女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
お子さんが3歳前後で発語が遅れて療育に通われてるママさんいらっしゃいますか?💡 私は3歳の息子がいます。 言葉が大分遅く今日療育の面談に 行ってきたところです💡 本格的な診療などの予約が1年待ちと言われました。 今日は施設内の案内や息子のこれまでの成長や様子を事細か…
先天性サイトメガロ 、無性候性です。 治療はしてません。。 何度も何度も質問すみません。 どうしても、進行性の難聴が気になりすぎて しまって、なかなか頭から離れないんです。 気にしないようにしてても、いつか難聴に なるんぢゃないか?💦って。 何故か、それ以外のことは…
小1の息子は、心臓移植経験有り、知的に問題無しの自閉症スペクトラム、アスペルガー 3歳10ヶ月の娘は、てんかんで見てもらってる主治医から見ても、素人に毛が生えた程度の知識しかない私から見ても、軽度の知的、自閉症スペクトラムのADHDの可能性が黒 明日療育発達検査の予定…
3歳半の子供なんですが、言葉が遅くて心配しています。 保育園はまだ行ってなくて、同年代の子と触れ合わせたいので申請は出してるけどいっぱいで入れない状態です。 療育の学校も週一回1時間通っています。 2語文は言えるようになってますが、まだゴニョゴニョが多くて何を言っ…
子供が2歳6ヶ月です 4月から保育園に行きはじめ、だいぶ慣れてきました。4月前に検診うけたとき、言葉とか発達が少し遅いといわれ、水曜日のみ療育にいってます。 親から見ると、言葉とかお手伝いしたり、トイレいけたり、成長してるのですが、みんなと集団行動となると、一人…
いつもお世話になってます。 地域によってだいぶ差がでてしまうのですが、2歳 児(来年3歳)の保育園入園は1歳や0歳よりも入りやすいでしょうか? 来月申請するのですが、求職中でも入れますかね💦 下の子もいて療育もしたいし… 上の子と一緒にいるとかわいいんですが、なんかイラ…
上の子が2週間近く 鼻水 乾咳 治らないです😢 市販のアンパンマンのをここ2日ほどのませたんですが 効果はなさそうで… 病院に薬貰いに行こうかな…と迷ってます。1ヶ月しない息子も連れて行かないといけないので…(行こうと思ってる小児科は人が基本いないです💦) やっぱり まだ1ヶ…
娘が最近黒目を極端に右に寄せる仕草をするようになってしまったんですが、 旦那が調べたらこの仕草はヤバいように書かれていたみたいで心配しています😭 誰か知ってる方がいたら教えて下さい🙇 因みに今日療育に行く予定なので、 そこでも聞いてみますが 😵
仕事をしながらお子さんを療育に通わせている方いはっしゃいますか?大変ではないですか? うちも先月から仕事と長男の療育(月10日)を始め、毎日ぐったりしています。 スケジュール組むのも大変ではないですか? 旦那、私、療育2箇所とその送迎、保育園の兄弟それぞれ、緊急に備…
夫とこれからについて相談させてください。 よろしくお願い致します。 夫とは歳の差です。 私は初婚ですが夫は一度離婚しています。 先妻との間には娘が二人(成人済)がいます。 私はあったことありません。 私との間には息子が一人います。 今年、二人目を21週目で脳と心臓の…
お子さんが療育と幼稚園どちらも通っている方に聞きたいです。 どれくらいの割合で両立してますか? 一週間のうち◯日療育、◯日幼稚園というのが知りたいです。できたら多い方の理由も教えて頂きたいです。 来年から年少の下のクラスに入園することになりました。 療育は既に通…
幼少期に発達障害の診断名が出たあと、その後変わることがあるのでしょうか? 心理カウンセラーの先生には「たぶん(自閉症じゃないし)大丈夫」言われました。 病院でも「こだわりがないようなら自閉症ではなさそうな気がします。ですが、こだわりが見逃してどこかにあるかもしれ…
今月中頃に離婚しました。 先月末に元旦那が出ていって 離婚協議書を作り 協議離婚しました。 離婚の理由が 私の連れ子を愛せない 連れ子がADHDなのも理解できない 私が統合失調症になったのも理解できない 元旦那との間に子供が1人います。 今4歳です。 とにかく元旦那は …
1歳半検診で、耳鼻科を紹介された方いますか? 1歳半で難聴の検査はどのようにするんですかね? 全体でどのような検査するんでしょうか。 コミュニケーションが取れないのはもしかしたら聞こえが悪いのかもしれないからとりあえず大きい病院の耳鼻科で検査してみて、耳鼻科の検…
療育園(親子通園)に通ってる方がいらっしゃったら、前向きになれるお話聞かせてください。 1人で考えてるとマイナス思考になってしまって困ってます。 とりあえず今度見学させてもらいたいと話す予定です。
以前旦那の愚痴を投稿した者です。 モラハラじゃないか、と指摘を受け 女性センターなどに相談しています。 (中直り前提なのであまり話は進んでいません) 私は仲直りして、前みたいに家族3人で 買い物行ったりしたいんですが、 旦那がもう‥歩み寄ってくる気配がありません。 …
1歳11ヶ月の娘がいます。 意味のある発語は無し、気配すらありません。 一時期は発達障害かと落ち込んでしまい、引きこもり状態になっていましたが、最近はそんなことも言ってられないと子育てひろばなどの子ども同士触れ合えるところへなるべく連れて行ってます。 保健師さん…
年末調整、確定申告に詳しい方いらっしゃいますか? 夫、私(正社員、時短勤務中)、娘(療育手帳所持、身体障害者手帳申請中)の3人家族です。 娘は夫の扶養扱いで、夫の会社から扶養手当をいただいています。 昨年は私は育休中で、配偶者控除を受けました。 今年4月に時短で…
初めて投稿です。3歳7ヶ月の男の子を育てています。病院で検査を受け言語発達遅滞の疑いと診断が出まして療育に通おうと思っています。 子供のために頑張らないといけないのはわかっているのですが、この先とても不安です。同じような境遇の方がいましたらアドバイスをよろしくお…
この間寒い雨の日 療育に行き、面談をしていましたが 寒すぎて、、エアコンつけないのが びっくり、、京都市わエアコンに関してつけないようにと厳しいからとかですか?些細な事ですが、冷え冷えなのにびっくりでした、、
1歳8ヶ月の息子についてですが、つい先日1歳半健診で自閉症グレー判断がでました。 もうすぐ1歳半9ヶ月になるけどまだ喋れない、目が合わない、指差しが出来ない、名前を呼んでも振り向かない、他の子に興味がないなど指摘がありまた今度保健師さんと話をして療育も考えていこう…
子供が運動発達が遅くて 足首が柔らかいので内側にそり ぐにゃとなります。 療育に春から通わせていただいて リハビリのお陰で 今一歳9ヶ月ぐらいでよつばいとつかまりだちをした所です。 同じように 足首が柔らかめのお子さんで 靴や歩行状態など 成長されてどのようなかんじ…
さきほど質問したのですが、回答がつかなったのでまた質問させて頂きますm(_ _)m ⬇️検索用 幼稚園 療育園 願書 滑り止め 発達障害 染色体異常 知的障害
今日妊婦健診に行ってきました。助産師さんに体重いきなり増えすぎじゃないの?とかその時荷物もったまま体重測ったでしょとか言われてかなり腹が立ちました。今まで2キロしか増えてなかったのにまぁ7キロ増えたらそうなるのでしょうか?あと私の私物にものすごい気安く触ってく…
うちの子は来年度年少さんの歳なのですが、知的遅れを伴う発達障害なので、療育園に入園希望です。 しかし、希望する療育園が定員20名なので、来年度は4名か入れないと言われました(´TωT`) そこで抽選になるらしいのですが、障害の程度が重度の子が優先になるようです。 う…
1歳2ヶ月の娘のことで心配があります。 以前からなんとなく違和感があり、自閉症などの発達障害を心配しています。 現在は一番発語がないことが気になります。 発語というか、そもそも喃語という喃語を話しません。 ただお腹が空いたときなのか、ご飯の時間だと気づいたときなの…
療育を受けたがら普通の幼稚園にいく事は 、可能なのでしょうか? まだ先なのですが 今子供は、一歳9ヶ月今つかまりだちをしている所なのです。これからのむすこの状態にもよると思いますがすこし気になりまして お聞きしました。どうでしょうか?
療育うけている息子。 歩くのは、二歳半てPTの先生からいわれており。 足首も他の子よりも柔らかい。 産婦人科であった。 やっぱり数ヶ月ちがうこは、もう立って歩いてる 当たり前かぁ😵 うちのこは、ぼちぼちやから リハビリして筋力あげてくしかない言われたし でも心なしか。 …
2人目育児をされている方 友達なんですが、2人目を出産しました。 それぞれの家庭の方針があると思うのですが、 生活スケジュールが 6時旦那のみ起床 旦那自分の弁当作り 旦那朝ごはん作り 8時上の子と起床 9時半上の子を幼稚園へ そのまま実姉宅へ お昼を姉宅で食べる 1…
全ての質問の中で人気のランキング
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
大分市 アクロスの中にあるバースデイ閉店するのショックなんだけど😂😂😂
この場合行かせますか? 幼稚園で来月登山があるみたいです。 しかしその地域に今週2回 クマが…