コメント
てん
ありますよ。
上の子の時に9月中旬産まれで4月中旬入金、その後2週間後に2回目入りました。
1回目が遅れて、2回目の申請がされていればあり得ますよ😊
てん
ありますよ。
上の子の時に9月中旬産まれで4月中旬入金、その後2週間後に2回目入りました。
1回目が遅れて、2回目の申請がされていればあり得ますよ😊
「育児休業給付金」に関する質問
7月11日頃に出産された方、 もう育児休業給付金って入ってますか⁇ 産休の分は9月半ばに給付されていて、育休分は11月振り込みと会社から聞いていたのですがまだ入っておらず…💦 まだ会社に連絡せず11月末日まで待ったほ…
育児休業給付金の延長申請をしたいのですが、1歳半時点の保育園の申し込みを失念してしまいました。 1歳時点では入所申込をしていて、年度内有効のため、現在も申込自体はしている状態ではあります。 1歳時点の申込書の…
育休延長、育児休業給付金について 9月生まれで現在保育園に入れず3月の一歳半まで育休延長していただいてます。そして私の実家の事情で、引き続き2歳まで育休を延長したいと考えています。 この場合、3月時点での待機…
お金・保険人気の質問ランキング
ミコ
そういう事もあるのですね!
間違えて振り込まれたのかと思ってドキドキしてしまいました笑
返信ありがとうございました😭