※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
keikon
ココロ・悩み

子育て支援センターでの女の子がおもちゃを取り合う問題について相談です。女の子の言葉の発達や親の対応に不安があります。

愚痴らせて下さい。
子育て支援センターでのこと、常連の子ですが言葉は発達しており、4月から年少さんの女の子、1歳児クラスの次男がおもちゃを並べて遊んでいるのに、置いた側から「貸して」も言わずとって言ってしまう彼女。
言葉は発達していますが彼女から「貸して」を聞いたことがありません。
あんまりにもおもちゃを取られてしまうため、一回注意したが聞かず、次男の方が怒り出しました。
ママは怒らない育児派なのか、ごめんね、と一言言うだけで注意がない。
怒ったところを見たことがない。

彼女が来ると片付けをしないで次々におもちゃを出すから散らかりますが、ママは何もせず(^ω^#)

別室でセミナーの最中でおもちゃが少なかったんですが…、4月から年少なのに、なかなか厳しいなと思いました。

長男が療育施設に通っているため、その辺の教育は厳しいので気になります。


コメント

カブトムシ大好き息子

うちの次男も割とおしゃべりな方で4月から幼稚園ですが、毎回貸してとは言えないかも…
でも、まずはそのママがよろしくない。ごめんねってなんだって思います💦

  • keikon

    keikon

    男の子は比較的発達がおそいですし、うちの長男も幼稚園に入園したらマシンガントークになりましたよ~(笑)

    彼女は言葉が発達しているのに何故か黙って泥棒さん。
    それに対してママは注意しないのもなんかね💧

    長男と同じ療育施設に通わせているママ友に相談して、とりあえず次にやられたら先生から言ってもらおうかと…はぁ…💧

    • 11月7日
  • カブトムシ大好き息子

    カブトムシ大好き息子

    なら、ママがしっかり他者での接し方を教えなきゃ。ですね。
    先生から指摘してもらうのが1番いいですね。

    • 11月7日
  • keikon

    keikon

    「ごめんね」より、彼女に対して「これはダメ」の一言の方が良いですよね💧
    この一言が欲しいもんです…💧

    • 11月7日
  • カブトムシ大好き息子

    カブトムシ大好き息子

    ですね。ごめんねってなんでこっちが譲らないといけないのかとイラっとしますよね。

    • 11月7日
ぽぽぽ

義兄嫁が叱らない育児してて、姪っ子ちゃんは小学1年生ですが、うちの1歳3歳の子からおもちゃを取り上げまくってますよ😅😅
我が家に来ると、我が家のおもちゃや、おもちゃでないもの(私のボールペンやスマホなど)まで「これ私のー!」「○○くんだけズルい!私にちょーだい!」と何もかも自分の物化します😅
義兄嫁は「ごめんねー」とかおっとり言ってるか、見て見ぬふりです😭😭

ま、そうゆう子はそうゆう子です。
成長する中で、どこかで親御さんとお子さんと、苦労してください…
って感じです😅😅

  • keikon

    keikon

    それはきついなー!
    自分中心?!
    確かに彼女もワガママな感じ!!
    叱らない育児を間違えて理解してないか?!と思うこの頃…(-_-)
    それは違うと言えないとですね😅
    どんな子に育つやら…💧

    • 11月7日
  • ぽぽぽ

    ぽぽぽ

    親族で出かけたりして、姪っ子ちゃんが危険な行為をしたりお行儀悪くしても親は叱らないし、うちの子は真似したがるしで、本当に嫌な気持ちになります😭

    我が子に「○○くんダメよ!」と言うと「姪っ子ちゃんはしてるのにー」と言われてしまうので、「姪っ子ちゃんは怪我してもいいんだって!○○くんはイタイイタイ嫌でしょう?」と言っちゃいますけどね😅
    姪っ子ちゃんは「私怪我しないもーん」とか言ってます😅

    可愛くもなんともないので、義姉にも姪っ子ちゃんにも何も言わないし、極力関わらないようにしてます😅

    • 11月7日
  • keikon

    keikon

    やはりそうなりますよね💧
    反抗期というよりワガママと言った方がいいですし…、叱らない育児も見直すべきですね…(-_-)
    ストレスを溜めるより嫌味てんこ盛りで我が子を注意して行くのもいいですね!
    チャンスあれば使ってみます🎶
    私も彼女に対して可愛いとは感じていません。
    不思議ですよね~😅

    • 11月7日