※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

もう幼稚園でのプールなんて1、2回くらいしか入らないし。来年卒園。今…

もう幼稚園でのプールなんて1、2回くらいしか入らないし。
来年卒園。

今さら夏休み明けのプールには水はけが良いサンダル持ってこいと言われても···

水はけが決して良いサンダルではないですがもう家にあるサンダルを持っていかせようと思っています。

新しく買うとか無理ー!!


ただ持って行くだけでは
「もっと水はけが良いものを」と言われてしまうでしょうか?

バス通園です。
「多くてもあと3回くらいだと思うので何とかこれでお願いします」と連絡帳か、サンダル入れるビニールにメモ貼った方が良いでしょうか?

コメント

ママリ

ちなみにこれなんですが····

🧸

多分お部屋で靴下を脱いでからプールに入るまでの道が熱くて裸足だと危ないからということですよね
濡れていてもお子様が自分で脱ぎ履きできるのであればいいと思います

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    洗って濡れたままで履けるかお風呂場で試してみます

    せめて今年のプールが始まる前に言われたのなら大人しく新しいの買ったんですが。。

    • 1時間前
  • 🧸

    🧸

    それと、もしかしたらですが、濡れたサンダルを乾かすことなくビニール袋に入れて返すのもあるかもしれないです!
    働いていたのでわかりますが、全員分のサンダルを名前確認しながら干してあるものをビニールに入れて荷物に入れるっていうのは相当時間かかりますので😥
    なので水捌けが良いものの方が臭いとかは気にならないかなぁって思います!
    ただあと数回のためには勿体無いですよね💦
    きっと例年にない暑さで必要だと思ったのでしょうね
    火傷する前に対策してくれた園は優秀です!

    • 1時間前