女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今、年長で月2で集団グループの療育に行っています。先生の話も静かに聞けて言われた事もこなしています。 2歳の時に園長先生に療育に行くように言われて行っています。 今の園もたまたまその時の園長先生です。 2歳の時は時短復帰が叶わず毎日朝7時から19時まで保育園で、子供が…
2歳半の女の子なんですけど、いまだにご飯もぐもぐしません… ほとんど早食い、丸飲みなんですけどさすがに同じ月齢で咀嚼できない子いないですかね😭 本気でご飯のことで悩んでて療育行くか悩んでます ご飯のこと以外の発達は今の所気になるところはありません。
途中入園について教えて頂きたいです。 現在年少(8月で4歳)の娘がいます。 療育に毎日通っているのですが、 発達が追いついてきたので担任の先生からこのまま療育に1年いるのは勿体無い気もすると言ってもらいました。 ただ、去年から同じクラスの子達と今年も一緒のクラスに…
私って毒親ですかね? 明日療育でエプロンと三角巾を使うのですが 息子が三角巾を無くしていて探さないし 怒ったら手が出て話にならないのでもう明日行くのやめなさいって言って明日断る予定です。 息子は何度いっても脱いだものは脱ぎパなしだし食べたものも飲んだものもその…
発達障害が無く心配事があって支援学級みたいな授業を少し抜け出して個別で授業を受けるところに子供が通ってる方、または来年一年生で行かせるか悩んでる方いますか?💦 ほぼ治ってきてますが吃音で療育に通ってます、言語聴覚士の先生から来年一年生なので就学前相談してきてみ…
療育と保育園の両立についてです。 4月から療育に週2回通っており時間が中途半端で登園が難しく仕事の休みが週3程になってます。 今通ってる保育園の近くに系列園と療育施設が来月出来ます。 系列園にいる子は朝いつも通り保育園送り、時間になれば系列園の療育施設を送迎してく…
家に帰ってくれるようになる、ベビーカーに乗ってくれるようになるテクニック教えてください😂🙏 2歳9ヶ月の娘、気持ちの切り替えが苦手で癇癪持ちです。 公園でもどこでも遊び尽くさないと帰りたがりません。基本的に1番最後まで残って遊んでます😂 強制的に帰らせようとすると癇…
最近療育に通わせ始めましたが、お弁当も完食しないし、お昼寝もしないので、帰りの車の中でギャン泣き、家帰ってから車から降ろすのもギャン泣きだし、夕方家で寝てしまいます。 一方、職場の託児所ではお弁当完食して、お昼寝もしっかりしてきます。 療育にまだ慣れてないんで…
2年生の娘、口が悪過ぎて、本当にイライラします。 ぜーーったい謝らないし、ぜーーーったい言う事聞きません。 帰るよ。と言っても、 はぁー?と言われます。 このはぁー?のいい方が、バカにしたようなとにかくイラッとする感じで その言葉を言わないで、 ちゃんと理由を言…
定期的に発達の相談を市にしているのですが療育を進められました。 平日は働いており、保育園に預けているのですが、 通うとしたら土曜日になります。 毎週土曜日に朝から15時ごろまで通うということでしょうか?それとも数時間だけなのでしょうか? 毎週じゃなくて予約が空い…
4歳の娘はADHDグレーゾーンなのですが、衝動性があるADHDのお子さんがいるママさんパパさんに聞きたいのですが、病院や外食等どうしてますか💦? 事前に歩かない!立たない!など伝えて行きますが、視覚優位のためすぐ立とうとしてしまいます...。 療育先の先生に相談すると娘の落…
年少の学年の子どもがいますが、療育に通っていて幼稚園希望ですが加配がつけれないため入園待ちです。 発達センターや療育には保育園を進められます…双子を出産したばかりで就活もできないし身内も旦那しかたよれません。 療育の先生は、幼稚園の先生にも確認してくれるとのこと…
幼稚園に通っている者です。 園側から療育をお願いされて療育に通わせているのですが、土曜日は職員人数が少ないので1日利用はできないと言われ土曜日は療育で過ごします。 ですが共働きもあり土曜日は仕事の為利用と言っても、療育の方が幼稚園に迎えにくる間の朝。私が仕事終…
親のメンタルケア、どうされてますか? 5歳の子供が集団行動が取れず、家族以外とのコミュニケーションも取れません。自閉症傾向なのですが、参観日や行事などで他の子との違いを見てしまうとどうしても気持ちが落ち込みます。 将来のことも不安で、療育先も増やす予定なのです…
週1回療育に通いながら幼稚園に通っています。 幼稚園では習い事をしてる子、始めた子の話を最近聞きます。 多動なのでじっとしてるのが苦手です。なので、習い事させたいけど、先生の話を聞くとか待つが苦手です。 他の方の迷惑になったり、邪魔になると思ったら見学すら行けま…
少し吐かせてください。 5歳の中度知的障害、自閉症の息子がいます。 療育手帳A判定で特別児童手当も受けていまして 今日、手帳の初更新をするために発達検査を受けてきました。 検査して判定は変わらないかもしれないとのことでした。 正直、複雑です。 成長は感じてるけどまだ…
発達検査、何日(何ヶ月)待ちしましたか? 3歳の息子を療育に通わせたくて発達検査を行なってる小児科に先日アポとりました。 流れとしては ①カウンセリング(アポから3週間待ってようやく明日実施) ②発達検査(別日予約取って実施) カウンセリングも3週間待ちだったので、発達検…
療育に通われている方に質問です。 息子の通える療育施設を探しています。 気になって調べていた教室が事業所評価も乗せていて、 なにやら父母の会の活動の支援や、保護者会の開催があるような文面を見つけ💦 これは珍しいのでしょうか?それとも療育施設ではある所が多いのか気…
保育園 転園が寂しすぎる。 1歳過ぎから認可外の保育園に一時預かり利用し、そのままそこに入園し現在3歳の娘がいます(現在2歳児枠) 現在いるところは小規模認可外保育園で、来年の4月には転園しなくてはならず、下の子も同じ保育園に通っています。 先日上の子だけ第一希…
3歳児健診で、言葉の遅れ、回る物が好き、逆手バイバイを 指摘され、療育行った方がいいかもねと言われたそうです。 確かに遅れは感じてはいましたが、 物事はよく分かっているので、 知的障害ではないと思うのですが その場合どういう名前がつくのでしょうか? 幼稚園には通…
ご近所付き合いとか外ヅラよくできない自分がしんどいです。 上の子が春から幼稚園でまだ少し登園しぶりをしています。 イヤイヤ期なのか、ママがいいー!やっぱりパパがいいー!を繰り返したり幼稚園の前で入りたくないなぁと止まったり😭それでも切り替えてしっかり遊べてるの…
たまに意地悪をしてくる実母に困っています。 私の母は明るくて天然で世話好きな人で、一緒にいて楽しいこともあるのですが、油断していると虫の居どころが悪い時に急に意地悪をしてきます。親として親切のつもりでお節介の度が過ぎてという体でいますが、なんだかおかしいと感じ…
子供が療育通ってる方、そんなに仲良くない人に、なんと言ってますか? 私はいつも習い事。と言ってるんですが、なにやってんの?とか、何の習い事?と聞かれると困ってしまって…。 別に隠すことでもないと思うんですが、療育通ってると言うと、普通の子ではないというレッテル…
1歳でも療育に通っているお子さんいますか?
仕事のことですが、だいたい求人を検索しても8:00~、9:00~始業が多いですよね💦 息子が支援学校で朝はバス、放課後は療育に通ってるので 9:30~ or 10:00~15:00 夏休みなどの長期休暇だと放デイの送迎の関係で10:00~15:00じゃないと難しくて😢 自力で探してるのですがなか…
こちらが言わなければ子供の事なんてまったく聞いてこない旦那って普通ですか? こちらが言えば聞きますし、家事育児も言えば手伝ってくれる感じです。 が、あちらからは「最近学校どうなの?」とか聞いてこないし、癇癪がすごくて療育も検討してたりするのにこちらが言わないと…
4歳年中の男の子です。 保育園から、集団生活で困り事があるとの指摘があり、先日発達検査に行ってきました。発達検査の結果自体は知的に問題はなかったです。 困り事としては、 お友達とのコミュニケーションやイメージの共有が苦手で遊びが続かない(家で家族や兄弟とはコミュニ…
発達の遅れで幼稚園退園した方いらっしゃいますか。 この4月に幼稚園に年少入園しました。 元々発達に遅れがあり、発語がなかったり指示が通らないです。 プレにも通っていて幼稚園側はそのことを知っていました。 入園申込前に園長先生に相談したときはどこか行っちゃうとかな…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…