※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

知的障害児のトイレトレーニングについて療育園から疑われ、子供の服についても先生に怒られた女性。次に疑われたらどうしたらいいでしょうか。

【長文です。】
.
年長の知的障害児の子供、ただいまトイレトレーニング中です。
療育園に預かってもらっています。
.
療育園の先生から電話があったんですが、園がない時間帯 (つまり夕方とか夜とか休園日とかのことです。) にトレーニングしていないんじゃないか、と思いっきり疑われました。
確かに、夜の寝ている間はまだオムツだからか、お尻は塗り薬を塗っていますが、赤くただれていたりしています。
まだまだお漏らしは日常茶飯事です。
バスで通園してるので、バスに乗ってる間はお漏らししたらシート (椅子) が濡れたら大変なので、まだオムツです。
で、先生がいうには、毎日朝、子供が園に着くとオムツがパンパンになっているらしいです。
オムツがパンパンだから、朝行く前にトイレに座らせていないと疑われて怒られたんだと思います。
朝、行く前に座らせても出ないんですよね...。
.
そして私は今はまだ仕事できる状態じゃなくて専業主婦なので旦那の給料のみ (手取り12~14) のアパート暮らしなので子供の服も買ってあげたくてもなかなか...。
季節にあった子供の服を買っても月に数枚くらいなので、その間にその季節はもう終わってしまい、なかなかサイズにあった服の枚数が...。
(ちなみに自分の服は15年は買っていないです。し、化粧品とかもいっさい買っていません。そして、少なくとも?旦那も私と知り合って結婚してからは服買っていないです。)
洋服の件も含めて先生に怒られ、最悪、子供をちゃんと見られないなら児相に預けるとも言われました。
.
私は生まれつきバ力なので、かなり昔から怒られると頭が真っ白になり、心臓バクバクで脳内が活動停止みたいな感じになり、怖くて言い返すことがまったくできなくて、「いいよ、言いたいことあるなら言ってみなよ」と言われても、怖くて黙りこくってしまうんですよね。
(酷い時には涙を流してしまうことがあります。)
今回の件でも、電話先で、「こっち (療育園) で出来てきてるのになぜトレーニングを家でやらない?怠けてる?」とめちゃくちゃ先生に怒られ「やってますけど...」とボソッということしかできなくて...。
なんかこの2つの件で他にも色々言われた気がしますが、頭が真っ白になっていたからか覚えていないです...。
ちなみに、お尻に薬を塗ってると言っても、「本当に?市販薬?塗ってないんじゃないの?」とも...。
.
次また疑われたら、どうしたらいいでしょうか?

コメント

まりも

お子さんの話でなくすいませんが旦那さんの手取り少なすぎませんか?

ママリさんは働けない理由ありますか?

療育園なら午前中でも時間は見つけれるしそんなに呼び出しもないと思います
(うちに発達障害年長います)

すいません
お金の話に戻ります
正直大人二人と男の子なら生活費も足りないのかなと思います…
知的があるなら手帳とかもって支援あると思います児童手当もありますよね?
それはつかってますか?申し込んでますか?
それでも足りないならば(働けない)生活保護で一部支給してもらってもいいのかなと思います
あとは都営や市営など安く住めるところに越すなど

決してバカにしてるのではなく少しでも生活が楽になるなら一時的に使うのもアリかなと

洋服など市民センターなど色々調べると譲ってくれる活動されてるのもありますし食品ロス活動などで期限の近いカレーやパスタソースお米などなどあります

少し市などで相談できるところないですかね
市報など読むと色々書いてあります😊

すいません悩みとは検討違いな解答ですがまず色々解決しないといけないもの(子供の服や大人の服)があるかと

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございました。
    すみませんが聞きたかった回答が欲しかったです。

    お仕事の件ですが、、、
    >療育園なら午前中でも時間は見つけれるしそんなに呼び出しもないと思います。
    →これ、どんな仕事ですか?
    まったく想像つかないんですが...。
    ちなみに、PCとかまったく扱えないですし、無免許で無資格です。
    スキルもゼロです。
    また、子供の長期休暇はどうしてるんでしょうか?
    まだ、お留守番できないので、土日祝や春・夏・冬休み、GWなどは付きっきり?になるので...。
    ちなみに、療育園は預けられる時間が10時から14時までと決まっていて、園のルールで延長保育はできないです。

    今回、相談したいこととは関係ない内容なので、あえて質問文には書きませんでしたが、、、
    都営や市営などに関しては、私は団地の方が安くすめるのは知ってるので、すでにかなり前に旦那にそっちに住みたいと言っています。
    ですが、内容は省きますが、旦那はもう反対して大喧嘩になり、話は終わりました。
    (引っ越し代もかかりますし。)
    ちなみに、生活保護も同じくかなり前から言ってお願いしていますが、旦那はもう反対しています。
    もう、話になりませんのであきらめました。
    ちなみに、実家も超貧乏なので、実家から借りることは不可能ですし、とくにお金に関する迷惑?なことはしたくないです。

    旦那だけ免許をもっていますが、車は1台も持っていません。

    ...実は、子供が赤ちゃんの時はから、役所の子供福祉課という課に私の家族に担当がつきまして、子供が園に通い出す前までお世話になっていました。
    その担当者にも都営や市営の件や生活保護の件も「提案なんだけどどお?」みたいな感じで話を切り出されましたが、旦那はうんうんと話を聞き流すだけでした。
    その担当者からもしょっちゅう食品は持ってきてくれていました。
    貰いすぎていたので、もうダメ (貰えない) みたいなこと言われたのですが、、、
    .
    子供は来年、特別支援学校に入学する予定でいます。
    児童手当は4ヶ月に1回まとめて4万支給されますが、学校の準備や入学式のスーツなどでかなりかかると聞いて、全額ではないが、児童手当は貯めています。

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、入学式のスーツ、とは親2人分のスーツのことです。
    旦那は作業着での仕事のため、スーツは持っていません。

    • 10月2日
まほ

トレーニングやってるのに疑われてしまうと悲しくなりますよね😢

頭の中が真っ白になって、その場で言い返すことが難しいということならば、先生に家での状況を手紙に書いてお渡しするのはどうでしょうか😊?

咲や

やっている所をスマホで動画撮影する
紙に1日のトイレに行った時間を書いて出たら⚪︎、出なかったら×を書いて療育園に提出する
ということをしてみてはいかがでしょう?

ちょこぱん

肌が荒れるとの事ですが、オムツが合わないのか薬が効いていないのか肌が弱いのかどれかだと思うので、かかりつけ医に相談してみた方が良いと思います💡

朝オムツを替えてからは、園に到着するまで1度も替えないですか?
そんなにパンパンになるならおしっこの間隔がまだ短いのかなと思いました!
療育園の先生がわざわざ電話でしかも高圧的な態度でトイトレを強要してくるというのは驚きですね💦
おしっこの間隔がまだまだ短いのであれば、無理してパンツにしなくても、まずは定時排泄の成功率をあげる方が良いのかなと思いました💡
お子さんがオムツに甘えてしまってあえてオムツで排泄しようとしてしまうなら、6層くらいの分厚いトレパンだと2回分くらいは漏れないと思います。(Amazonにあります!)
お家が貧困との事ですが、特児(特別児童扶養手当)は申請されてないですか?
また、月の受給日数が上限を超えない限りは他の事業所も通えると思うので、メインの療育園がお休みの時は、土日祝も営業している施設に通ってみるのも一つの手だと思います。

「私は生まれつきバカなので……」と言ってる場合でなく、相談出来る機関に手当り次第相談して、なりふり構わず動かないとお金は自分から作らないと降ってこないです😭💦

次また疑われたら、ノートに伝えたい事を箇条書きにしてそのまま療育園の先生にお伝えしたら良いと思います!
トイトレ専用のアプリとかもありますし、100均にも出来たねシールやノートが売ってあるので、トイトレ記録を付けて先生に見てもらうのも良いと思いますよ😊!