いてあったので私が行こうと思ってたんですが…… 母の職場の方は保護者だけで行ったら本人も連れてきてくださいと門前払いされた…
幼稚園のクラス替えについて 仕事で療育をしています。 その施設に娘と同じ幼稚園の子(年少おなじ)が最近入りました。 クラスが違うので、その子の保護者は私のことをまだ知りません。(同じ幼稚園に子どもが通っていること) ただ、年中さんに進級時にもし同じクラスになった場…
発達グレーのお子さんは療育などの支援を受けれないことが多かったりしますか? まだ病院受診したことがなく、療育を受けさせる為に、お医者さんに意見書を書いてもらいたいです。 発達検査はせずに意見書って書いてもらえますか?(発達検査した方がいいなどのコメントは不要で…
約一年半通った療育を3月で一旦卒業しようと思ってます。ここに通ったおかげでかなり成長し、先生方には感謝しかありません、、 最後の日にお手紙を渡そうと思いますが、渡したことがある方いますか?とにかく感謝の気持ちを伝えたくて、、
お子さんの発達に関することでヘルプマークをつけている方、ヘルプマークをつけているお子さんが身近に居る方に質問です。 普段ほとんど会わない親戚に、どのように接してほしいですか?どのように接するのが良いと思いますか? 今年、数年ぶりに親戚一同が義実家に集まりました…
紛失や返却したものをほしがる自閉スペクトラム症疑いの子どもへの対応に困っています。 4歳半ですが、ASD疑い(事情があり療育未導入。保育園加配あり)の男の子です。発達レベルは3歳前半くらいです。 家の中でなくしてしまったおもちゃや、借り物で返却してしまったものが…
少し吐き出させてください。長文で重いです。 数日前から某SNSで1人目が発達障害児なら2人目以降は生むな、という投稿を複数見てかなり精神的にやられました……。 私も夫も、それこそどちらの親族にも発達障害など何らかの障害を持つ人は1人もいません。 でも、娘は中度のASDと…
2歳前の息子の多動がひどいです。 指差しあり、模倣あるがバイバイは手をブンブン してたり体の使い方下手で上手くできてないこと多い、 踊りもピカピカブーなんとなく踊ってるかな程度 発語も単語10個ほどで少なくずっと宇宙語独り言 すごく興奮すると叫ぶ奇声などASD.ADHDの可…
旦那の平均月収は21万円 私の平均月収は7.5万円 家賃8.2万 食費3万 日用品・こども費 1.5万 保育料・療育料8千円 携帯代 5.3万 (私ahamo 1.3万 旦那 過去の端末代iPad含め4万) 病院代(交通費込み)1万 水道光熱費 1.7万 旦那借金返済分 4万 府民共済 2千 みんなどうやって生活…
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
大分市 アクロスの中にあるバースデイ閉店するのショックなんだけど😂😂😂
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…