
3歳のおとなしい息子がいます。保育園と幼稚園、どちらが合うでしょうか?現在は保育園に通っており、新しい環境を考えています。90名の幼稚園でもまれるか悩んでいます。アドバイスください。
3歳息子がいます。
おとなしい性格です。
保育園、幼稚園どちらの方が合いますか?😔
保育園17名、幼稚園90名を検討しています。
現在保育園に通っており、言葉も少なく(先生に療育?を勧められるほどです)おとなしめで、おもちゃの取り合い?になったとにき負けてしまってます。
2歳までの保育園なので、どちらにせよ新しい環境に行かなければ行けないのですが、上記の2つの園で迷ってます。
小学校あがったときのことを考えて、90名の幼稚園でもまれるか。。
アドバイス下さい!
- 2児のママ(6歳, 8歳)
コメント

aca
私なら、もまれてこい!派です😂
幼稚園が小学校の学区内なら小学校の事も考えて幼稚園にすると思います🙃

かびるんるん
人数よりも、言葉の遅めの子に対して園がどういう対応をしてくれるのか、先生と園児の雰囲気とかで決めます。
でも、幼稚園か保育園かはどちらでもいいんですか?
仕事されるのなら保育園かと思うのですが💦
-
2児のママ
扶養内のパートなので、調整しようと思えばできる感じです。
どちらも言葉などには丁寧に対応してくれる印象です。
保育園は私の妹が通っていた公立園で、幼稚園は旦那が通っていた私立園です。- 2月10日

ママリ
幼稚園や保育園の方針や、見学に行かせてもらって、どっちが合いそうか考えますかね😄
保育園の方が子供少なくて先生の目が行き届きやすいとか、後は行事が多いとか、発表会で人前に出る機会とか、勉強系や遊び系はどんなことをしてるかによって決めると思います😄
2児のママ
どちらも学区内の保育園幼稚園です。
ですが、保育園なら5人くらい、幼稚園なら15人くらい小学校上がったとき一緒の子がいるかどうかぐらいです。
aca
療育を薦められるのなら療育行かれたらどうでしょうか?🤔