女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
長男がADHDで、他者とのコミュニティケーションが近く、気持ちの切り替えが苦手だったり、ハイテンションになったら手がつけられなくなります。情緒支援級です。 今は火水木と送迎なしの療育トレーニングが豊富で余暇時間もしっかりある、放課後デイに本人も楽しく通っています。…
1歳7ヶ月の男の子の育児について 恐らく自閉症+知的+ADHDを疑ってます 自宅では本当にフラフラヘラヘラしていて 1歳7ヶ月とは思えない幼さがあります 座ってるのはご飯の時と絵本を読む時のみ 外でも自宅でも背面で座ってじっとできません 指示が通りづらく〇〇持ってきて!…
今年の4月から年少々クラスに通ってる 息子がいるのですが 今日、担任の先生からから 他のお友達との関わり方が気になりますと 言われたました。内容は お友達に足でちょっかいをだして 嫌だといってもやめない 先生が注意してもにこにこしてやめない 教室内を走り回って注意して…
週3で療育行かせてる場合、自宅保育とは言いませんか?
義姉に、義姉子を児童デイに行かせるのを勧めたい… 自閉症の診断降りてます。 ですが療育とか特に通ってません。 そして同じ歳のうちの子もです。 保育園の頃は園でサポートしていただき、今は学校で週2〜3コマ、支援級に通う形でサポートしてもらっています。 そのため通院のみ…
自分の子供なのに最近は一緒にいるとイライラします。 普段は夫婦共に仕事をしてる為療育週2+保育園に行ってます。 保育園の参観などで観ていた様子、担任の話しから落ち着きがないと言われています。そして友達と距離が近くお友達に葉っぱとかおもちゃ頭の上に載せようとしたり…
3歳の息子が幼稚園で2日連続でお友達を噛んでしまいました。 言葉が周りより遅くまだ話せません。 話を聞くという事もあまりできません。指示などは通りますが噛んだら痛いよ、押しちゃダメだよとかそう言うのは理解できてない様子です。 幼稚園で先生に注意されても家で話しても…
【療育施設の利用日】 療育施設の利用日で悩んでいます。空いてると言われてる日が2つ案があるのですが(①水木②木金)、子ども園の行事はどっちにしても被るので、調整して変更してもらう必要があります。最近子どもの発達でメンタルがかなりやられて、小さなことで悩んでしまい…
息子の療育を考えています。 入間市または狭山市で療育を利用している方 どちらの施設を利用されていますか?
来年度、新一年生になるダウン症の娘がいます。 都内の特別支援学校への就学を検討中です。 みなさん、放課後デイサービスは1年生の春から通う子がほとんどなのでしょうか。 娘は小柄で体力もなく、週5日10時〜14時の療育園でも水曜日頃には疲れた様子を見せています。 風邪をひ…
療育と園が電話で連携をとる場合連絡を取り合うのは担任の先生ですか?
新版K式発達検査2020を受けました。 3歳2ヶ月です。 姿勢運動 DQ55 認知適応 DQ 58 言語社会 DQ 64 全領域 DQ 60 1歳11ヶ月 でした。 発達遅延というものなんでしょうか。 今は4月から年少で幼稚園(加配なし)に通い、週2で1時間個別療育に通ってます。 これから、…
療育相談すべきか悩んでいます。 2歳7か月息子のアスペルガーを少し疑っています。 身体的発達や言語発達は普通なので知的障害ではないのかなとは思ってますが 普段の行動がちょっとアスペっぽいかなと最近思っています。 ・あまのじゃくが多め 例えば、「なにか食べたい…
年中になり最初朝から泣いて大変でしたがやっと慣れてきました。ですが副担任の先生に全く心開いてなくてどちらかと言うと怖がってる感じがします😢 今日は突然途中から行きたくないと言い出して目を涙目にしてましたが園に着いたので無理矢理引き渡しました。 どうしても挨拶がで…
5歳の娘の滑舌が気になります💦 つ→ちゅ す→しゅ になっていまうのですがそろそろ相談した方が良いですよね?療育には通っています。言語聴覚士の方も常にではないけどいらっしゃいます。 ことばの教室など相談した方どのようなことをしましたか?
発達グレー、もしくは診断済みのお子さんがいらっしゃる方 片付けに関してどんな感じですか? 療育通い発達グレーのうちの娘はとにかくとにかく散らかします… すごく不思議なんですが、特に遊ぶわけでもないのにとりあえず出します そんなの赤ちゃんまでかな〜?と思っていま…
発達グレーの3歳3ヶ月の息子について相談させて下さい。 今現在、幼稚園に通っています。 2歳半で受けた発達検査では境界知能でした。 今現在、 ・多語文で話すが、質問に答えたりする力は弱く、一方的な喋り ・うんが言えない(代わりにはいという) ・ピースができない ・階段…
来月で1歳半です!まだ歩きません。 発達面で大学病院等に行ってる方、診察内容どのような感じでしょうか? 10カ月検診でおすわりできずに紹介状をもらい、大きい病院に3カ月に1回行ってます。毎回人見知りでギャン泣きで発達面の聞き取りがある程度で特にアドバイスとかはあり…
小学校の支援級に通う一年生の息子がいます。元々文字に興味がなく支援級の見学、面談に行ったとき当時の支援級の先生や教頭先生にひらがなを読めないことを伝えると読めなくても大丈夫と言われそのままひらがなにほぼ触れることなく学校に入学しました。 就学相談にて発達検査を…
我が子に対しての発達検査の説明について。 年長児の娘がいます。これまで、市の健診では指摘されたことはないのですが、幼稚園生活において気がかりな点を指摘され、昨年の7月から週1回療育の利用を開始しました。 最終的な病院受診は親の判断とのことですが、教育委員会とし…
岡山市 療育 放課後デイサービス について。 子供(年少)が2歳から療育に通っています。 そこは1回30分で、親は付き添い、就学前に終了になります。 母子分離が難しく、今はこの療育で個別・集団と通っているのですが、 年中さんぐらいからは、放課後デイサービスにつながる 療…
発達検査について相談です。 現在小3の息子が年長から療育に通っていますが小学校は普通級に在籍してます。 年長で発達検査を受けた経緯は、園や周囲からの指摘は全くなかったものの極端な不器用さが気になり自治体の4、5歳児検診を自ら希望してうけました。そこで「何もなさそ…
2歳6ヶ月の息子 ほぼ2語文で話をしてくれるのですが、違うコミュニティサイトで2歳半で3語文出ていないと言語が1歳半程度で療育勧められたって人が居て一気に不安になりました😇 自治体の保健師さんは2歳で2語文、3歳で3語文かなって言っていたので余計に🥲 確かにクラスの子見てる…
沢山みなさんの意見が聞きたいです。 私が言いすぎなのでしょうか? 娘が思春期早発症と診断されました。 伝えてるところ⬇ ・学校は配慮が必要なため、病院から伝えるように言われた ・放デイAはみんな女性スタッフで娘の療育や支援をしてくれて着替えで配慮が必要なため ・児童精…
小集団療育にお子さんが通っている方 名札ってありますか? また、保護者はクラスの子の名前を把握してますか? 名札がなく参観日があっても、子ども・保護者の名前も分からずです😅新学期であたらしい子も増えて余計に💦 昨日参観日があり今日学区の運動会だったのですが、療育先…
習い事の先生の偏見・言葉について。 上の子がピアノを習っています。 送迎の際に、いつも下の子も連れて行ってます。 (旦那が仕事で下の子を見る人がいないから) レッスンは1時間10分、その間公園に行ったりして時間を潰しています。レッスン終了時間5分前位に迎えに行き…
恵まれてたら悩んじゃダメなんですかね? というか私は恵まれているのですか? 夫婦仲も悪くなくかわいい3人の子に恵まれ、パート的な感じで仕事も楽ですが主人や敷地内同居の義両親のおかげで割とお金にも困らず頼る人もいる生活を送らせてもらっています。 かたや、離婚して…
不快な気持ちにさせてしまったすみません。 発達グレーの子の療育についてです。 お医者さんからは機能性構音障害の診断を受けています。 療育に通う事によって言葉を促すのに良い機会になるかもしれないとのことで診断書をいただきました。 現在療育探しをして2ヶ所見学に…
発達と発語の遅れで療育に通っている3歳の息子がいておしっこが出てることを理解させたくて今日初めて2.3時間だけおむつ外して何も履かせないでお漏らしを経験させたくてやってみました。 息子を観察してるとおしっこが出る前に一瞬もじもじしていてすごいおしっこ出そうだと…
咳出てる💦明日の療育難しいかなぁ😭😭月1だからなぁ… 月1で療育通われてる方いたらお話したいです~
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…