女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
元旦那が住み着いてます。。どうしたらいいですか? 私は子供の幼稚園や療育があるので今の家を出れません。 〇日までに元旦那が出ていく という約束で離婚しました。 離婚してから元旦那は仕事を飛び、親にも友達にも無職の事は言っておらず。 こっちは手続きもあれば職探し、…
3歳過ぎても拙い発音が多かったお子さんは どのくらいでわりと綺麗になりましたか?😂 ※悩んでるわけではないので発音の療育?などは 特に求めてないです🙅♀️ 病院→びーいん、びーん 可愛い→こわいい しまじろう→しーじろ ピカチュウ→ぴたちうー 赤→あた みたいなのがわりとあ…
デリケートな内容で気分を害されたらすみません。 発達障害は遺伝すると言われていますが、娘の従兄弟2人がそれぞれ発達障害、発達障害疑いがあります。 夫は3人兄弟で、義姉、義兄に1人ずつ子どもがいて、どちらも男の子です。 義姉の5歳の子どもは詳しくは聞けていませんが発…
福岡市の発達障がいを診てくれる病院のおすすめ 5歳の男の子です。診断はされてませんが、ASD、ADHDの傾向があります。 切り替え苦手、感情コントロール苦手、衝動的で不快なことがあると暴言、手がでます。 多動でじっとできません。 保育園は加配で行っており、療育にも週1〜2…
自閉スペクトラム傾向ありの3歳の息子がいるのですが、自分のちんちん触って『大きいクレーン車』と言ってくることがあり困っています。 常に触ってしまうし、外食で待っている時などもポロリしそうになるので他の事で気を紛らわすようにしています。 叱ってもケラケラ笑って…
幼稚園通いながら療育に行ってる方に質問です🙋🏻 来年から幼稚園(年少)に通います 現在週3回療育に通っていて、2か所掛け持ちしています。 Aの方の療育は、10時〜13時30分 車では10分掛からない場所で 先生達もすごく良い人ばかりで しっかり子供を見てくれている感じです。 …
5歳の年中、恐らく自閉症(診断はされていません)と中度知的です。 保育園への行き渋りに悩んでいます。 保育園の門を入った途端に足が進みません。 私の手を帰る方向へ引っ張ったり 園の中にあるベンチに一緒に座らせたり。 私に「ギュー」と言って抱き付いてきます。 無理矢理…
3歳手前くらいのお子さんで、保育園に通ってる子のママさんに聞きたいです 保育園行く?とか、明日保育園だよーって言うと嫌!とか行かないー!とか言いますか? うちの子は行き渋りが特に酷いわけでもないと思うのですが、(朝YouTube見てる途中とかに行くよ!と言うとすごく嫌…
新潟市でABA療育やってる方っていないですよね…??
身体障害、発達障害います。 今年の4月から保育園はいります。 色々不安強く、行かせて大丈夫かな?ふあんです。 病気あり医療ケア少し必要だったりします💦 これから細かな話などしていくのですが。 ほんとに保育園行けるの?不安。 現在母子分離療育園だけかよっております。…
2歳8ヶ月の子の発達について。 会話が噛み合わないことやこだわりの強さからASD/ADHDではないかと思い始めました。 以下が気になる点です。 ①質問に対して返ってくる回答がいつも同じか全く関係ない返答。「今日は保育園で何して遊んだの?」→「掃除機で遊んだ」とほぼ毎回言い…
知的障害・自閉症のもうすぐ3歳の子を育てています。 来年度からは週5で療育園に通う予定です。 現在、週2で療育、月2で障害児専用の体操教室に通っています。 生活がほぼ障害児の世界で生活している状況です。 定型発達の子たちの中にも本当は入りたいのですが 迷惑かな…と思…
さっさと学校、保育園行ってくれ もう無理 休まったと思ったらジュースこぼしたりお菓子散らしたり喧嘩したり本当に朝から晩までうるさい!! 耳も休まらないってどういうこと!! 明日から保育園と療育再開だけどそれまでが長い
友達やママ友に、息子が療育行ってるの!と言われたら反応に困りますか?
2歳5ヶ月になる息子についてです! 読んでくださった方に不快な思いをさせてしまう質問でしたらすみません… 乱文ですが読んでいただけると嬉しいです💦 保育園などには行っていません。発達がゆっくりなのが気になっていて、今週から週1療育に通い始めます。空きがなかったので3…
一方通行なコミュニケーションの傾向があり、周りの空気を読んで行動するのが苦手で、6歳なのに兄弟喧嘩になると癇癪を起こしてしまう次男は今年の春に1年生になります。 通級も放課後デイも入れず、3月になると今通っている療育は卒業になります。 男の子は成長がゆっ…
療育で障害のある子達の支援のお仕事をしています。自分の次女も療育にお世話になっているので、働く側の気持ちもわかるし親の気持ちも分かります。少なからず家庭環境も関係してると思うと人って難しいです。
療育に通っている方でおうちでも療育を意識しておもちゃなどを揃えている方いらっしゃいますか? 3歳でDQ49、発達の程度は1歳半相当です。 発語は喃語のみ、スプーンフォークが使えない、立って、座ってなど簡単な指示は通りますが言葉の認識が未発達(図鑑見てワンワンどれ?と…
考えなきゃいけないことしなきゃいけないことが重なって死にたいです、、、 ①先月の終わり(25日)に大家さん都合で急遽きまった引越し。 そのお金の工面や色々な手続き。 今月の半ばには家を出なきゃいけないので部屋も片付けなきゃいけない ②娘の放デイ問題。 これが一番頭を抱…
産後メンタルなので優しめにお願いします。 現在、3人目を出産したてで産後2ヶ月間だけ次男を保育園に預け始めました。(長男は幼稚園です) 保育園は歩いて片道18分なので、送迎は夫に7:30から18:00まで車で送迎をお願いしています。(仕事の都合でこの時間にしてもらっています) …
療育に通っています。3歳2ヶ月です。たまに「〇〇してもいいかな?」とか「〇〇する?」と言うようになりました。 それを見て聞き分けがいい子として褒められました。でも実際、思い通りにならず玄関でギャン泣きすることもあります。落ち着くまで時間がかかりますが、おもちゃな…
幼稚園への不信感 (長文すみません。 年中の娘がいます。 娘の担任の先生は教諭歴2年目で、 年少のときも担任でした。 かなり小規模の園で、1学年1クラスずつ、 1学年の人数も12人です。 夏の懇談にて、 「集中力がない、切り替えが苦手、気分ムラがあって よく涙がでる」と…
2歳半の娘がいます。 言語発達について同じような方があれば教えていただきたいです。 全体的に発達がゆっくりで一歳の頃から療育には通っています。2歳過ぎてから単語がたくさん出始め、現在は 名詞200語程、形容詞も大きい、高い、長いなど。 動詞も色々と話せるようになって…
パートを一旦辞めるか迷っています。 上の子が4月から小学生になります。下の子は年中さんになります。下の子は自閉症と知的障害があります。2人とも今は保育園です。ここ数年、下の子の発達障害のことで自分を責めて落ち込みどん底でした。物理的にも下の子は別の病気もあったり…
放デイで飛び出しがあったら手を繋ぎますよね? 今日子どもたち療育に行ってたんですが送迎の先生に息子が何度か飛び出しや衝動性があり注意をしているので落ち込んでますって説明があり娘に確認すると初詣で神社に行ったんですが着いて車降りて飛び出して注意されて神社でも走…
よくないことは承知なのですが、3歳半の息子の成長が遅くて周りと比べてしまいます。 落ち着きもなくほんっとうに疲れます。 療育にも通っているのですがまだ成長は見られずで😭 ちゃんと診断されていないのですが診断してもらうにはどこに行けばいいですか?
5歳の息子がインフル後また日中もオムツを履くようになりました、、、 先月の終わりにインフルになったんですがその時に動けない状態で数日オムツにしてたのですが治ったあともオムツにしてます、、、 💩はトイレに行きますがおしっこはオムツで今日は療育にオムツを履いていっ…
3歳3ヶ月で2語分喋らないのは、発達が遅れているということでしょうか? 年末年始に親族で集まった際、親戚の子がほとんど喋りませんでした。 「パパ」「ママ」とか、好きなキャラクターの名前とかは言えますが自分の名前は言えず、「こっち」「来て」「痛い」とか単語単語で話…
4歳、知的なしの衝動性や多動性の強い子、どんな感じですか? 療育以外にできることはないでしょうか。
フルタイム勤務、ワンオペで毎日忙しいママさんにお聞きしたいです 子供との関りってどんな感じですか? というのも、私自身、年中と2歳児クラスの子を保育園から連れて帰ってくるのが18時過ぎ(繁忙期は19時過ぎ) そこからワンオペでご飯食べさせてお風呂入れて21時過ぎに布団に…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…