※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんたむ
子育て・グッズ

幼稚園年少の子供がおり、発達が遅いためママ友と比較して自信が持てない。療育に通っているが、子供は楽しく幼稚園に通っている。親の期待が高すぎるのか不安。

いま、幼稚園年少の子がいます。
ママ友が、できる気がしません。
うちの子は発達が遅く、会話が普通の子より遅いです。
療育には定期的に通ってます。
子供は楽しく幼稚園に行ってくれてるのですが
親の高望みなんでしょうか。

コメント

ひよこ

できなくてもいいと思いますよ!
ほしいなら自分から積極的に話しかけたり普段から挨拶をして顔見知りになる事からですかね😊✨

子供の発達の遅れとママ友は関係ないと思いますよ☺️

ママリ

うちも年少で子供は言葉遅く療育通って居ますが、子供も私も友達出来ましたよ🌸
子供は言葉だけじゃなく仲良くなれるからママ友が欲しいならママさんが気になるママさんに話しかけてみてはどうですか?😉

いる

発達がゆっくりだったら
ゆっくりな
お友達に会えるように
どんどん
子供に話しかけてみては?

同じスピードの育児のママのほうが話が合うと思いますよ🥰🥰

大人と仲良くなろうとせず、
子どもと仲良くなる努力のほうが
私は早かったです🤩🤩