
コメント

はじめてのママリ🔰
去年その通い方してました✨☺️
行事の日は園を優先でしたが、特に練習で困ったりとかはなかったです!
むしろうちの子は息抜きになってました🥳

はじめてのママリ🔰
保育園ですが、毎週金曜日に行ってます!
行事の練習参加出来るだけさせたいですよね🥹
わたしも参加して欲しいので練習することの少ない曜日を選びました!
-
なぁちゃん
コメントありがとうございます✨
毎週金曜日に行かれているのですね😌
練習が少ないのが何曜かまだ把握できていないのですが明日見学へ行く療育は月曜日しか空きがないと言われています😭
園での練習などで本人が遅れを感じて辛い思いをしないと良いなと感じています😭- 6月1日
なぁちゃん
コメントありがとうございます✨
行事は園を優先で練習など困ってなかったのですね🥹体験談ありがたいです🥺
息抜きになるの素敵です✨
単独通園でしたか?
月曜日に療育の見学へ行くのですが
母子通園のところなので
毎週下の子を一時預かりに預けてお弁当持参して母子通園する形なので
すごく気合いはいるのですが…😭
はじめてのママリ🔰
母子通園で、1時間程度分離の時間がある療育でした💡
うちの子も月曜日だったんですが、休みの日から集団生活へのワンクッションみたいな感じにもなって良かったです!笑
私も途中まで下の子連れて通園してました😅💦
預けに行くのも気合い入りますよね…🔥
でも上の子と2人の時間ってなかなか取れないので、大変だったけど充実感も高かったですよ✨
なぁちゃん
なるほどです🥹
ありがとうございます😊💓
確かに月曜日、ワンクッションになり良いですね✨
途中で療育は卒業された形ですか?🥹
はじめてのママリ🔰
今は年中さんで、午後の療育に通ってます!😊
年中さんからほとんど母子分離になったので、かなり楽になったような寂しいような…って感じです!🤣
なぁちゃん
なるほどです🥹!!
午後の療育も家の近くにあるのですがまだ体力もなく給食もなかなか食べれずトイレも行けなかったりなので
幼稚園後の通園は厳しいかなと思いしばらくは午前で…と考えているのですが🥹
お子さんは、療育で伸びたなと感じることありますか?🥹
はじめてのママリ🔰
最初は園休んで、午前に通うのが良かったです!
うちの子も体力なくて、療育のあとはご飯も食べずにお昼寝…なんてのもしょっちゅうでした😅💦
めちゃくちゃ伸びました!
もともと集団生活が苦手なタイプだったので、小集団で慣れることができた感じがします😊
発達ゆっくりだったので園のママ友とかだと周りとの差を感じる部分もありますが、療育の先生相手だと気兼ねなく成長を共有できたのも良かったです✨
なぁちゃん
やはり最初は園を休んで午前に通うのが良さそうですね🥹
ありがとうございます🥹
そしてめちゃくちゃ伸びたという体験談とても希望です😭💓
療育で伸ばしてもらいながら、
なんとか園生活も順調に進んでいくと良いなと願います🥹
療育の先生とお話しできるのも、親の心が救われそうです😭
明日見学へ行くのでしっかり話を聞いてきます🥰