※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s0629
子育て・グッズ

保育園の3歳児クラスの習い事について、入園後の習い事の選択について相談です。現在の習い事のスケジュールと他の子たちの状況も教えてください。

保育園の3歳児クラスの方に質問です!
習い事何をしていますか?土日ですか?

お兄ちゃんの認可保育園の結果がまだ(2月中旬)なのですが、もし入園できたら今の習い事は時間的に通えなくなります。
代わりに何か始めたいのですが、保育園通ってる子には無謀ですか?

現在は認可外に週3 で、行かない日にスイミング、療育(幼児教室)、体操です。
療育は10 時からで保育園に話せば遅刻?で対応可能だとは思いますが(療育の園長談)、体操は週2 、16 時からなので継続不可、
スイミングは土曜に変更かけていますが、キャンセル待ちの感じです😂

ちなみに保育園通っているご近所さんたちは、
学研(名前違うかも、平日)、そろばん(平日、英語(土曜)、スイミング(土曜)
幼稚園組は体操やピアノ、英語が多いです(^^)

コメント

deleted user

うちは来年3歳児です!
こども園なので、園内で希望者は体操クラブとECCの英会話の習い事をさせてあげることができるので、こどもがやりたがったほうさせてあげようかなと思ってます!
自分が連れてって通わせるのは、土曜の水泳をそろそろ始めようと思ってます!平日に習い事に連れて行く気力は全然ないです。笑
仕事の、終わる時間とかが融通きくなら平日の習い事とかいいなと思いますが子どもが疲れない程度がいいのかなとも思います^_^

もっクル

うちは6月からピアノに通っています。個人レッスンで日曜日に30分です。集中力をつけたいのと、音楽は自分たちで教えられないので通うことにしました。うちの保育園は体操と英語は月2回あるので、とりあえずピアノだけ習い事として通ってます。まだまだピアノを弾くという感じではありませんが、音の聞き分けとか基礎からしてくれます。