![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の通う幼稚園はのびのび系ではないか悩んでいます。他の幼稚園はお勉強系で、息子の幼稚園は工作や自由時間が多め。療育のママには「のびのび系じゃない」と言われたそうです。
のびのび系の幼稚園とお勉強系の幼稚園の違いについて。
質問失礼いたします。
現在4歳11ヶ月の年中の息子がおります。発達がやや遅め、また早生まれでもあるため、無理の無いようのびのび系と噂の幼稚園に入園させました。(幼稚園自体がのびのび系と宣伝しているわけではありません)
少し遠くの地域にある療育にもたまに通っていて、そこの療育のママ達とは幼稚園は違うのですが、同じくのびのび系に通ってるよ~というので話を聞くと
座っていなければならない時間は1日ほんのちょっと
私服でよい(または、着替えがない)
自由時間が多い
工作の時間なども決められたものではなくて、好きに何かを作ったりする
知恵ブック(ひらがな、めいろ、間違い探し、言葉遊び)等はほぼしない
行事が少ない
と言った内容でした。
息子が通っている幼稚園は
登園後、各自着替えが終わった園児から自由時間(制服で登園し、登園したら体操服に着替え、帰るときにまた制服を着直す)
工作系はみんな同じテーマのものをキチンと作る
自由時間は朝と給食後のみ
毎週知恵ブックをやる(年中は迷路や間違い探し、黒くて小さくて土のなかに住む生き物なあに?→アリ!!等の言葉遊び)(年長からひらがなと英語がはじまる)
行事が多い(一年で遠足は二回、劇や音楽の発表会も二回ある、その他も色々ある)
座っている時間は工作等で20分~くらい?
です。
それを療育のママに話すとのびのび系じゃなくない?と言われました。
しかし私の住む地域にある他の幼稚園は
縄跳び何回飛べたか紙に貼り出してランキングをつけたり、ひらがなや英語は当たり前、高度な工作や体操を教えてくれる…と、逆にお勉強系とうたっている幼稚園ばかりで、そこに比べたら、まだ全然のびのびしているように感じていました。
息子の幼稚園はのびのび系ではなかったのでしょうか。。。
ご意見おまちしています。
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月, 9歳)
![ナツ花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナツ花
十分のびのび系だとおもいました(*´▽`*)
前半のものは、のびのびしすぎているような…💦💦
あとあと、苦労しちゃいそうかなと感じました( ̄▽ ̄;)💦
![cinnamon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cinnamon
うちも比較的のびのび系の園に通ってます。
私個人としては充分のびのび系かな?と思いました。
うちも同じ感じです。
それ以上に自由だと協調性が養われず就学してから大変なんじゃなかろうか?と感じます。
うちの園の1日の流れは…
年中から登園後に着替え、自由時間、クラスで決まった内容の事をする(歌、工作、運動など)、給食、自由時間、帰宅です。
英語は年少か少ないですが月に2〜3回あります。行事は学期ごとに遠足1回ずつ、発表会年に2回、保育参観、誕生月の給食参観などです。
教育に力を入れた園はこの倍は子供とか親も忙しいのかなと思ってます💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そのママさんの幼稚園がのびのびと言うか、もはや、ゆるゆる系?!だと思いました笑
うちの近隣のびのび系の園もお子さんが行かれているような感じですよ(^o^)
私的にはせっかく幼稚園に通うのだから、家とは違うそのくらいのメリハリ環境が必要だと思ってるので、雰囲気はのびのびしつつメリハリあるのがベストだと思ってます(^o^)
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
息子さんの幼稚園はのびのびとは言えないかな?と。
自由遊びが少ない、きちんと一斉保育があるので…
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
のびのびではないかなとは思いました。でも普通の保育園ってその感じかなと思います。なかなか親の望むような保育園、幼稚園って身近に無いですよね😢
コメント