※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ny
お金・保険

育児休業給付金についてです。育休手当を実質10割貰うためには、両親が1…

育児休業給付金についてです。
育休手当を実質10割貰うためには、両親が14日以上育休を取らないといけないと見ました。
それは、産まれたその日から14日以でしょうか?
それとも3ヶ月後とかに14日以上取っても実質10割貰えるのでしょうか?

私ではなく旦那が育休を取得する場合です。

コメント

はじめてのママリ

お母さんの産後休暇中、
つまり、産後8週間以内に14日以上育休(産後パパ育休)を取得する必要があります!

  • ny

    ny

    ご回答ありがとうございます!
    産後8週間以内なんですね😳
    最初8時間以内に見えて、8時間以内に14日以上どうやって取得するんだ~🤔と考えていたら、8週間以内でした🤣
    教えて頂き、ありがとうございます!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません、8時間以内に笑っちゃいました😂💕
    お身体お大事にしてくださいね☺️

    • 3時間前
  • ny

    ny

    8時間以内は難しいですね☺️
    お気遣い頂きありがとうございます😊

    • 3時間前