
経済的余裕はないが、子どもとの時間を優先して退職した方に、社会復帰のタイミングについてお尋ねします。幼稚園、小学校、中学校のどの時期を考えていますか。正社員は難しいと思うので、パート勤務を希望しています。体力や気力が残っているか不安です。
経済的に余裕がある訳ではないけど、
子どもといる時間を優先したくて退職しました。
同じような方いらっしゃいますか?
何歳頃から社会復帰を考えていますか?
幼稚園なのか、小学校なのか、中学校なのか、、
私は特別なスキルがあるわけではないので、正社員はもう難しくパート勤務になると思います。
幼稚園から短時間パート、小学高学年からフルタイムパートが理想ですが、その頃に体力気力残ってるのでしょうか…😂🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

ち
そうなる予定です…🥺
現在自宅保育で、育休終わり次第退職する予定です🤫
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨育休終わり次第に退職されるんですね!
いずれ社会復帰を考えてますか?
ち
質問の答えになってなかったですね😭
申し訳ございません🙇♀️
幼稚園〜小学校低学年の間は扶養内パート、その後はいい条件の正社員があればフルタイムに戻ろうかなあとか考えてはいますが、先のことはわかりませんね💦
ただ、今の家事レベルを仕事しながらするとなるときついものがあるなぁと感じております🤔