女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
自閉症傾向がある2歳11ヶ月男の子のママです。 保育園に通いながら週5日療育を受けてます。 多動奇声、暴力的な症状があり悩んでます。 特に暴力的なところが悩んでいてお友達や先生に手を出してしまうことがあります。 いろいろ作戦を立てて試してますが全くといってほどおさ…
こんばんは! 息子の事で相談です。 旦那が3歳の息子が発達障害では?といいます。 下記の事が発達障害の症状に当てはまると言っています。 ・こだわりがある →プラレールを並べて動かすと怒る。泣いたりはせず、も~‼️せっかく並べたのに~‼️という感じです。 ・話が聞こえ…
勇気をだして聞きますが…。 言葉が出始めてから、どれくらいで「何歳?」とか「夜ご飯何がいい?」とか、答えられるようになりましたか?? 元々言葉が遅く、療育も通っていた息子がいます。最近やっと、2語文~3語文風な言葉も出てきました。 でも、まだまだ語彙は少ないように…
2人目は哺乳瓶慣れさせたいと思って頑張ってたんですが、気づけば拒否されて困ってます。。 上の子の療育通いのために下の子はできれば家族に見てもらうという条件がついてしまっていて、できれば旦那に預けたいのでどうにか哺乳瓶拒否を克服させたいです! なにかいい方法があ…
1歳3ヶ月の発育面についてです。 頭が大きいとの事で5〜6ヶ月頃から大学病院で月1回定期検診でリハビリと小児科に通ってます。 通い始めた頃は身長・体重共に伸びが悪く、発育曲線の下でようやく体重が8.6kgになり発育曲線の下の方に入っていきましたが、身長が71.0cmしかなく…
癇癪の強い3歳の子どもがいて、他にも気になることがあるので療育に通わせています。 0歳の下の子もいて、周囲に頼れる人がおらず夫は激務のためいわゆるワンオペです。 引っ越しで住まいが変わってから上の子の癇癪がずっと続いた時期に下の子も後追いがはじまったりして何も…
幼児の記憶障害について。 ネットで調べても出てこないので、知ってる方がいたら是非教えて欲しいです。 4歳3ヶ月の息子がいます。年中です。3歳半検診はパスしていますが、通っている幼稚園では、 「先生の動きを真似てダンスや体操が出来ない」「鬼ごっこはわかるけど、氷鬼…
親がしてあげられることはありますか?😞 4月から幼稚園に通ってる年少の娘がいます。言葉は遅く、質問にたいして答えることはできません。物の名前は言える程度です。療育には今年から行ってます。 最近ようやく、幼稚園の先生の名前を家で言ってたりします。仲良くさせてもら…
言っても仕方ない事なのかもしれませんが 吐き出させて下さい。 この4月から子供を保育園に預けています。 赤ちゃんの時から人見知り場所見知りの激しい子で、 よく泣きます。 泣き声も人一倍大きいので周りに凄く申し訳なくなってます。 慣らしもなかなか慣れずにいましたが、…
名古屋市南区にあるセルコーポレーション(ろばのこ療育園)について、どんなことでも構わないので、何か情報をお持ちの方いらっしゃいましたらお話聞きたいです!
風邪ひいた上に蓄積熱が…😱 昨日の夜中高熱が出て、午前中までずっと微熱続きだったので、近くの小児科に飛び込んだんですけど、飛び込んだ途端平熱に下がっちゃって…😅 高熱が続いた訳でもないので、とりあえずまた熱が出て続くようならもう一度受診して下さい。 って言われ、…
週2回一時保育、週2回療育教室に行きだしてから毎週の様に熱が出ます😔 子供はこんなものなのでしょうか?
療育手帳の取得方法を教えてほしいです! よろしくお願いします\^^/
今月3歳になる男の子のママです。療育手帳を取得したいと思ってます。 4月に病院で簡易的な発達検査をしてもらったところ全体的に約1歳半ほど遅れがある、自閉症の傾向があるといわれました。言語は生後8ヶ月レベルと検査結果に記載がありました療育に通うために受給者証を所持し…
療育について。 2歳の子供が今月から療育へ行く事になりました。 言葉の遅れ、落ち着きのなさが気になり、自治体の療育に申し込み、受給者証を発行してもらいやっと行けます。 しかし、通園は来年からで今年は月1で発達相談のみとのこと。 2歳はどこも通園はせずにそのような…
海老名市わかば学園(療育)についてわかる方いらっしゃいますでしょうか?
パート探し中なのですが、上の子が通ってる療育園が月に1回研修や保護者会、理学療法士からの話し合いとかが入るので仕事してない人もいます。なので、週3回ぐらいで曜日を週毎に変更できる仕事を探してるんですが、今のところほっともっと、すき家が採用受けました。週3で働いて…
あと数日で1歳になる娘の発達が心配で不安でノイローゼになりそうです。 知的障害があると感じています。 障害、出生前診断、中絶といった倫理的に批判されやすい内容物を含みます。 現実では本音を話せる場所が無いのでここに書きます。 こういったことに嫌悪感を抱かれる可能…
耐えられませんでした、、、長文です。 この春から幼稚園に通いだした4歳の息子がいます。 幼稚園に行くと出席シールを貼り、コップを所定の位置にかけ、お弁当をカゴに入れ、カバンを棚にしまうという朝の身支度が全く出来ません。 先生から手を貸さないで自分でさせるように…
よし!療育の日!行くぞ! と思ったら息子の様子おかしくて まさかの微熱やけど発熱🌀 センターの決まりで微熱でも お休みすることに、、😭 ぐったりしてる訳でもないけど 元気ある訳でもない… 鼻水と喉痛そう?なのと 微熱だけやけど、今37.5〜37.8度 行ったり来たりやから 夜に…
2歳半くらいの子供がいる方、それより上でも大丈夫なのでよろしくお願いしますm(_ _)m ここ1ヶ月ほど前から上の子が私が居ないとダメになりました。 保育園に預けてないので旦那が帰ってきて18時ごろ仕事出勤してたのですが泣くから子供寝かしてから行こうと思い22時半から入る…
療育とプレ両方通わせている方おられますか? 発達に不安があり、小児精神科の先生に息子がアスペルガーの傾向があると診断されました。知的は高いとのこと。実際理解力や言葉、記憶力なども凄いので納得です。 現在月2回のプレに通ってます。そこではお名前を呼ばれたら返事、ダ…
長男が発達障害グレーゾーンと診断されて、今療育施設を探してる最中です。 いろんなところを見た方がいいと臨床心理士の先生から教えてもらったんですが、 ひとつを通った方がいいのか、2つを週1ずつ行かせるのがいいのか迷ってます。 なんせ早く始めたいので面談したところで…
母子通園で療育に通われている方いらっしゃいますか?? 療育でレスパイトの時間ありますか??
娘がおそらく「知的障害のない自閉症スペクトラム」と療育で言われました。 発達検査はまだやる必要がないそうです。 まねっこ、指差し(少し共感、応答みたいな) 発語は(どーぞ、はあい、パパ、わんわん(いないいないばあの)、ルンバ、飼い犬の名前)、音声模倣、 簡単な指示はわ…
特別児童扶養手当について わかる方お願いします。 いま息子が療育手帳でB-2持ってます💡 今年の7月更新?なんですが 特別児童扶養手当は 所得でもらえるか 貰えないか決まるみたいで 四人家族で所得がいくら以上ならもらえないんでしょうか?😳
3歳検診で発達について指摘があったのですが、自宅でも園でも何にも問題ないという方いませんか?? うちの子は1歳半のとき言葉が3語くらいなのと、あまり目が合わないと思って、発達相談、一応発達検査もしました。 結果は1歳5ヶ月相当、個人差の範囲内で問題なしでした。 2歳…
3歳の息子が発達障害かなと思っています。 市の発達相談には保育園入園前に行っていますが、保育園に入園したら変わるかもしれないので、慣れてきた頃にもう一度と言われています。 まだ入園して2ヶ月なのでなんとも言えませんが、今のところ園での様子を先生に聞いたら、 ⚪︎朝…
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
みなさんだったらどうしますか? 義実家(義両親と義祖父が住んでる)の道向かいに住んでいま…