女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
幼児教室に通っているのですが…発達障害かなって思う子は周りの目あるし習い事とかやめましたか? もしかしたら発達障害かなあなんて思っていて通えるまで通おうかと思っています…(周りに迷惑かからなければなのですが) 本当はずっと通わせたいけどいつまでいられるかなあと。…
【年齢を答えるのが難しい】 3歳9か月のこどものことで相談です。名前は練習して、きちんと答えられるようになりました。一時はディズニーのプリンセスにはまって、ベルやアリエルと答えてましたが、家で何度も練習したからか、練習それはなくなりました。 しかし、年齢が答え…
放課後デイも楽しいけど、友達とも遊びたい。 放課後デイサービスを毎日利用している小4息子がいます。療育施設は年少児より利用、支援級在籍、adhdです。利用は私の仕事の都合でもあります。 友達関係は良好で、トラブルもなく。三年の三月までは何回か友達が週末に遊びにきて楽…
発達グレーの3歳息子について 👆の通り息子は診断はおりてないけど、軽く自閉症傾向があるらしく週一療育に通い始めます。 療育先のお医者さんには年齢とともに今出来ないことはできるようになるよとは言われていて、療育は無くても〜という感じでしたが、私が不安なので通わせ…
発達に遅れがある子どもが幼稚園で診断や意見書を提出してほしいといった内容の手紙を持って帰ってきました。 その内容によるとその紙を県に提出すると幼稚園に補助金が入るんだとか。 具体的に幼稚園からの支援がどう変わるなどは書かれていませんでした。 お迎えに行って先生…
お子さんが年少さんで週1日療育、週4幼稚園 という通い方されているorされていた方いらっしゃいますか? 週1休むことによる、イベントごとなどの練習で ついて行けなくなるなどありますでしょうか、、 毎週月曜のみ療育に通おうかと今動いております
療育通ってる方〜! おやつって出てますか?また、おやつ代いくらかかってますか?教えて下さい! 今通わせてるところが一回150円かかる割にはおせんべい1枚とかみかん1つとかでなんとなく不満というか、使い道不透明な感じが否めません。イベント時の特別なおやつに補填してるら…
保育園に、子供が落ち着きがない。 言葉使いが悪い。 お友達に手をあげてしまう事が多い。 と、指摘され来週保育園での様子を 夫婦揃って詳しく聞きに来て 下さいと言われました。 子供は今5歳で家では確かに ご飯中にゴソゴソはしています。 家の中をずっとウロウロしていたり…
長くなりますが… 気になること ・発語なし、難語?宇宙語?はあるけど それすら喋らない時間帯も多い。 にゃんにゃん、ねんね、ママ、まんま、パパは 言うけど喃語の一部って感じで意味を持って 言ってる感じはない。 ・指差しなし 絵本やテレビをたまに指差しするぐらいで 言…
こちらでもよくお聞きするし、うちの子もそんな感じだと思うんですけど😖 いわゆる発達グレー、専門医に診てもらっても、検査を受けても、これくらい個性の範囲だよとか、様子見だねとか、言われる子っているじゃないですか💦 何かが特段できないわけでもなく、集団行動もまぁ普…
発達支援施設について、先日、自閉症と診断され療育に通わせたいと思ってます。福岡県太宰府市で、探してます。可能であれば小学校になったときのことを、考えて、今から送り迎えがある所を探すべきか、未就学児の間は、そこまで視野にいれなくても良いのか悩んでます。見学や実…
3人目産まれて4ヶ月ですが、段取り良く毎日が送れません😭 朝も毎日バタバタ、上の子達もイヤイヤ反抗……… 末っ子はまだまだ夜通し寝ないので夜中も何回か授乳して 朝もギリギリ長男は療育通い、真ん中は自己主張強め😹 朝も二人とも行きたくない!と幼稚園着いてから拒否😹 な…
個別療育 年少(3歳娘) 本日見学に行ってきたのですが、個別療育専門のところで施設の規模がアパートを2部屋借りていて、1部屋ずつそれぞれ個別療育を行っている様子でした。 アパートの2階部分には、2部屋しかないのでそこの事業所の人しか出入りがないし、上がってくるひとも…
2歳前後でもまだ喃語話すお子さんいますか? 来月2歳を迎える娘が未だに喃語というか宇宙語を喋っています💦 単語も10〜20個くらいしか言えず 2語文は「〇〇だいすき」「〇〇いた」くらいです😭 療育につなげた方がいいのか迷ってます…
療育に行ってる方、行ってなくても大丈夫です! 教えてください! 4月から通い始めました、、 毎月スケジュールをだして行ける日を用紙に記入して提出してます。基本お迎え・送りは自分でしてるのですが、平日の幼稚園への迎えだけ仕事の都合でお願いしてます。 ところが、今月…
療育には通ってなくて、療育の月1イベントみたいなの参加してる方いますか? 1時間ちょっとのイベントでその子に合わせた遊びとかではなく普通の遊びのイベントでした。自分から参加したくて参加できるイベントではないので特別っぽいのですが、そんなに発達に意味あるイベントで…
お弁当を当日の朝作れない場合、 お弁当箱に白米やおかずを詰めたまま冷蔵しておいて、朝再加熱をして冷ませば持たせられますか? 明日、療育にお弁当持参なのですが ぎっくり腰をやってしまい、かろうじて今日中なら簡単なもの作って詰める作業くらい出来そうです。
子供についてです! 水曜夜中から発熱鼻水喉の痛みあり→ 木曜日小児科受診溶連菌と診断→喉の痛みがあり木金曜幼稚園休み 療育って来週火曜行く予定なんですが皆さんなら行かせますか? いつも早退してお迎え行ってます!
幼稚園や保育園の給食についての相談です。 いま2歳の子供がいます。 発達ゆっくりで療育に行ってますが未診断です。 今の悩みはとにかくプレの給食(園内調理)を食べません。 一口だけとか、たまに好きなかぼちゃがでると完食してたりはしてるそうです。 しかし基本一口で終わ…
病院などと繋がってない場合の小学生以上の発達相談はどこですればいいでしょうか?どこにしてますか? 就学前は保健センターに相談して、一時期療育にも通ってました。 保健センターは就学前は近況確認の連絡がきてたのに入学後は一度もないので、小学生以上は対象じゃないのか…
吹田の千里丘学園幼稚園についての質問です。 発達ゆっくりの子に寛大な幼稚園でしょうか? 療育に通っていますが、発達が全体的にゆっくりです。 入園後に楽器を演奏できるようになるか不安です。 その際、フリーの先生たちの対応は手厚いでしょうか? 全体的に先生たちは優しい…
息子の発達が凸凹しており相談です。 出来ることは ・指差し ・発語はあるがバナナをバ!など一文字もあり、あった!やあれー?なども言います ・指差した方見る ・褒められると一緒に手を叩いて喜ぶ ・ぱぱ、まま、じーじ、ばーば理解あり ・妹のオムツ取ってきてなど簡単な指…
年長の娘が、同じクラスの男の子に「ブス、デブ、バカ」と言われるとシクシク泣きました。うちの娘、かわいいし、普通体型だし、バカでもないので、 「気にしなくていいよ!○○ちゃんが、かわいいからからかいたくなって言ったんじゃない?」と励ましてみましたが、、この声かけ違…
パート事務の面接に行ってきました。 1番気掛かりだった子どもがいることや、療育に通っているため勤務時間の調整が必要なこと、急なお休みがあるかもしれないことなどに対して 全く気にしなくていい。子ども第一で大丈夫。 自分が買い物行きたいから休みますとかはダメだけど…
疲れがMAXなのかもしれない… 月曜に初の寝坊で子供に療育休んでもらったけど、まさかの今日も… 年1回くらいなら正社員時代にも寝坊あったけどこんな短いスパンほんと初めて😭 こんなん朝が弱い私でもよっぽどだぞ(´;ω;`) 療育先にも迷惑かけて、ほんとダメな母親で申し訳な…
大分市 発達障害がある小学生の息子がいます。 まだまだ言語が不明瞭な為、言語の療育を受けたいと考えているのですが、どこかおすすめの所等ないでしょうか?
今度発達検査をするので、幼稚園の担任の先生に生活状況を書いてもらったんですが療育とか行けばどうにかなるんでしょうか。 4月から年少の男の子で、早産児で元々発達ゆっくりめの男の子です。 生活面は身支度や活動の準備は自分でできるが気持ちが乗るまでに時間がかかり活動…
8月に船橋、八千代市、習志野あたりに引越しする予定があります。 娘が言葉の遅れがあり障害児を受け入れてくれる幼稚園を探してます。(上の子が年中でできれば同じ幼稚園に通わせてあげたいなと思ってます。)また療育をできる病院など教えて頂きたいです。
受給者証の取得について。 低緊張ぎみで運動発達の約半年の遅れを指摘されてます。 精神発達は年齢相当で、診断はつけられないが療育に通うための受給者証は出せると言うことだったので療育施設を探すことにしました。 ちょうど近くに運動療育に重点をおいた児発があり、そこに…
来年度支援学校入学を考えているお子さん、現在通われてる療育施設や園から、支援学校の見学会の案内の紙ってきてましたか? 息子は重度知的障害と自閉スペクトラムで、障害児通う園に通っています。 去年は見学会の案内が園から配布されてそちらから申し込んたんですが、今年…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
万博に七月に行きます。 万博内にはコンビニもあるそうですが、凍ったペットボトルの飲み物は…