女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
愚痴らせて下さい。 子育て支援センターでのこと、常連の子ですが言葉は発達しており、4月から年少さんの女の子、1歳児クラスの次男がおもちゃを並べて遊んでいるのに、置いた側から「貸して」も言わずとって言ってしまう彼女。 言葉は発達していますが彼女から「貸して」を聞い…
言葉が遅く多動気味なこともあり長女が、今月から療育に通うことになりました。 言葉が遅く療育に通っていたけど、普通に幼稚園に行ったというお子さんいらっしゃいますか?? 言葉もほとんど出ていなかったのが、先月くらいからポロポロで初めて今は30以上は単語を話せますし、…
この前、一歳半検診があったのですが保健師の前で積み木を積んだり、動物を指差すなどの検査があったのですが、言葉を理解してないのと、すぐ他の事に目がいってしまう所、(結局積み木は詰めず周りに興奮気味)落ち着きがない所等を指摘されて、臨床心理士の方とお話をし、今度…
息子が療育行きたくないと言ってる… 前の内容が2週連続で大の苦手なエアマットだったもんね😅 苦手意識できちゃったかなー… 無理に行かせないほうがいいのかな
保育園についてです。 第一希望をどっちにするか迷ってます。 それくらい自分で決めろ!と思うかもしれませんが、優柔不断なので決められず…。 ① ・認定こども園 ・大きい園舎で園庭あり ・0歳児は30〜40人くらい受け入れる ・当たり前だが先生が多い ・自宅からは近いが駅と…
カテ違いだったらすいません。 大脳皮質形成異常の厚脳回症の子供がいます。 おなじ病気のお子さんを持つ方いらっしゃいますか? 療育など知りたいです。
保育士さんに子供の人見知り具合とおしゃべりの遅さなどが気になると言われてしまいました。 そういう子はなにかの発達障害を予見されているのでしょうか?なにか検査を受けてますか?と言われましたが、具体的になにが疑われてる可能性ありますか? 実は上の子(男の子、現在3…
療育について質問です! 療育を受ける流れがわかりません。 まず、施設に連絡すれば良いのですか? その後で区役所で手続きですか? そもそも療育ってお金かかるんですか?? おしえてください😥
5ヶ月のお子さんがいる方、または先輩ママ様、 教えて下さい😰😰😰 お子さんの両脇を支え対面の姿勢になり、床に足を付けたり離したりしてぴょんぴょんとジャンプ?高い高い?させたら、お子さんは足で床を蹴り返しますか?? もしくは蹴り返さなくてもバタバタ足を動かしますか? …
2歳8ヶ月の娘が落ち着きが無くて困っています。 多動の診断って3歳児検診で言われますか?? 長くなりますが、どなたか相談に乗ってくれると助かります🙇♀️ 一歳半検診の時にも多動?と心配で相談しましたが、まだ様子見との事でした。その時もうちの子だけじっとしてなくてチ…
療育へ行くことを勧められました。 いま3歳です。 鹿児島市の武岡 明和 紫原 西陵あたりで オススメの療育施設ありますか? たくさんありすぎて見学もどこに行けば いいのかわからないし 突然のことでまだ受け止めれてない気持ちもあり… って感じです。 遠くて吉野なら実家が側…
自営業のおうちのお金のやりくりについて教えて下さい。 旦那が自営業で私は歯科衛生士の資格がありますが子供に障害があり働く事は難しい状況で第二子妊娠中です。 自営業の旦那さんを持つご家庭で、どの辺りが節約できるか、いくらくらい毎月支出があるのか教えていただきたい…
二人目妊活を悩んでます。。長文になります。 まずは現状を説明します。 今月で37歳になります。専業主婦です。娘は来年の四月から幼稚園入園予定です。 ですが、言葉が遅く他にも心配要素があり、幼稚園入園も微妙で今月中にもう一度園の先生に娘が遊んでるところを見てもらっ…
発達障害疑いの息子にイライラしてしまいます。 近くのイオンに大きなトランポリンが置いてあり、10分300円で入れるとの事でした。 息子はトランポリン大好きなので、近くに行き「やる?」と聞くと「やる‼」と。 でもそう言っていざ入る瞬間に「いやだ、やらない」と言い出す事…
保育士さんで我が子の発達、成長に悩まれた方いらっしゃいますか? まさにうちがそうなのですが、現在2歳の息子がいます。集団には入っていません。成長がゆるやかで最近特に言葉が遅いのが気になっています。 保育士をしていた頃、大体 自分のクラスの子でグレーゾーンの子や…
自閉症スペクトラムなどの発達障害についての質問です。 1歳7ヶ月の女の子のママをしているのですが、先日1歳半健診があり、療育院の受診を勧められました。 もし、発達障害だった場合は保育園などはどうなるのでしょうか? 来年の4月から上の子と同じ保育園に通わせたいと考えて…
千葉県在中です。 2歳7ヶ月7の子供がいるのですが、単語はここ最近また出るようにはなってきたのですがこの時期にしたらちょっと心配な部分があるので保健師さんに相談し、発達検査を受けました。結果はグレーゾーンでしたがまだまだ伸び代があるから療育を今から受けたら今後先…
発達障害は生まれつきなのですか? 年少に通う息子がいます。 言葉が遅かったりコミニケーション面で不安があったので、2歳半から療育に通ってます。 4月からは幼稚園の年少にも通い、集団にいれてみるとやはり皆とちょっと違うのかな?発達障害があるのかな?と思ったり、でも…
息子に発達障害があるんじゃないかと心配しています。(指さししない、言葉を喋らない)旦那にそのことを言うと「心配ないでしょ」とか、「そーゆーのネットで調べるのやめたら?」とピシャリとドアを閉められるというか…全く聞いてくれなくて😢 いや、本当に調べてもしょうがないんです…
一時保育を利用しています。現在公立保育所や療育施設は定員越えの為、待機です。 昨日、一時保育を利用して帰る際に園の門を出た際に明らかにうちの娘のこと(名前はわかっていない)を今歩いてる子、虫歯があるねんで!◯◯先生が言ってた!と在園児が母親に話してました。 その場…
【多動疑惑?不安…】 今日、プレに通ってる園児だけの幼稚園の事前面接がありました。 引っ越しが決まったのが夏だったため、プレはつい最近登録をし、まだ一回しか通えてません。まだ、引っ越しはしておらず自宅から幼稚園まで車で40分かかります。 幼稚園は広い園庭があり娘は…
発達障害のお子さんをお持ちの方、療育手帳は持っていますか?申請するかどうか悩んでます。持っていてデメリットってあるのでしょうか?
発達障害なのかなぁー? 息子の落ち着きのなさ・・・走り回るのが最近気になります… 買い物行ってもカートからすぐ降りてどこか走り回る。後ろから私が来てなくてもどんどん前に進んでく・・・一歳半検診で 親子教室にきてみますか? と言われました^^;今は行ってる最中で来月末に療育…
はー、毎日発達障害、グレーゾーン、自閉症ぐぐってしまい、毎日毎日調べて病んで凹んでます。療育行き始めました。言葉は2歳7ヶ月で単語のみ。先月からやっとたくさん単語言えるようになりました。わたしの兄が自閉症でどんだけ大変か見てきたので分かります。 ゆっくり成長して…
療育に通いはじめました。 相当大変な道のりになりそうです。 心の整理をつけ、前向きにやってきましたが 急に心が揺れて、不安になってきました。 旦那に吐き出しましたら、 「そんなの当たり前。 なんとかなるなんて簡単に 思っていたなんて信じられない。 厳しい道のりが嫌…
2歳になって1週間になる息子。 やっぱり喋りません😭😭😭😭😭 保育園の書類にも、言葉の出始めをを書く欄があって、まだバイバイと、んまい!と、じゃー(水)しか言えないし、使い方間違える時もあるから、書けなかったです。 心配で仕方ないです…。療育もいって発達促されてるのかなぁ。
昨日の旦那との喧嘩で一気に離婚を考えるようになりました。 4月に旦那が転職してほぼワンオペ育児になるのを承知で応援したが、前後で息子の発達障害の疑いが出て来ました。 転職直後なので有給が無く、診断を受ける時も保育園や療育園の見学の時も一緒には行けず療育の見学も…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
つわりが酷くて休職しているのですが、みなさんの仕事復帰の目安を教えて頂きたいです。 吐き気…