※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

失業手当皆さん、失業手当受給する時扶養外れているんですか?2年半雇用…

失業手当

皆さん、失業手当受給する時扶養外れているんですか?
2年半雇用保険をかけて働き(2年はパート、半年は正社員)退職しました。
退職後は旦那の扶養に入りました。
失業手当を受給しようかと思い話を聞きに行くと、受給するとなるとおそらく扶養を越えてしまうと言われました💦
受給期間は扶養を外れて国保に入る人もいると言われましたが、正直扶養内→扶養外→扶養内と何度も変更してきてつい最近扶養に入る手続きが完了したばかりなので失業手当受けるためにまた扶養抜けて国保に入り、受給期間終わったらまた扶養に戻るというのは避けたくて、、、😂

皆さん、失業手当どうやって受給しているのでしょうか🤔?

コメント

姉妹まま

3年ほど前ですが…
正社員で働いていて退職した際、失業手当をもらうのに国保に入りました。
失業手当を聞きに行った際にも、旦那の会社に確認した際にも、扶養だと手当がもらえないと言われました。
失業手当をもらい終わってから旦那の扶養に入りました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!

    やはり扶養越えてしまいますよね💦
    最初受給する予定もなく、すぐに扶養に入ったのですが国保に入って受給した方がよかったですね😓

    • 1時間前
えーちゃん

失業給付もらってますが、扶養外れないといけないですよ〜
いまは国保に入ってます。
受給期間がおわったらまた扶養に戻りますね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!

    やっぱり扶養外れますよね💦
    扶養に入るタイミング間違えました😭

    • 1時間前
ママリ

受給するなら抜けないとなりませんね。
額が3,611円超えるのですよね?

書き方ですと、
働く気がないように見えますが、
働く気があるのですか?
ないなら、妊娠されているようですし、
延長してはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!

    まだ詳しい金額は聞いていません💦
    ざっと計算してくれて超える可能性ありますね〜と言われて、今日は話だけ聞いて終わりました。

    働くつもりは半々です🤣
    が、妊娠中なので雇ってくれるところもないですよね💦
    延長だと産後に求職活動すれば貰えますか?
    もちろん産後は働くつもりでいます!

    • 27分前
  • ママリ

    ママリ


    入って出ては気まずいですしね。
    延長すれば産後に働く意思があればその時にもらえるので、
    そこで扶養から抜けて、
    そのまま再就職の社保なのか国保なのかでもいい気がします。

    • 6分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😓
    延長して、受給のタイミングで扶養抜けて再就職するのが1番ですよね💦

    • 1分前